nojinoji鍼灸治療院

治療院のブログと言うより
フイルム&デジタルカメラの写真日記ですね。

熊本復興ねぶた・纏組(まといぐみ)

2016-09-05 00:12:34 | 熊本市内の祭りと水あかり

「まとい と 唐獅子牡丹」

久しぶりの撮影。二の丸公園へ。
3日、19時からの「ねぶた祭」へ行ってきました。
監物台樹木園の前を通って行くと見物人が多い多い。

飾り物が動き回る祭りだから広角ズームレンズ1本のみ、
ストロボを使って撮影でした。

大型トレーラー4台、大型トラック1台で運ばれてきました。
まあ、これだけ大きい物を熊本へ運んで頂いたことに感謝しています。


ねぶた山車が大きすぎて撮るのに苦労していましたね。
肩車した子供はゲーム機で撮影していた。
人の頭越しで、こりゃ便利だわ。



夜の祭り撮影で私はモノを無くしやすい(^^;)
ファインダーに着けていた視度補正レンズが無くなった。
しっかりと着いていたのに人混みの中で落ちてしまった。

ファインダーの中でねぶた山車がどこにあるかは判るが
人の動きが全く判らず、バシバシ撮っていくしかない。
パソコンで見ると、つまらん写真いっぱいでした。

ついでに撮った動画のほうが祭りの雰囲気が良く出ていて、、、
思うようにはなりませぬ。



斜めから撮った方が迫力が出ますが、
まといの男、唐獅子のどちらかの顔が隠れてしまう。
難しい撮影でした。


雨が降ると思っていたが、降らずにすみましたね。
3人の写真仲間と会いました。
皆さん上手に撮れたでしょうか?

追記
4日には重機を使ってねぶた山車は潰されて、廃材となって運ばれていきました。
これにもビックリでした。

コメント

熊本城 薪能 と みずあかり

2015-10-12 23:12:34 | 熊本市内の祭りと水あかり

2015-1010
いや~、難しい被写体でした。
初めて薪能を最後までみました。

EOS 5D Mark III と TAMRON 28-300mm Di VC PZD で撮影。
赤色の髪の毛がベタッとなって細かい部分が潰れてしまった。
金色の面に赤色が被ってキレイな金色が出ない。

EOS 5D Mark III はサイレントモード撮影が出来るので
バシャバシャ音をたてず、小さくパスッパスッ。
周囲の方々の気分を害さずに、、、、
と思ったのに、現場では皆さん派手に撮っていましたね。

水あかりはEF135ミリレンズ f2 単焦点レンズ
f2.8で1/45秒 感度25600

薪能を撮るために
この一枚を撮って直ぐに二の丸公園へ向かったのでした。




車が多い多い。皆さん街に出ていますね。


コメント

新しい獅子飾り・藤崎宮

2015-09-14 11:22:33 | 熊本市内の祭りと水あかり

50年ぶりに獅子飾りが新調されて、藤崎宮にて初披露となりました。

毛が多くなりました

2014年のブログはコチラです。

2頭の獅子が寄り添って私達に顔を向けることは無く、
向かい合わせが多い。
もうこうなったら、ドアップで1頭の顔撮りですね。

毛がなびくのを予想して構図を決め待ちます。
簡単ですよ、獅子の顔を画面中央より下に配置すれば良いだけ。
何回も同じ動作があるので、あとはひたすら撮るのみ
(^^;)
さまになるのが1枚は見つかります。

被写体があちこち動き回る場合、
オリンパス E-M1ではAFがスッと入ってくれない。
今回はEOS 5D Mark IIIの出番です。




人が入っていないと間が抜けて可愛い感じがします。




今年は青空の下で獅子が舞いました。





獅子舞って大人達が楽しむモノですね。
子供達は退屈で立っているのも嫌な様子。
あくびしている子もいる。
そして最後には無理矢理に頭を噛まれるし
もの凄く恐い思いをしているのに親は笑っているし (^^)
子供にとっては面白くない時間だわ~

おしまい。
コメント

高橋稲荷神社の初午大祭

2015-02-12 23:12:23 | 熊本市内の祭りと水あかり
熊本城の梅はまだまだですね。

交通センターからバスに乗って城山小学校前下車。
10時前に着いたが
休日も重なって神社は人でいっぱい。


縁起物の熊手って結構な値段がするのですね、、、、

モチまきを撮るために皆さんカメラ構えていましたが
どんな風に撮ったのでしょうか?

