のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

福井に勝ち星を付けたかった・・・対DeNA3回戦

2016-03-27 | スポーツ
開幕3連戦を勝ち越しで決めたい大切な3試合目の先発は、今年、カープのエースへと階段を駆け上ると期待している福井でした。ここで勝ち星が付くのと付かないのとは大違いなのですが、3点リードされて迎えた6回裏のビックチャンスで同点止まり・・・ここは一気に畳みかけて福井に勝ち星を付けて欲しかったな~。
それでも、7回以降の救援陣が思った以上に安定感があるので、先発がある程度踏ん張ってくれれば、打線次第ですが、昨年よりも可能性が開かれている感じがしますね。
問題は、ここから先発4番手、5番手なんですよね(汗)。明後日からの中日3連戦でどんな事になるのか、期待半分、不安半分ですね~(笑)

餃子のレベルがすこぶる高い沖縄そば屋・・・むかいや(古謝)

2016-03-27 | 沖縄食べ歩き
沖縄市にある義兄の家に行く用事があって久々に沖縄市へ。東海岸から登っていく途中、長男に昼食は何が食べたいのか?聞いたところ、「餃子が食べたい!」と希望するので、沖縄市で餃子と言えば・・・そう、沖縄そばのお店なのに美味しい餃子を出すお店があったな~って思い出し、ちょっとうるま市寄りだけど、折角だから行ってみようと古謝にある「むかいや」に向かいました。
ここは、沖縄そばも美味しいのですが、餃子が格別に旨いですからね~(笑)
で、ランチタイム時間帯に到着。すでに外で並んで待っているのが3組さんいました。20分くらいは待つな~って思いながら、車の中で長男と本を読みながら時間を潰してから店内へ。カウンター席に案内され、久々だったのでメニューをじっくり見ました(メニューはこちらの写真)。

長男は、餃子セット(餃子、ごはん、ゆしどうふスープ、サラダ、いもくじでんぷら)を選択。値段は680円です。

nobutaは、考えに考えた末、結局、前にも食べたことのある水餃子Cセットを注文。値段は830円ですが、セットは、ソーキそば、水餃子、サラダ、じゅーしー、いもくじ天ぷらと充実しています。
そばの出汁は、塩、鰹、こくまろの3種類あります。前回食べたのは鰹(nobutaは通常鰹にするので・・)だったと思ったので、今回は塩を選択しました。

出てきたCセットがこんな感じです。塩味も良い感じで美味しいですよ。そして、これだけの料理が並んで830円って良いコスパだと思います。
長男の餃子セットの餃子も相変わらず美味そうでしょ。実際、美味しいんです。
とても「沖縄そば」のお店とは思えないくらいの餃子の質です(褒めすぎかな・・笑)

場所が場所だけに行く機会はかなり少ないのですが、この近くに住んでいたら、毎週通っているだろうな~って思うくらいの美味しさです。
今回も大満足でした!ご馳走様!