
三日前の夕暮れ時は、こんな静かな風情だったのに、

今日のお昼は、こんなにぎやかなお庭に見える。雨がずーっと続き、ガーデンもじっくり見る暇がなかったけれど、植物はこれからどんどん成長してくれるはず。

ケヤキの木の下に、かたまって咲いているスミレ達の愛らしさ。わざわざ一株を植えるよりも、こうやって自然に木の根元とか煉瓦の敷石の隙間から、顔を出す花の方がチャーミング。でも、ここはノエルをつないで置く場所でもありまする。どうぞ、ノエルに踏みつぶされませんように。
日本庭の方に、綺麗な牡丹が咲いていて、写真を撮っておこうと思っている間に、もうはらはらと花が散り始めている……ああ、もっと早く撮っておくんだった。この牡丹は母方の祖母の実家から、何十年も前に我が家へやってきたもの。こういう来歴のある花や植物には、一段と思い入れも深まろうというもの。
さあ、ガーデンの季節がやってきた!