nojinoji鍼灸治療院

治療院のブログと言うより
フイルム&デジタルカメラの写真日記ですね。

液晶TVが26型から32型へ。

2020-06-27 01:11:11 | パソコン&家電

(写真は21日の部分日食)

テレビの調子が悪い時がある。急に画面が消えて電源ランプが点滅する。
この症状は雨の日に多いな。何故だろう。
電源ランプの点滅回数でテレビのどこが悪いかが判るようになっている。
メーカーサイトで調べると液晶画面の異常だそうです。
修理に31,000円かかるそうで、、、10年経っているので修理出来ない可能性もある。

そう、アナログ放送が終了するので、エコポイントの後押しもあって、
地デジ放送対応の薄型テレビがどんどん売れた時からもう10年経ったんだ。

この26型は熊本地震で2回、3段カラーボックスの上から落ちた(^^;)
床に傷を付けたが、何事も無く今まで頑張ってくれた。

(池田駅のホタル撮影準備・5月29日)


26型は家電メーカーのラインナップから消えている。
32型を買えって事か。台所に32型か、、、、
サンロード新市街の家電店で24型テレビを32,000円で買った。

配達と設置と古いテレビの回収を頼んだら、1週間先になるとのこと。
在庫がある24型テレビを八代にある集荷センターに送るまで3日かかり
そこから配達日が決まり、熊本市中央区の我が家まで送られるのに3日かかる。
「何でサンロード新市街にあるテレビをわざわざ八代に持っていくの!」
という思いは店員さんも同じらしい。

「お持ち帰りしますか?御自分で設置とチャンネル設定をすると32,000円にします」
テレビを持って下通り上通りを歩いてきたよ
後日、26型テレビはリサイクル回収された。

液晶テレビは「IPS」ばかり使ってきたが、今回の液晶パネルは「VA」型になった。
カタログで調べたが24型で「IPS」液晶TVは無い。
「IPS」は、上から又は斜めから見てもテレビ画面の色の変化を感じなかったが
「VA」は画面を斜めから見たり、見下ろすときは色が薄くなってしまう。

テレビの前を私が横切っていくと、
アナウンサーの黒色スーツがグレーっぽく見えてしまうのだ。
この24型は寝っ転がって見ることを考慮して、画面を見上げるときは色が薄くはならない。
そこは感心したよ。

(池田駅のホタル撮影)


でも(-_- )、なんか見え方が違うな、、、
2019年型の32型も「VA」ばかりだったが、しかし
2018年型の新品32型の「IPS」を南米の密林で見つけてしまう
36,000円。一点モノではなくて在庫はかなりあるみたい。

自宅の2階にある10年前に8万円で買った32型テレビは重さ11Kgする。
新型の32型は額縁も薄く、スピーカー出力も20Wから10Wへ落ちている。重さは6Kgだ!
これなら3段カラーボックスの上にも置けるぞ、
だって廃棄した26型は8Kgだったんだ。

買ってしまったよ、、、
カタログから落ちてしまった2018年型なのに、製造は2020年のベトナム製でした。

やはりIPSパネルは見え方が良い。発色も自然で眼に優しく感じる。(個人の感想です)
鮮やかさで選ぶならVAパネルかな。

新しい32型テレビの簡素な造りを見て思った。
また熊本地震が来たら1発でこのTVはアウトだな。

コメント

ND400フィルター (部分日食撮影)

2020-06-22 01:23:45 | 壷川、坪井、京町とその周辺

黙って見せたら「お月さま」って言われそうだ。

21日、16時30分過ぎてやっと晴れたので、坪井川緑地帯に三脚を持ち出して部分日食を撮影する。
オリンパス75-300ミリレンズにND400フィルターを2枚着けて試したが、
シャッター速度が上がらないので、1枚はずして撮影していきました。
感度1000 f8 1/4000秒
以前、日食撮影のためにND400フィルターを買ったけれど、
天気が悪かったので使わないまま眠っていたフィルターです。
やっと出番が来ました

曇ってしまうとカメラもレンズも動きが無い。虫がとまってしまった。

58ミリのレンズに、77ミリのNDフィルターを使うので、間にステップアップリングを着けています。

17時30分過ぎたら曇り始めたのでフィルター無し。手持ちで撮れてしまったよ。

感度100 f11 1/16000秒 露出補正-1.7 スポット測光

コメント

エタノール消毒液

2020-06-09 00:04:04 | 治療室の話

お店で見かけるようになったエタノールのハンドジェルは鍼治療には使えない。
刺鍼部位の消毒にジェルはダメだ。
医療関係優先で使われているので、普通のエタノール消毒液は薬局で手に入らないね。

