のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

そんな爺さんに私も

2025年01月26日 05時54分35秒 | 日記

確かに痛みは・・・ない

先週、市民病院の整形外科に
右肩の痛みを診察してもらいました
そして
飲み薬2種類、貼り薬1種類
を処方していただき、
飲み薬は朝夕に飲み、貼り薬は毎日貼り替えています。

その後、確かに痛みはなくなりました。
よかった~っ(^_-)-☆

ん?
薬局でいただいた薬の効能を見ると、
①炎症や痛みを抑える薬(飲み薬)
②胃の粘膜を保護する薬(飲み薬)
③痛みや炎症を抑える薬(貼り薬)
と書いてあります。
そして薬の効果でしょうか、
確かに痛みはなくなりました。
でも・・・(^-^;
そりゃそうですよね、そのための薬なんですから。
でも・・・(^-^;
抑える薬”です。
病院でも治療を受けたわけではありません。
もし薬がなくなって、飲んだり貼ったりを止めたら・・・

また、あの痛みが・・・なのかな(T_T)
やっぱり、旅立つまで付き合って
どうしても
というときに薬をもらいに行く・・・
そんな爺さんに私もなったんだなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・1/24金曜日

2025年01月25日 17時05分25秒 | 映画/TV/ネット

2025年1月24日金曜日の
家政婦クロミは腐った家族を許さない
法廷のドラゴン
クジャクのダンス、誰が見た?
僕のあざとい元カノ from あざとくて何が悪いの?
の感想です。

※ネタバレありです。

家政婦クロミは腐った家族を許さない 第3話

<出展:テレ東『家政婦クロミは腐った家族を許さない』公式ページより>
今回は、旦那・蒼太の浮気相手・芽久がターゲット。
芽久は、セレブが通う学校の構内一の本命彼氏・悠人と付き合うために、
お金目的で蒼太を含めて4人の男とパパ活をしている女子大生。
悠人とうまくいきそうになり、
一番金になる蒼太以外と別れたが、
蒼太といるところを悠人に見つかり刃傷沙汰に・・・というエンディングでした。
蒼太以外の男との別れも、悠人が現れたのもクロミの企て?
今のところは、灰原家を”理想の家族”であることに邪魔な人間たちを
抹殺していく家政婦というサスペンスですが・・・
一話の冒頭のシーンがラストに待っていると思うと
『これだけ邪魔者を排除したのに、やっぱ、ムリィ~』となるのかな。
う~ん、やっぱこれ以上は無理(^-^;、離脱します。

法廷のドラゴン  第2話

<出展:テレ東『法廷のドラゴン』公式ページより>
サブタイトルは”損害賠償1億円VSゴキゲン中飛車”、
ついに将棋言葉がサブタイトルに入ってきました(^O^)/
原告を先手、被告を後手と例えるのも面白い
そして『後手ならばゴキゲン中飛車』ってのも面白い
今回は、大学研究室で18年間も実験データを取っていた
装置の電源を清掃員の女性が抜いてしまい、
1億の賠償を求められるというお話。
でもその女性は18年前にその実験を教授と
一緒に開始した学生かつ教授の愛人だったというオチで、
ともに入玉の”持将棋”で示談という結末でした。
”持将棋”という決着の方法も知りませんでした。
このドラマ、将棋の指し手、詰め手などが
解説されて面白いが・・・それだけかな(^-^;
あっ、白石麻衣さんの再登場がまだありました。
次回はいよいよ刑事裁判、もう少し視聴します。

