のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ギリシャ悪くなかったけどね・・・コロンビア3-0ギリシャ

2014-06-15 | スポーツ
今日はタイミング悪く日本の試合だけ見れずじまい。先ほど、録画でコロンビアーギリシャの試合を観ました。
得点差ほどギリシャが悪かったという感じはしませんでした。率直に言えば、前半はギリシャのゲームだったと思います。
運悪く、前半5分で先制され試合のプラン自体が壊れたはずの中でも、ギリシャのオフェンス的な感じには好感が持てました。
ボールもほぼ支配し、チャンスも数回はありましたから、「たられば」ですが、前半のうちに同点に追いつけていれば・・って思うような展開だったと思います。
反対にコロンビアは、早々に先制したので、ディフェンシブになっただけなのか、それとも相手が攻めてくると後手に回るようなチームなのか、よく分からないままハーフタイムを迎えました。
しかし、コロンビアの点が入ったときの

踊りは面白いですね(笑)

さてさて、後半です。やはり点が必要なギリシャが攻め込むのですが、コーナーからのセットプレーでコロンビアに点が入ります。
ギリシャの攻撃レベルではさすがに2点は重たすぎですね(苦笑)。
若干、チャンスらしいチャンスもあるのですが、だんだんジリ貧に・・・・
最後は足が止まったところで、トドメをたたき込まれて0-3で敗戦。

コロンビアは、まだまだピークにはほど遠い試合を披露しながらも確実に勝ち点を積み上げましたね。日本は、3戦目にコロンビアと対戦しますが、その時にはコロンビアが勝ち抜けを決めてして欲しいですな(苦笑)。
その前に、ギリシャと2戦目を戦いますが、お互い勝ち点3が絶対必要な状態での対戦。それも可能性が高かったわけですから、織り込み済みと言えばそうなのでしょうけど、ギリシャは思った以上にやりますね。

前向きに見えるイングランド・・それでも負ける イタリア2-1イングランド

2014-06-15 | スポーツ
今日は子供の運動会だったので、日本の試合は夜録画でゆっくり観ようと思っています。負けた試合ですけど、一応、見ないとね(苦笑)。
さて、その運動会に出かける前に行われていたイングランドとイタリアの至福の一戦。妻と一緒にお弁当作成の真っ直中で、試合に集中することが出来ませんでしたが、一応、試合は目線に捉えながら見てました。

イングランドは、どうしてルーニーを左に置くんですかね。前から気になってますけど、本当の良い面が出てこないのでは?
イタリアは、それほどこの試合に体調をピークに持ってきていないのは見ても分かりました。それでも試合を作れるんですから参りますね。
これが歴代強いと言われるチームなんだろうな~って低調な試合ながらもイタリアがやるべき事をやる姿に、日本がこれだけのレベルに到達するのはいつのことになるのかな~って思わずにはいられませんでしたね。
全体的に漂うイタリアの受けて立つ感・・イングランドが一生懸命攻めようとする姿が悲壮感漂うって感じでしたね。

試合後、ジェラードが前向きなコメントをしていました。曰く「我々は攻めを貫いたんだ」って事なんですけど、それでもイタリアに負けるんです・・それがイングランドのレベルなんだと・・そうなるとイタリアの強さって際だちますね(汗)
なんだかんだと言われながらも、決勝点を挙げたバロテッリ・・来期は何処に所属することになるのやら・・

コスタリカ見事な試合運び・・・コスタリカ3-1ウルグアイ

2014-06-15 | お知らせ
開始早々からエンジン全開のコスタリカ。ウルグアイはスアレスが間に合わずカバーニとフォルランのツートップで試合に入ります。
とにかく、コスタリカの出足が良く、思っていた以上にウルグアイが手を焼く展開に・・それも徐々にウルグアイが力の差を見せ始め、15分頃から立て続けにチャンスが続き、得点の臭いがしてきましたね。
そして22分のフリーキックがペナルティエリア内でのファールを誘い(露骨に抱きついていましたから笛が吹かれましたね)カバーニがPKをたたき込んで先制しました。
ここで、ますますウルグアイがエンジン全開になっていくのかと思いきや、コスタリカがとても良いんですよね。
その後もセットプレーでチャンスを作るなどして、前半は0-1で終了。
このグループDはコスタリカ以外の3強という見方が大半ですし、nobutaもそう思っていましたが、コスタリカやりますね~。
これはドローくらいの結果が妥当な展開だな~

と後半にはいると、更にコスタリカが攻勢になります。これまたセットプレーから惜しいシュートがあり、流れが一気にコスタリカに・・
で遂に同点ゴールが決まります。
キャンベルの見事な左足がネット中央にたたき込まれて同点。
ボールを持って走り回っていましたが、記念に欲しかったのかな~(笑)。
そして、その数分後に、さっきのセットプレーと同じようなシチュエーションから同じようなヘッドのシュートが今度はネットに吸い込まれます。
ウルグアイの守備としては、これは頂けなかったですね。防ぎようがありましたし、同じ事をやられては駄目です。

大喜びのコスタリカの監督が観客席に向かって両腕を何度も突き上げ、うれしさ爆発!観客も大興奮。コスタリカからも多数のファンがやってきていますね~。

さ~。ウルグアイどうするんだろう。スアレスを入れるのかな~
やっぱり入れきれないんですね。
これは大きな痛手ですね~


攻め手をかいているウルグアイ。チャンスらしいチャンスが目減りし、カウンターからコスタリカにチャンスが生まれて、だめ押しゴール!


いや~まさかまさかのコスタリカ勝利!
全く予想していませんでした。コスタリカ・・ここまでやるとは思いませんでしたね(汗)
参りました・・・