トイレットペーパー、マスク、液体石けん、エタノールは充分な蓄えがあったので、
3月、4月の買いだめはしなかった。
今、上記3つは買いやすくなったが、エタノール消毒液だけはまだ難しい。

まだエタノール消毒液の蓄えはあるのだが、
酒造メーカーが醸造アルコールを出してきたので4本注文してしまった。
飲用不可で酒税が入っていないから安い。
と思っていたら、500mlを720mlに上げてお値段据え置きでした(^^;)

開けてみると、微かに酒のにおいがしますね。
べたつきは無くてサラサラしている。乾きも早い。

醸造アルコールも60、65、75、78%とあって、飲用可、飲用不可がある。
県内の酒造メーカーも醸造アルコールを出してきたがケース売りだったので
今回はやめた。でも12月頃まだ売っていたら注文したいな。


首・腕・肩・腰・脚の鍼治療を、
4センチ四方のたった1個のカット綿で消毒していた全盲のベテラン鍼灸師がいたな、、、
次第に白いカット綿が茶色になって汚かった。
新人の私は何も言えなかったな。
私はカット綿が茶色になるまで使ったことは一度もありません。
部位ごとに変えております(^^)d

コメント

17億円かけて20年使う

2020-06-08 02:00:00 | 撮影@熊本・大分・宮崎・鹿児島

熊本城特別公開第2弾が始まっています。
皆さんが撮りたい写真は、高い視点から手前に二様の石垣を入れて天守閣を撮る上記の1枚ですよね。
と勝手に言い切ってしまった(^^;)
コレが撮れたらもう他には何も無いな。
空が青けりゃ良いんだが、6月は難しい。
紅葉と桜はだいぶ先だ。

マスク必須、記名するため筆記用具を持参して下さいとWebには書いてあったので
ペンを持って城彩苑に行ったが、受付で紙とボールペンを渡された。やはり要らなかったね。
整理券をもらうと11時からと書いてある。すぐには入場出来ない。
苑内で時間をつぶした。久しぶりにソフトクリームを食べる。

ヒノキのにおいが残る見学通路でした。エレベーターも2台あります。
この見学通路は10年くらい使うのだろうと思っていたら、
「20年使う予定です。17億円かかっていますので」と警備の方に教えてもらった。


見学コースに日陰になる場所が無い。真夏はつらいぞ~
ステンレス製の手すりは熱いぞ~
あ、本丸御殿下の闇(くらがり)通路を横切るときは日陰だな。

奥の竹の丸から手前にある梅園へと向かうS字クランク。石垣は崩れたまま。

2012年10月6日、初めてデジタル一眼レフを買って、この石段から熊本城を撮った一枚です。


須戸口門から入って、十四間櫓の下にある山桜を見ながら(2014年3月23日撮影)

不開の門へと続く道を見たいけれど、城の東側はまだ公開されていない。
NHKのドローン撮影も南西側ばかりだ。
竹の丸や頬当御門からの撮影が絵になるのは分かるけどね。

コメント

ドラッグストア

2020-06-03 22:00:00 | 治療室の話


下通りのドラッグストアの前を通ったら閉店セールと書いてある。
「いつ閉まるのですか?」 
「まだ決めていません。コロナウイルスの影響次第です。」 

「移転するのですか?」
「それも分かりません。」

この大雑把な決め方は何なんだ?

龍角散やサンテドウ目薬を買いに来るアジアのお客さんはいないし、場所代が高いからね~

コメント

これが、あの、アベノマスクか、、、

2020-06-02 23:59:59 | 治療室の話

マスクの写真を撮る気にもならんわ。

透明な袋の中にマスクが2枚、郵便受けに入っていましたよ。
マスクの横幅は14センチ弱。高さは10センチ。
高さが3センチ足りないよね。顎と口元は隠れても、鼻は隠せない。

昭和55年頃、小学校の給食時間に使っていたマスクみたい (-_-;)




壷川の回覧板を読んだら、アベノマスク(未開封のモノ)が要らないなら寄付してくれと書いてあった。
壷川公民館にマスクを寄付する箱を置いたとの事。期間は今月末まで。
私はさっさと出しに行くよ。



何で安倍さんはあのマスクに執着するのか?
まわりの閣僚が着けているマスクの方がはるかに性能は高そうだ。
外国にも映像が流れている。
一国の首相なのだから、こういう時は見栄張って高そうなマスクを着けんかい!


(京町・愛染院のキンモクセイ、樹齢400年)

都知事はスーツの色とマスクが同色の時があったな~
これからは女性誌に「マスクと合わせる秋冬コーデ」とか載るのかな~
コメント