クジャクのダンス、誰が見た? 第1話

<出展:TBS『クジャクのダンス、誰が見た?』公式ページより>
クリスマスイブに屋台でラーメンをすする父娘、
その晩家が火事になり父が・・・
父がラーメン屋の親父に預けた封筒には金と手書きのメモ。
というところからスタート。
手書きのメモに書かれた5人の名前の人物が
これから出てくるということか、長そうだ(^-^;
そして父が『冤罪を晴らせ』と依頼させた弁護士役が
松山ケンイチさんでした。
甘いもの好きは、『虎に翼』の桂場長官を思い出しました。
カレが娘・心麦の相棒として、事件の真相に迫っていくんでしょう。
タイトルの意味も早くも明らかにされました。
もうちょっと引っ張ってもよかったかな(^-^;
事件は、当然のことながら”冤罪”なんだろうが、
とすると真犯人は誰?という考察系ドラマですね、
1話から心麦の周りにいかにも怪しげな人物がいっぱい登場しました(^_-)-☆
そしてラストには、『ホントの親子じゃない』というセリフまで・・・
つーことは父も・・・ってこと?
つかみはOKです、松山さんがいいし面白そう、しばらく視聴します。

僕のあざとい元カノ from あざとくて何が悪いの?  第1話

<出展:テレ朝『僕のあざとい元カノ from あざとくて何が悪いの?』公式ページより>
昔、バラエティ『あざとくて何が悪いの?』は観ていましたが、
その中の再現ドラマをドラマ化し、かつそのドラマを
『あざとくて何が悪いの?』メンバーが解説・批評するドラマ?でした。
30分ものかなと思ったら、まるまる1時間とロング。
ドラマは、
仕事でイライラして勢いで彼女と別れてしまった拓未が
元カノを忘れられずに・・・でも元カノにはすでに・・・
というバラエティの再現ドラマそのままの展開でした。
このドラマが続いていき、都度バラエティ班が解説・批評していくのかな?
バラエティとしては、面白そうだけど、離脱します。

金曜日:視聴2ドラマ、離脱3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちも早く

2025年01月25日 12時35分25秒 | ニュース・記事

残るは・・・

中国・深圳の日本人男児刺殺 初公判で死刑判決』というニュースがありました。
記事によると(要約)、
中国深圳市で起こった日本人学校男子児童刺殺事件で、被告に死刑判決。
中国広東省深圳市で昨年9月、
日本人学校の男子児童(当時10歳)が刺殺された事件で、
同市中級人民法院(地裁)が40代中国人男性の被告に、
故意殺人罪で死刑判決を言い渡した。
この日は事件の初公判で、即日判決は異例。
とのこと。

初公判が開かれるというニュースを紹介しようと準備していたら、
なんと初公判で判決まで・・・しかも死刑。

なお、同じく昨年、江蘇省蘇州市で起こった
日本人学校送迎バス内で日本人母子が襲われて、
止めようとした中国人女性が死亡する事件も、
今月の公判で50代男性被告に死刑判決があったとのこと。

こういう事件についての、中国の裁判の速さと
日本では考えられない極刑判決には、びっくりします。

別の記事には
中国は対米関係の悪化に備え日本との関係改善を進めており、
日中間の懸案を減らしたい意向。
景気低迷が続く中、日本企業の投資を呼び込むためにも、
両事件の処理を急いだもようだ。
とも書いてありましたが、
もし、それならば、
日本の神社を汚して帰国した2人と
公共放送で暴言を吐いて帰国した人の
合計3つの事件についても
早く何らかの行動を示してほしいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩白柚No.8~13

2025年01月25日 05時59分35秒 | 日記

前回は1カ月半かかりましたが、
今回は2週間でした。
やって来ましたぁ~~っ(T_T)

今月10日のポイ活日に注文した

熊本名産晩白柚
いつものクマモンの箱、今回は茶色の箱で届きました(^_-)-☆

実は、『荷物をお届けします』という黒猫さんからの
メールをいただいたのは、
先日今季7個目の晩白柚を買った
駅向こうのスーパーまで歩いていた途中でした。
どうして食べたくて食べたくて・・・
晩白柚を求めて歩いていました(^_-)-☆
そこに”お届けメール”、さっそく”14-16時配達希望”を返信。
その時はすでに駅を越えていたので、
そのままスーパーへ行って、
晩白柚コーナーがあることを確認だけして帰りました。
あと10個ありました(^_-)-☆

