nojinoji鍼灸治療院

治療院のブログと言うより
フイルム&デジタルカメラの写真日記ですね。

サルスベリ

2014-08-27 00:12:12 | 壷川、坪井、京町とその周辺




冷蔵庫の冷気が弱くて食品が傷み出した。
冷凍庫、野菜室は調子は良いので
1週間我慢の日が続いた。
そんなこんなで、
新しい冷蔵庫がやって来る日に
今までの冷蔵庫の中身を整理し始める。

冷蔵庫の臭い消し「キムコ」が奥から出てきた。
使い始めた日が昭和55年10月19日と母の字で書いてある。

げげっ
3台に渡って冷蔵庫に鎮座し続けたキムコだ。

「もう捨てるからね」
「いや、まだ使える」

「新しい18万の冷蔵庫に34年前のキムコなんて入れさせん!」
と言ったら笑われた。



文章とは関係無しのサルスベリ

コメント

荒れる天気の合間

2014-08-26 01:23:45 | 壷川、坪井、京町とその周辺

私の目には
雲間からクジラみたいなモノがドーンって、、、



そういう風には見えませんか?
いえ、見えなくても構いません。

22日、金曜日の夕方の6時半。
雲がどんどん変化して面白かったです。



またパノラマです↓





荒れる天気の合間に現れる雲を眺めて
あ、いいな。なんて、、、、、

被災していたら、後片付けと疲労で
空を仰いで呑気に写真なんか撮れないよ。

昭和55年8月30日の大水害では、
翌日の青空の写真など1枚も無い。
有るのは火災保険申請用の汚れた家屋の写真ばかりだ。

コメント

壷川の虹

2014-08-17 23:23:23 | 壷川、坪井、京町とその周辺

夕方、ドバーッと雨が降ったら
久しぶりにハッキリと虹が立ちました。

パノラマ撮影に挑んでみました。
オリンパスやキヤノンに付属しているパノラマ合成ソフトだと
周辺の建物の歪みなどがでて
画のつながりがガタガタになりますが
Photoshopエレメンツのパノラマ機能を使ってみたら
あら不思議、キレイに合わせてくれました。

あ、マンションがちょっと傾いていますが、、、、
まあ、いいや。
コメント

お月様 @更新

2014-08-16 00:16:16 | 夜空の光跡

2014-0813@EOS 5D Mark III 
100-400ミリレンズ
電車はf5.6 1/20秒 感度25600
その他は感度400

背景を何枚重ねただろうか、
露出の計算はしなくても
カメラ任せで大丈夫。

気に入らなかったらそのコマだけ消して
再度撮影。

最後に「OK」ボタン押したら
あらら、仕上がりましたよ。


11日のスパームーンも撮ったけれど
それだと出来すぎなんですよ。
あまりにも完璧に撮れてしまった。

上の写真の色ノイズは
もう少しキレイに消せるのですが
今回は残してみました。
だって撮影感度2万だよ、
少しはノイズ出さないとね。


何か楽すぎるよね、、、、


オリンパス E-M1 300ミリ (35ミリ判換算で600ミリ)
f5.6 1/15秒 感度20000
↑コレも多重
多重って言ったら撮影の事だろ!
多重と入力すると
人格者とか債務が推測表示される、
全く変な世の中になってしまったよ。

コメント

よーへーほー

2014-08-11 00:46:46 | うろうろ日記
電鉄車内にて




山鹿灯籠踊り
一度、行ってみたいなー

ん?よーへーほーってどんな踊りだったかな?


町内の盆踊りだな

ヨサコイみたい


阿波踊りだな、、、

これじゃマイケルだし、、、




関係者に怒られそう、、、、



まぁ、こんな感じの踊りだな。

よーへーほー

コメント

立秋 台風 思い出のメロディ

2014-08-10 16:16:16 | うろうろ日記


“落ちていた栗を拾って下駄箱の上”

暦の秋はやって来た。




九州山脈は大きい。
雨雲はその山脈にさえぎられ
手前にある宮崎と鹿児島がどしゃ降りになる。
今回も熊本市内は大雨にならずに済んだ。

鹿児島、宮崎そして高知が気の毒だ。
度々、甚大な被害にあっている。




夏の紅白歌合戦ともいわれ
毎年見てはいるが、、、、
どんどんひどくなってるぞ
うーん、声が出ないよな~
歌い手もテレビにでる度胸あるよな~

思い出のメロディって
いつ亡くなってもいいように
“在りし日の○○さん”のニュース映像を撮るために
作っている歌番組だよね。
あ、出演者もそれを知ってて
衣装を新調してくるんだね。

コメント

山鹿 天聽の蔵

2014-08-06 17:17:17 | 撮影@熊本・大分・宮崎・鹿児島

日曜日、写真展&撮影講習があったので
飲まないもの同士で旧酒蔵の天聴の蔵へ。



瓶詰め倉庫のドアノブ


この様な大きな蔵が五棟
@感度1000 f8 1/3秒


@感度3200 f5.6 1/20秒
大きな釜を使って米を蒸し上げます。
麹菌を混ぜ蒸米と水、そして酵母菌を入れて
出来たのが酒母(しゅぼ)

酒母にまた麹、蒸米、水を加え、もろみを造る。
もろみを入れた木樽と木製の櫂↓


@久しぶりに三脚を使いHDR撮影しました。
感度160 f8 1/3秒を標準として
±2段ではダメ、±3段で撮影しこの色になりました。


酒槽(さかふね)搾り機
@感度3200 f4 1/30秒

もろみを酒袋に入れ、2基の酒槽の中へ積んでいきます。
上から重しをかける。
槽の下部には新酒の流れ口があります。

超高級酒だと、酒の搾り方も変わってきて
酒袋を積み上げて重しをしません。
酒袋は口を縛って吊し
自重で滴り落ちた酒だけを集めるそうです。

火入れで酵母の活動を休止させて瓶詰め。


酒の作り方を検索したら、
最初に「密造酒の作り方」が出てきたよ、、、


ニコン D610 24-120ミリf4レンズ

ひどい雨にならずに良かったですね。
ドライバー様、有り難うございます。


コメント

ドラマチックトーン撮影

2014-08-02 00:12:34 | うろうろ日記

オリンパスのコンパクトカメラ、ミラーレスカメラで
面白くて使える機能のひとつとして
ドラマチックトーン撮影があります。

先月訪ねた長野県上高地で使ってみました。
やはり独特な写りになりますね。
オリジナル版はコレです↓



空が白くて、たいしたことない風景でも

空がこんなに変化します。


明神池も

ドーンとこのとおり







好みが分かれる画ですね。
男性には好まれる色でしょうね。

液晶画面で確認しつつ露出補正を操作すると、
明暗の濃淡が変化します。
プラス補正で全体が明るくなるわけではありません。

明るいところは色が濃くなり、
シャドウ部は鮮やかな色になったり
これも一律ではありません。

不思議なアートフィルターです。

コメント