のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

宮古島のお土産と言えば・・・まるそうのうずまきサンド

2015-09-12 | 沖縄食べ歩き
先日、宮古島に出張した会社の同僚が段ボール箱に詰め込んだ大量の「うずまきサンド」をお土産に持って帰ってきました。社員はみんな大喜びで食べていましたよ。
さて、このうずまきサンドですが、宮古島では有名なソウルフード(汗)。恐ろしく甘いんです。
そう、この渦巻き柄のクリームが
  砂糖
を食べているくらいのざらつき感があるんです。当然、砂糖を食べているみたいなので強烈な甘さ(苦笑)

nobutaは、初めて食してから一度も口にしていません。なぜながら、和菓子が苦手なnobutaにとって、この甘さは和菓子以上(汗)。
しか~し、このうずまきサンドですが、みんな大好きなんですよ。どうやらこの甘さがたまらなく良いようです。
ですから、この段ボール箱に一杯詰め込まれた「うずまきサンド」はあっという間に社員の胃袋の中に消えたのでした(笑)

まるそうパンパン / 宮古島市)

昼総合点★★★☆☆ 3.0



ホットライン炸裂等々

2015-09-12 | 沖縄食べ歩き
【開幕戦はスティーラーズの拙攻で流れが・・】
さて、今年もNFLがスタートしましたね。これから2月まで楽しいスポーツを楽しめます。そのオープニングゲームは、ペイトリオッツとスティーラーズという好チーム同士の対決という事で期待していましたが、いきなりブレイディとグロンコウスキーのホットラインが大炸裂してビックベンのオフェンス力あるスティーラーズを一蹴してしまいました。スティーラーズはFGチャンスを2回も失敗するなど肝心なところで精細を欠き、勝てる試合を落としました。
しかし、今年も双方とも得点力がありそうで楽しみですね。

【カープ鬼門の借金3をクリア】
後半戦がスタートしてから1ヶ月半くらいが経過。その間、何度も借金3までは返済していたのですが、それ以上の返済が出来ずにグダグダしていたカープ。やっと、黒田の好投により借金3をクリアし、借金2となりました。一度だけ借金1まで戻した時がありましたが、今回はそれ以来のチャンスです。
そして今日の先発は戸田・・・あ~不安ですが(笑)、ここで奇跡の好投と打線の大爆発という結果が付いてくれば、借金全額返済できる可能性大。
そう、今日の試合は非常に大切ですね。お昼の試合なのでしっかりとテレビを観ながら応援します。

【ユーロ予選も佳境というか・・・】
今回のユーロは今までと違い24チームが参加と間口が広がった大会なので、有力チームが予選で敗退するという事は起こりえないだろうと思っていたのですが、オランダが苦しんでいますね。ここまで緩い勝ち抜けの予選で、このまま敗退すると言うことはよもやあり得ないとは思いますが・・・