で、とどいたのが15時半。
さっそく、6玉の体重を測定させていただきました。

▼No.8 1323g・・・チッチャ(T_T)
▼No.9 1558g・・・まあまあ
▼No.10 1443g・・・微妙
▼No.11 1635g・・・大きい(^O^)/
▼No.12 1468g・・・微妙
▼No.13 1359g・・・チッチャ(T_T)
平均1.46キロ、合計8.8キロ。
前回は6個で10キロ越えてたので、今回は・・・でした(T_T)
今日から毎食後、梅ちゃんと二人で1/4個ずつ・・・(*^_^*)

前季は、15玉食していました。
今季もあと2個はスーパーで(^^)v

そして節分、豆まきの日には、庭に種を植える予定です(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・1/23木曜日

2025年01月24日 17時58分15秒 | 映画/TV/ネット

2025年1月23日木曜日の
私の知らない私
ふったらどしゃぶり
の感想です。

※ネタバレありです。

私の知らない私 第3話

<出展:読売『私の知らない私』公式ページより>
徐々に芽衣が失った記憶が判ってきました。
血まみれで倒れていた蒼馬はバイク事故で、
職場の後輩は蒼馬の弟でした。
さらに、芽衣の旦那・奏多が血まみれの衣服を
鑑定に出さなかったのは、
病院に運ばれてきた蒼馬を最初に見たのが奏多で
すでに知っていたから・・・・
ん?知っていながら芽衣を警察に連れて行かなかったということは
芽衣が蒼馬の事故を仕組んだのではないということか?
とすると、怪しいのは親友・翠という流れになるし、
もう一人の友・莉奈も怪しげです。
さぁ、蒼馬の事故を仕組んだのは誰?
という流れになってきました。
明らかに怪しげな翠が芽衣の職場に入社しました。
堂々と・・・
ということは犯人はあの人?・・・、継続視聴します。

ふったらどしゃぶり  第3話

<出展:MBS『ふったらどしゃぶり』公式ページより>
同じ会社の同期なのにそれぞれ相手が判らないままの
メールでの会話が続きます。・・・いいね(^_-)-☆
ところが、ついに今回、休日出勤で会い、
また雨に降られて、雨宿りにフラッとはいった小さな美術館で、
同じ彫刻を見て、その感想をメール。
同時に着信。
そして、ついにメールの相手がお互いだと分かりました。
・・・いいね、この展開(^^)v
さぁ、この先どうなる?
お互いにパートナー(一人は女性、一人は男性)との性生活に
不満をもつ二人のBLが始まってしまうのかな(^-^;
あと1話だけ視聴して確認します。

木曜日:視聴2ドラマ、離脱7ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKに眠るダイヤモンド

2025年01月24日 09時27分23秒 | ニュース・記事

昨年感動のドラマを見たばかりなので
こういう記事は読んでしまいます。

NHK会長、軍艦島映像悪用検証番組「作らない」』というニュースがありました。
記事によると(要約)、
NHK会長が、戦時徴用の虚偽情報を広めるキッカケの「緑なき島」の検証番組を「改めて作ることではない」と語った。
NHKは、長崎市・端島炭坑(通称・軍艦島)を取り上げた昭和30年放送の
緑なき島」の映像の一部について坑内映像との確認が得られていないと認めた。
映像は韓国が戦時徴用を巡る虚偽情報を広める契機とされ、
元島民が検証番組の制作を求めているが、
会長は「改めて作ることではないだろう」と語った。
坑内とされる映像は、当時の保安規定や元島民の証言と食い違っており、
NHKは昨年12月東京簡裁の調停で元島民有志に対して、
坑道内で裸電球を使用している場面は
「端島炭坑内で撮影されたものであるという確認が得られていない」と認めた。
さらに
韓国で許諾なく使用され島民の方々が傷つけられている。大変遺憾に感じる
としたが、誤報かどうかの認識については、
使われた映像が島の映像なのかどうか、今となっては確認できなかった。
誤報やいい加減な情報を使ったとかはいえない。相当時間がたっている
と述べた。
緑なき島」の映像は、NHKが平成22年に韓国の公共放送KBSに提供して以降、
他の韓国メディアも含めて「目的外使用」される状況になっている。
とのこと。

