のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

nobutaの近況

2013-08-21 | 日常の戯言
【明日から福岡出張です】
一泊二日の日程ですが、転勤以来の福岡の地です。夜は会社の飲み会があるので、とりあえず部下を連れて
 1日目 ランチ 大衆割烹ひょうたん(祇園)
 1日目 三次会 お袋の味気楽燗(呉服町)
 2日目 ランチ 真(天神)
の3店舗は押さえたいですね~(笑)

【本日は沖縄のお盆最終日】
この3日間、会社には盆休があります。一人好きな日を休むことが出来ます。多くの人は、最終日の祖先送り出しの日を休みます。
nobutaも本日はお休みで、妻の父方、母方の地元である読谷村を回って、出てくるごちそうを食べまくり、最後に実家に立ち寄って祖先を送り出します。
でも、今、この時点でおなかがはち切れそうです(苦笑)

【食べログ】
長らく食べ歩きブログをやっているのですが、せっかくですから、その食べ歩きの記事を食べログに連動させることにしました。ちょっとずつですが、nobutaのいい加減な食べ歩きを公にして行くつもりです(苦笑)

【かなりやばい】
ここ数ヶ月前からですが、腰痛と左膝痛に悩まされています。かなり厳しいです。いっこうに良くなりません。年のせいですかね(汗)。
それでも走って体重を維持しています・・・・この痛みを和らげる方法を知りたい!



金月そば(読谷村)

2013-08-21 | 沖縄食べ歩き
先週一週間読谷村方面に行くことが多かったので、妻方の実家近くにある観光客に超人気の「金月そば」さんに行ってきました。
nobutaはてっきりラーメン屋(店構えから)と思っていたのですが、店内に入って沖縄そばのお店であることが分かりました。
店内は、小さいながらもとても清潔で、訪問した日も観光客で一杯でしたね(汗)。

さて、肝心のメニューですが

こんな感じで、創作ものも結構あるようです。
とりあえず、どんなそばなのか分からなかったので、お店の名前が入った基本系と思料される
  金月そば
を注文。値段が高いので、大にするか並にするか迷ったのですが、さすがに大を注文して昼から千円近く出すのも嫌だったので(沖縄ソバで千円近くするなんて異常)、並を注文しました。
出てきたのが最初の写真の金月そばさんです。

味はすばらしく美味い。具材も一つ一つ丁寧に仕上がっていて、軟骨ソーキも煮込み具合が絶妙でホント満足行く味です。三枚肉も美味いし、沖縄そばには珍しいだし巻き玉子も悪くありません。
肝心な麺ですが、こんなのも有りかな~って思います。

ただ・・・・ただ・・・・・恐ろしく量が少ない(涙)
これが、「並」????
信じられんくらい少ない

同僚と一緒に目を疑いました(笑)。帰りの車の中で、
   美味いけど少ない・・・あれだと高いな~
って事でコメントが一致しましたよ(苦笑)

沖縄そばなので、美味ければ高くても良いというものではなく、やっぱり量が必要ですね。でも、美味しかったです・・・



読谷村喜名201番地
098-958-5896

金月ソバ
昼総合点★★★☆☆ 3.0
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=47002469&user_id=1842233" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:中華麺 | 読谷村