かなり高い位置からモチは落ちてくるので
モチが小さくて私には見えない。
どこにモチが投げられたのかが分からない。

写っていてもモチだと判らない。
そんなわけでササッと画像処理
モチだけ露出を明るめにして緑黄桃で着色しました。


帰ろ、、、、、

11時30分前には退散しました。


目の前にあるハッキリとしたモノを撮りたいよ。
熊本城によって白梅撮って



何か分からん鳥撮って

歩いて黒髪町へ。そして北熊本へ輪行。



おお、5000形のアオガエルを中心に、
左に200形、右奥に6200形のスリーショット



アオガエルに乗って打越駅下車、4時帰宅。

初午大祭を撮りに行ったのに
梅、くまモン、アオガエル撮って終わったなんて、、、

コメント (2)

1日だけの みずあかり 2014

2014-10-11 23:56:56 | 熊本市内の祭りと水あかり

全てに灯を入れるのです。
ボランティアの方々に感謝しています。



見た目よりもカメラで撮った方が
キレイに仕上がる時もある。

↓バシバシ撮っている人がいるが
水の色が黒くなったら撮る意味が無いよ。


台風19号が南九州に接近中、
明日の水あかりは中止になりました。

明日は午前中から後片付けだそうです
大変ですね。


↓今年の加藤神社の水あかりは飾りも少なく残念。


この三角形は城彩苑の灯り。
色々な願い事が書かれてあった。

コメント (2)

藤崎宮秋の例大祭 @更新

2014-09-21 12:13:14 | 熊本市内の祭りと水あかり
この馬は脚を調子よく動かしてくれました。
ニコン D610
f9.5 1/250 感度800 TAMRON 28-300mm Di VC PZD

朝6時30分
2年に一度、坪井の仁王さん通りを
祭り行列の先頭だけが通ります。



そして上通りへ入っていきます。

このイヌ、私ばかり見ていたよ。


馬が大きな落とし物をすると
2人の男達がやって来て
厚手の軍手で落とし物を拾いビニール袋へ入れ
その場に石灰をまいて去って行きます。
手際の良さに感心しました。




帰り道。
まだ太鼓の音が聞こえますが
交通規制がかかっているので
こんな珍しい風景が見られます。

帰宅は9時20分
あ~疲れた。
コメント (4)

藤崎宮の獅子飾り降ろし @更新

2014-09-14 00:14:14 | 熊本市内の祭りと水あかり

小さな子がいるところへ先回りして
カメラ構えて獅子が来るのを待って
子供が泣きながら母親にしがみつくのを
必死に撮る爺さん達ばかりが写ってしまって
がっかりの土曜日。
皆さんいかがお過ごしでしょうか
(^◇^;)☆\(-_-;)

13日、新町獅子保存会の獅子飾卸を初めて見ました。





横笛と太鼓に合わせて
中腰で頭を振っては止めの繰り返し!
これはキツイですよ。
中で汗びっしょりになっていました。



私が気に入ったのはコレ↓

鬼気迫るぞ!こりゃ子供も泣くわな~


コメント

頓写会 2014

2014-07-24 22:22:22 | 熊本市内の祭りと水あかり
拝殿の頓写法要 19時45分










暑い暑いぞ、

まともな人なら
こんな日はエアコン効かせてジ~ッとしている。

人がごった返す所に出ていくなんてねぇ、、、、



出て行ってしまったね~






患者さんから聞いた話。
40年前、
らい患者が包帯を体に巻いて
本妙寺の石段に座っていたので
見た目がとても恐かったそうだ。

タクシーの運転手さんから聞いた話。
30年前、
下通りで飲んだ男達が、お店の女達と一緒に参拝。
タクシーで帰るので参道が深夜まで賑わったそうだ。

今では考えられない風景ですね。




去年の頓写会はコチラ

げっ、おなじ構図とタイミング。
でも撮る所が決まってくるから
変わらないよね、、、、、
フイルム撮影の良さも判りますね。

今年も同じ場所で同じ人に会えました。

今回は拝殿の頓写法要も撮れたから
良かったと思いたい。




久しぶりに EOS 5D Mark III を使う
静音モードは便利ですね。
拝殿ではバシャバシャ音をたてて撮れない。
AFもオリンパス E-M1とは全然違うし快適だ。




文章も写真も取っ散らかってしまいました。
コメント

花魁道中・城彩苑 (更新)

2014-04-27 00:33:55 | 熊本市内の祭りと水あかり

6時30分からの花魁道中を見てきました。

1枚写真では
なかなか花魁の動きが伝わらない。
腰を落として下駄が外から回り込む動きや、
前列の女の子が膝をカクンと曲げる仕草も
伝わらない。
私の写真ではね。

動画の方が面白いと思う。

それで、写真20枚をパラパラ漫画 (GIFアニメ) で
作ってみました。




写真6枚で作ると少し大きめに仕上がります。
やはり見物客の視線は足へ。


これで練り歩く花魁も大変ですね。
顔に汗がにじんでいます。
ご苦労様でした。

コメント

水前寺まつり

2014-04-07 00:12:34 | 熊本市内の祭りと水あかり

伝統芸能“花と誠の会”の皆さんの
3時からの舞台を見てきました。

おてもやん踊りは見ていて面白かったです。


集団で踊る場面は、
面白い動きをする人を見つけて
その人を中心に、周囲に何人か入れて
構図を作るしかない。

と言えば聞こえは良いが
コレが難しい。
その人の動きに、他の人がかぶさってくるから。
結局、横一列の構図で収まる。

撮るのが難しくてカメラの電源切って
素直に舞台鑑賞となりました。

最後は祭りの関係者の方々の総踊り




何にも撮る物が無いな~とウロウロしていたら


いただきます。


食われてたまるかい!