昨年の10-12月クールで放送された
海に眠るダイヤモンド”を感動して観終わったばかりなので、
軍艦島・端島のニュースは読んでしまいます。
このドラマで描かれたかつて華やかなりし端島の様子のすべてが
正確なのかはわかりませんが、すくなくとも
NHK番組のタイトル”緑なき島”を意識したような
緑ある島”として描かれた最終回でした。
炭坑内の様子もNHKのものとは全く違いました。

NHKが”今となっては確認できない”として、
再検証する番組を作るつもりがないのなら、
海に眠るダイヤモンド”のようなフィクションのドラマとして
全世界に端島を発信して行ったらいいのではと思います。

端島、一度は行ってみたいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年振りかの散髪

2025年01月24日 06時04分39秒 | 日記

昨日ホントに久しぶりに床屋に行ってきました。
なんせ、小遣いが・・・なので(T_T)
カレンダーのメモを振り返ると、
去年はすべて自分でカット、仕上げを梅ちゃんにしてもらいました。
何年か前に購入した散髪はさみとヘアカットケーブでパソコンカメラで
セルフカットしていました。

が、なんせ当選しちゃったんで・・・
例のエキストラ・・・
もしかしたら残るかもしれないし・・・
つーことで、プロに
プロといっても、何年か前に行っていた
スーパー2階に入っている1000円床屋さん
久しぶりです。

3人体制は変わりませんでしたが、
カット料が・・・だいぶ値上げされていました。
もはや”1000円床屋”は死語か・・・(T_T)

そして、順番が来て久しぶりの床屋の椅子。
昔の注文、
周りは耳の上あたりまでバリカンで刈り上げてください』までは同じでしたが
前は、眉毛に掛からないくらいに・・・』は・・・
まえにご紹介したように今の私の前髪は・・・(T_T)
つーことで、
前は、長さを揃えるくらいで、お願いします』と注文しました。
カット料は増加しましたが、カット量は減少・・・(T_T)
床屋のおにいさんも、少し前髪を少しの前髪を触ったくらいで
あとはてっぺんの髪をつまんで、
このへんも短くしますか』・・・
うなずくだけの私でした。

つーことで、
コスパとタイパ抜群のありがたいお客の散髪が始まりました。
久しぶりに耳元に響くはさみの音、
そしてラストの掃除機の音・・・うるさっ"(-""-)"

家に帰ったら、梅ちゃんの
孫の七五三の時は、いかなかったのにねぇ
を刈り上がった襟元に聞いて、自室に戻りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・1/22水曜日

2025年01月23日 16時55分20秒 | 映画/TV/ネット

2025年1月22日水曜日の
問題物件
晩餐ブルース
の感想です。

※ネタバレありです。

問題物件 第2話

<出展:フジ『問題物件』公式ページより>
2話もオカルト系、ポルターガイストでした。
実際は違いましたが・・・
であいかわらず上から目線の犬頭が、ちょっと鼻が利くもとい鼻につく
レッツ・ゴー』、ふり向くともういない。
そして目的地に余裕で到着してる・・・
そして鼻につくもとい鼻が利く
そして事件解決後は忽然と姿を消す・・・
やはり彼は、室長の・・なのか?
もうそれこそオカルト系、問題物犬じゃん(^^)v
う~ん、もうおなか一杯かな(^-^;、離脱します。

