落ちていたのを誰かが橋の欄干に置いたのだろう。
軽トラックの荷台から転げ落ちたのか?
でも割れていないな、、、、
橋の向こうにグラウンドが追加して作られた。
高校生のサッカーの練習に使われる。
ココは草ぼーぼーで色々なモノが住んでいたが
他へ追いやられてしまったよ。
30年前に東芝エアコンを買うときに見たパンフレットには
“電気代は10年前の半分の省エネタイプ”と書いてあった。
それを買った。
15年前に買ったダイキンエアコンにも
“電気代は10年前の半分です!”と書いてあった。
5年前に買ったダイキンエアコンにも
同じ事が書いてあった。
15年先に買うエアコンの電気代は250円になっている、、、
さすがにメーカー側も気づいたみたいで
パンフレットに、半分とか50%と言う表記が消えたぞ。
ん?パシッパシッと音がするけど
どこからだろう?
上からだよ~ん
オリンパス E-M1 14-150ミリレンズ
どうでもいいブログだなぁ
NHK-BSで放送中の岩合さんのネコ歩き番組を見てしまったので、、、、、
フォトブックは
もう何冊も作ってきたので、
まとめ方のコツが判ってきた。 かな、、、、?
上記の2枚はボツになりました。
あれもこれも載せたいと思って、
ない知恵を絞って50ページで作り、
その後、再編集して40ページに減らして
桜&新緑編の出来上がり。
これから本題です。
フォトブックを作るための編集や、
キタムラにプリントを注文する時は
彩度のプラスは抑えめにしています。
鮮やかな赤や緑の植物、蛍光色の服は
下記の“鮮やかな植木”と同じ方法で
彩度を必ず下げます。
何もせずに注文するとキレイな赤や緑は
強烈な色で仕上がります。
フジカラー仕上げだから仕方ないですね。
RAW画像をどのように扱うかを
簡単に書きとめました。
キヤノン、ニコン、オリンパス純正のRAW現像ソフトは
画を見せられても、次に何をどのように補正したら良いのかが
判りません。
私には使いづらいのです。
それでRAWで撮った画像は
Lightroom5(特別提供版¥9,080)
で補正しています。
右側の操作パネルを上から順に操作していけば
まあ何とかなります。
そのやり方です。
↓何もしていない最初の画、少し暗めですね。
Lightroom5 で取り込み
↓上段の画は自動補正した画像です。
全体に明るくなり、空が白っぽいですね。
↑下段の画は、少し露出を下げてコントラストを入れ
白い空にマウスのポインターを当てて
彩度を上げて、輝度を下げて部分補正しています。
ブログ用の画は分かりやすくするために
青の彩度を普段よりも上げました。
↓左の植木がやけに鮮やかすぎるので
マウスで範囲を指定し彩度を-30%にする。
Lightroom5の調整範囲は±100%で行われます。
50%以上にするとバランスが崩れ始めるので
注意しています。
私なりの完成画です。
「あら、良くなったね」
「最初の画と違いすぎる」
それぞれあると思います。
人によっては、もうちょっと手を入れて
「青空を濃く、緑を明るくきれいに仕上げなさい」
という意見もあるでしょう。
デジタル写真を信じたらいけないよ~
新鮮な野菜や果物、きれいな女性、
みんな私たちが画像補正しているのだから
と患者さんから言われました~
私は
くすみを消して、ツヤを出して、美味しそうに
風景写真を見せる必要はないので
補正はココまでで止めています。
似たような構図の画が何枚もあるときは
一枚目の補正値をコピーして、残りの画に貼り付けて
微調整しておわりです。
1コマに5分以上かけません。
3分位で画を調整しても思うようにならない場合
撮影時の露出が間違っているので諦めます。
いくらやってもダメな画はダメですね。
もっと高価な画像処理ソフトならば
救えるかもしれませんが、、、、、
パソコンのマイピクチャ内で
RAW画像のサムネイル(縮小版)表示をさせたい。
各メーカーから無料の RAWコーデック を
インストールして使っています。
キヤノン
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/crc-1-11-0.html
32bitパソコンなら普通に使えるが
64bitには非対応なので困ったモンだ。
私は、キヤノンのRAW画像は
マイクロソフトのコーデックを使っています。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26829
ニコン
http://www.nikonimglib.com/nefcodec/index.html.ja
オリンパス
コーデックの形式が古くて、
最近のパソコンでは表示されないから
オリンパスのRAWファイルを、
AdobeのDNGファイルへ変換する。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/extend.displayTab2.html#downloads
そして、DNGコーデック を使って表示させる。
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=5495
全く、オリンパスは一手間かかるよ。
これで画像を見つけやすくなりました。
電鉄の写真はノイズが目立ちます。
感度6400では車体が流れてしまうので、
感度16000で撮りました。
f5.6 1/15秒
オリンパス E-M1はカメラ内で
画像の合成が出来るので
お月さんを撮って、勝手に色々な画に貼り付けています。
不自然だよね~
↑おいおい、コレは無いだろう。
合成無しのお月さんはコレ↓
2014-0612
1週間前の出来事
トイレの後、
洗浄ノズルは本体へ格納されて
洗浄水で洗われて終わるが
格納されずにそのままバーッと洗浄しだした!