キャ~


南無阿弥陀仏 (あ、私は日蓮宗だった、、、)


という場面に遭遇しました。
魚の表情は変わるけれど、鳥はほとんど変化なし
眼が恐いね~



公園近くの加勢川を泳ぐ白いコイは

マンションが写り込むヌルッとした水面を
通り抜ける瞬間
青いコイになりました。


2014-0406@水前寺成趣園

コメント

みずあかり 2013 三脚使用禁止となった。

2013-10-12 23:30:06 | 熊本市内の祭りと水あかり
2013-1012@加藤神社 多重露光
EOS 5D Mark III 24-105ミリレンズ 感度20000




御幸橋より市役所方面
135ミリレンズ f2.5 1/125秒 感度20000


今回から三脚が使えなくなった、
下の写真のように
レンズを360度回転させながら
30秒の撮影が出来なくなったのは残念だが、、、

EOS-7s 70-200ミリ 感度160 ネガフイルム

しかたない。
三脚の脚が水あかりを壊さないように、
人に当たらないように注意していたが、
やはり何かあったようだ。

三脚を使い出すと
長い間同じ場所を独占してしまう。
やはりマズイよね。

手持ち撮影となれば
135ミリ単焦点レンズ F2.0 を使ったり
多重露光&高感度撮影で楽しめました。

コメント (2)

北岡神社 祇園まつり 奉納舞踊

2013-08-05 14:26:38 | 熊本市内の祭りと水あかり
キヤノン EOS 5D Mark III 24-105ミリレンズ ストロボ発光
感度4000 f8 1/125秒

2013-0802
久しぶりに北岡神社へ行き、
“わらべ”の奉納舞踊を鑑賞しました。


鳥居の背後には大きな夫婦のクスノキがあって
なかなか標準ズームレンズで撮るのが難しいのです。

フイルムカメラ用の広角ズームレンズを持ち出しました。
EF20-35ミリ です。↓



上記2枚・感度16000 f8 1/20秒 ストロボ発光
デジタルだから撮れる世界ですね。



2013-0211@北岡神社の拝殿 ニコン D600 24-120ミリレンズ

コメント

頓写会の出会い

2013-07-24 23:23:23 | 熊本市内の祭りと水あかり

上記の写真2枚は去年2012年7月23日撮影

頓写経を先頭に拝殿へとむかう頓写会行列
28ミリ・ミノルタTC-1 ポジフイルム感度100を感度200に増感

浴衣の兄妹
ニコン F6 24-120ミリレンズ ネガフイルム感度400


毎年必ず同じ場所に座って
頓写会を見物しているおばさんがいる。

今回も挨拶をしたら、
おばさんは私を思い出してくれた。
「カメラはフイルムなの?デジタル?」

私「今回からデジタルに代えました。」

おばさん「ポジフイルムは何を使っているの?」
私「もうコダックがポジフイルム止めたので、使っていません」
おばさん「コダックのポジ、終わったの
「今、カメラは何を買ったら良いの?」
「レンズはやはり純正が良いの?タムロンは?シグマは?」

矢継ぎ早に質問されました

隣にいた別のおじさんが話に加わり、
アラスカのオーロラをフイルムで撮ってきた話で
3人が盛り上がる。


また来年会いましょう
と笑って別れました。


肝心の頓写会行列をデジタルで撮ったが
周りの見物客が、私の好みに合わない者ばかり
帰宅後、パソコンで見てがっかり、さっさと削除する。


残った写真はこれ↓








ニコン D600
24-120ミリレンズ
感度2000~6400

うーん、フイルムの方が味があって色味も好きだ
デジタルは、、、(・_・)
私が使いこなせていない。

コメント (2)

花魁“おいらん”道中・坪井川園遊会

2013-05-05 18:43:56 | 熊本市内の祭りと水あかり
5月3日の花魁道中
城彩苑と熊本城長塀前で撮りました。
こういうのを撮りに行くのは初めてで
難しかったですね。





花魁が高下駄で八の字を描きながら歩く様子を
上手く撮りたかったのですが、、、、
ダメですね







EOS 5D Mark III
EF24-105ミリレンズ
感度800・250・320
コメント

みずあかり 2012 熊本

2012-10-08 02:30:31 | 熊本市内の祭りと水あかり
10月7日の夜、熊本城近くで開催されたみずあかり。
今回で9回目なんですね。
第1回目よりもかなり見栄えが良くなりましたね。

スマートフォンで撮影する人が多い多い
携帯電話よりも液晶画面が大きいスマートフォンは
表示内容が分かってしまうので写らないように苦心しました。



写真はニコン D600で撮影したものです。
1枚目の写真は、感度1000 撮影6秒
デジタルカメラだから撮れましたね。
2枚目は、感度800 撮影15秒
もちろんネガ・ポジフイルムも使いました。
結果が楽しみです。

コメント