晩餐ブルース 第1話

<出展:テレ東『晩餐ブルース』公式ページより>
サブタイトルが”ほろほろお肉のカレーライス”だし、
テレ東お得意のメシテロドラマかな?
と思いきや、たしかにカレーライスを食べてはいましたが
そこに至るまでのドラマが結構シリアス。
主人公はドラマ監督・田窪優太、飯を食う余裕もなく仕事仕事、
さらに監督なのにドラマの企画まで頼まれてアップアップ。
そこに旧友で料理人の佐藤耕助と再開して、
耕助の家で”ほろほろお肉のカレーライス”の晩餐が始まるというお話でした。
晩餐活動を略して晩活と称してましたので、流行らせようとしてるのかな?
井之脇海さんと鈴木大地さんと結構しっかりドラマ系の配役。
昼間の仕事に疲れた2人が、晩活の料理で癒されるというパターンかな
あっ、もう一人友人がいましたので、3人の晩活なのかな?
ちょっと照明が暗めで、料理がいまいち引立っていないけど、
好きな役者さんばかりなので、あと1-2話視聴して様子見かな。

水曜日:視聴1ドラマ、離脱6ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年に見た未来は

2025年01月23日 10時19分56秒 | ニュース・記事

2012年から今日までは、未来への搾取ではないのかな

立憲代表「未来世代からの搾取」と減税論に疑念』というニュースがありました。
記事によると(要約)、
立民・野田代表が党内外の減税政策に、「未来世代から搾取する政治はもうやめるべき」と“減税論”に疑問を呈した。
立民・野田代表は22日、日本記者クラブで会見し、
2025年度予算案を精査する「歳出改革チーム」を立ち上げ、
115兆円超の一般会計総額の妥当性をまず洗っていかなければいけない
と指摘、さらに
党内外からの減税政策を訴える動きに、
減税を口にした方が選挙はいいし、野党連携もしやすい。
だが、未来世代から搾取する政治はもうやめるべきだ。
財政に責任を持つことが、政権交代を主張する責任ある態度。
”財源なくして政策なし”の姿勢を堅持し、
予算審議に臨んでいけたらよい
』と述べた。
とのこと。

この人が前回政権奪取したときに『消費税増税を含む社会保障と税の一体改革の実現』の
関連法案が民主・自民・公明の3党合意によって可決され、
それと引き換えに行われた選挙で再び現在の与党政権が復活したんですよね。
政権が変わったけど、その時の3党合意で、消費税は8%に上がりました。
2012年でした。
その時から見た2025年の今の状況は
未来世代からの搾取じゃないのかな?

大人数の野党第1党が増税賛成派。
今の総理もどちらかと言えば、同じ考えを持っているらしい。
いよいよ、今年度予算の審議が混迷し始めて、
2人の党首が手を結んでしまったら・・・やばいぞ(^-^;
日本の搾取はまだまだ続くのだろう。
もちろん給料や年金がその分上がればいいんだけどね、
そっちは民間に聞いてくれじゃ・・・・ねぇ"(-""-)"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、Office卒業式・・・かな

2025年01月23日 06時19分29秒 | 日記

ついに諦めてくれました。

たまたま、契約した時と今のクレカが違っていたので、
なんの手続きもせずに解約になりました。
Microsoft 365 Personal

去年の12月から、ずっと
カード決済ができません、
新しいカードを登録して更新してください
というメールをいただいていました。

それが今日ついに、
MasterCard ** を使用してサブスクリプションを更新しようとして複数回失敗したため、
Microsoft 365 Personal サブスクリプションは
2025年1月21日 にキャンセルされました。
ご利用いただきありがとうございました。
というメールをいただきました。

先日も書いたように、いま、Windows卒業作業中。
そのためには、30年以上お世話になった
Excel、Word、PowerpontなどのOfficeアプリからの脱却が必要です。
それらは、
Googleアプリの”スプレッドシート””ドキュメント””スライド”
移行してその使い方を確かめています。
さらにメールは”Gmail”へ移行すればと汗をかいています。

とにかく退路を断てば、前に進むしかない!

今日は、Office卒業式かな・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする