熊本城の須戸口門から右へ入って
不開の門へと続く道
山桜が満開です。
本丸御殿の下を通って城内の梅園へ
梅園のトイレの裏に咲く桜もキレイ
今年は咲くのが早いとか遅いとか言いますが、
撮影日記を見返すと
結局毎年同じ日に見頃をむかえます。
紅葉も同じですね。
雨が降って陽が照ったり、風も吹いた一日でした。
午後からは大宝堂の地下で月曜日まで開催中の
「長野良市写真教室 写真展」へ寄って
カエル、山羊、鳥、飛行機を見て帰りました。
だってみんなうまいんだもん。
2014-3-21
暖かな陽射しの中、
みんな撮っているのだろうな~
有明海沿岸道路を通り矢部川大橋を渡って
さげもん祭りの柳川市へ連れていって頂きました。
柳川藩主立花邸 “御花”へ
這い人形 子供の成長を願う
ひよこ かわいらしさ
えび 腰が曲がっても元気で長寿
せみ 泣く子は育つ
ちょう さなぎから蝶へ
にわとり 早起き、つがいで卵を温め育てる
他に桜、鶴、亀など
様々な縁起物がぶら下がっています。
屋敷の庭や廊下の隅にまでひな人形が置いてあります。
11時から始まったお雛様の水上パレード
先頭の集団が橋の下を通過すると
素人カメラマンや親御さん達は
次の撮影ポイントに先回りして
舟が来るのを待ちます。
昼1時には静かになりました。
大勢のカメラマンはどこかに消えました。
あの賑わいが嘘のように
亀も泳いでいます。
普段の柳川に戻ったみたい。
帰り道
Googleマップで見直してみると
通ったところが思い出される。
西鉄柳川駅から歩いて散策しようと
計画を立てた時もありましたが
ちょっと無理みたい。
車で行って正解でした。
柳川ではベテランのカメラマンに出会えて
撮影ポイントまで案内してもらい幸運でした。
中村様、有り難うございました。
ドライバー様、お疲れ様でした。
2014-0316
今年になってまだ1枚もフイルムで撮っていない。
撮影から帰ってきて、
フイルムで撮れる被写体だったかと思い返すと
感度100、400では難しいモノばかり。
コダックE-100Gが無くなって、
一気にフイルムに興味が薄れたのも事実。
E-100Gの色を評価をする人は少ないね。
売れるのはベルビアばかり。
ポートラ160と400というキメの細かいネガフイルムを
ニコン F6に詰めているけれど撮らないな~
フイルム現像に1週間かかって
スキャンで取り込み、画像調整しブログに載せるのに
撮影してから2週間近くかかる。
それでもまだフイルムを使っていますよって言いたい為に
2010年からこのブログを始めたのに、、、、
最近はデジカメばかりの撮影日記になってしまった。