噴水です。
滴が見えないほどの凄くキメの細かい噴水が
広範囲に振りかかる。
高さは私の肩近くまで届く勢いがある。びっくり。
トイレのフタを閉めたら、フタに噴射しているよ。
勝手に洗って、気が済んだのか、勝手に納まった。
うーん、他の人でなくて良かったよ。
モーター修理だろうね。
ええいもう、新しいのに買い換えました。
NEW便座は、用を済まして流れた後に、
ノズルを洗ったかと思ったら、
今度は便器の中をLEDライトが照らし
別のノズルが
便器へ除菌水をまんべんなく噴霧するその姿、、、、、、、
薄暗いトイレで便器内だけがやけに明るいその姿、、、、、、、
次回、新しいウオシュレットを買うときは、
一体何が待っているのか。恐い。
便器の写真撮ったけれど、載せたくないな~
今も残る、木の電信柱
佳能 尼康 奥林巴斯
キヤノン ニコン オリンパス
かのう にこう おうりんぱしぇ(笑)
ふーん
ペンタックスは 賓得士 (ひんとっくし?わけ分からん)
騰龍は タムロン (ロンは烏龍茶のロンか)
理光は リコー (コレは分かる)
索尼は ソニーか、、、、
ならば、パナソニックは、、、、松下電器
何だ、つまんない。
中国で松下の表記をやめれば、
パクリ業者が堂々と松下を名乗るからだってさ
ではまた。
佳能 尼康 奥林巴斯
キヤノン ニコン オリンパス
かのう にこう おうりんぱしぇ(笑)
ふーん
ペンタックスは 賓得士 (ひんとっくし?わけ分からん)
騰龍は タムロン (ロンは烏龍茶のロンか)
理光は リコー (コレは分かる)
索尼は ソニーか、、、、
ならば、パナソニックは、、、、松下電器
何だ、つまんない。
中国で松下の表記をやめれば、
パクリ業者が堂々と松下を名乗るからだってさ
ではまた。
D600 のシャッター部品交換しても
黒い点々のゴミが付いてしまう。
症状がひどい場合ニコン D610へと交換してもらえる。
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2014/0328.htm
去年、D610の購入時に、
私のD600は下取りしてもらったから
関係ない話だが、
ニコン D610 でもゴミは着きます。
1月にセンサー掃除をニコンへ依頼した
その後も黒く丸いゴミが着くがD600よりもはるかに少ない。
上下左右の隅に点々と現れるが
センサー上を軽く軽くブロワーで吹いたら
かなり落ちるのでゴミの質が変わったのかな?
ブロワーは1500円以上の高いモノは要らない。
500円の中国製は、ゴムの戻りを良くするために
内側に薄く白い粉を塗ってあるのでセンサー掃除には使えない。
この3つは日本製、700~800円でゴムは硬くないし大きくもない。
UN ブロアー ジャパンブロー 赤 UN-1313
UN ブロアー ジャパンブロー 黄 UN-1315
UN ホールディングブロー UNX-1316
↑机に置いてもコロコロ転がらないから気に入っています。
ノズルの先端が赤く色がつけてあるので
カメラのミラーボックス内でローパスフィルターを掃除するとき、
フィルターとノズル先端との距離が判り、安心して掃除できる。
ぶわっぶわっと吹きつけるのではなくて
軽くスコスコスコって感じですよ。
写真の左下にゴミが着いているならば
カメラを正面から見て
センサーには対角線上の右上にゴミが着いています。
そこへ軽くスコスコ、、、、、スコスコ
ピンぼけ状態で白い壁をF16で撮って画像確認しています。
EOS 5D Mark IIIとオリンパス E-M1は
センサーにゴミが着かないね~、感心するよ。
ニコンよりも、センサーとローパスフィルターとの距離があるから
ゴミが写り込まない様になってるのは判るけどね。
上熊本駅から電車に乗って30分、
久しぶりに玉名の菖蒲祭りへ行ってみた。
五分咲きと言われたが、三分咲きだよ!
「咲いてないわね~」
「まだまだたい」
10時から、かすりを着た女性達が花を摘む催しがあった。
様にならず、撮る気にならない。
肩から提げている、作りの雑なわら籠が妙に新しい。
100円ショップで買ったのかい?
咲いていないので、しおれた花を摘んでしまうと暇です。
撮影会になってしまった。
こんなの撮って何が良いんだか
先週、NHKや新聞で花摘みの画像が流れたが
プロの方々はさぞ大変だったろうね~
この格好は、、、、
私には安っぽく見えてしまうのですが、、、
一番多く咲いていたのはココかな。
32度の夏日、疲れただけでした。
週末が見頃でしょうか?
誰かビシッと良いのを撮って下さいね。
ちなみに、横須賀しょうぶ園
http://woman.excite.co.jp/blog/sanpo/sid_1067071/
菅笠姿 しょうぶ で画像検索するのと良いのがありますね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%8F%85%E7%AC%A0%E5%A7%BF%E3%80%80%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%B6&rlz=1C1CHOG_jaJP515JP515&es_sm=122&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=VUeLU5KsBsrUkgWIkYCQBg&ved=0CD0QsAQ&biw=1024&bih=621#imgdii=_