環境と割れ窓理論

2015年11月29日 | 湖と城郭都市

● 環境と割れ窓理論

話は飛躍する。環境は割れ窓理論の呪縛あるいは属性だと
考えることがある。この理論は軽微な犯罪も徹底的に取り
締まることで、凶悪犯罪を含めた犯罪を抑止できるとする
県境犯罪学上の理論と考えた米国は犯罪学者ジョージ・ケ
リンズが初めて考案ものらしいから外れてはいない。周知
の通り「建物のが壊れているのを放置すると、誰も注意
を払っていないという象徴になり、やがて他の窓もまもな
く全て壊される」という考察から生まれた言葉だ。この犯
罪学理論の次のセオリー(あるいは特徴)がしられている。

まず、治安悪化の経路の特徴は

1.建物の窓が壊れているのを放置すると、「誰も当該地
 域に対し関心を払っていない」というサインとなり、犯
 罪を起こしやすい環境を作り出す。
2.ゴミのポイ捨てなどの軽犯罪が起きるようになる。
3.住民のモラルが低下して、地域の振興、安全確保に協
 力しなくなる。それがさらに環境を悪化させる。
4.凶悪犯罪を含めた犯罪が多発するようになる。

これに対し、治安回復経路の特徴は

1.一見無害であったり、軽微な秩序違反行為でも取り締
 まる(ごみをできだけに出さずにするか、きちんと分類
 して捨てるなど)。
2.警察職員による徒歩パトロールや交通違反の取り締ま
 りを強化する。
3.地域社会は警察職員に協力し、秩序の維持に努力する。

その前に、広報は周知はあることにこちたことはないです
が、理想とすればなくても共同体内部の学習能力蓄積とし
て担保されていればいいのでしょうか。

ところで、このような犯罪学的行動に背景に、心理学者フ
ィリップ・ジンバルドは69年、人が匿名状態にある時の
行動特性を実験で検証する。それによると、「人は匿名性
が保証され、責任が分散されているといった(無責任)状
態におかれると、自己規制意識が低下し、『没個性化』が
生じ、情緒的・衝動的・非合理的行動が現われ、また周囲
の人の行動に感染しやすくなる特徴があるというものであ
ったは、82年にジョージ・ケリングとジェイムズ・ウィ
ルが、『アトランティッたとえば落書きの有無により、ポ
イ捨てや窃盗といった反社会的な行為の件数に、2倍以上
の開きがあった。このフィールド実験から、反社会な的な
行動の痕跡を放置することは、モラルの低下を拡大させる
と結論づけられた。


● ビジネス界の成功例

1.東京ディズニーランド・ディズニーシーでは、ささい
 な傷を
おろそかにせず、ペンキの塗りなおし等の修繕を
 惜しみなく
夜間に頻繁に行うことで、従業員や来客のマ
 ナーを向上さ
せることに成功している。
2.米国のデパートチェーンノードトスロームは、単に傷
 を治し
ておくという消極的対策だけでなく、「割れ窓」
 の対極である
意味合いのピアノの生演奏を顧客に提供す
 るなどして、成
功つなげている。

このような悪癖は悪癖を呼ぶ比例は、わたしたちの日常に
見られる。例えば、ゴミ屋敷問題、空き屋問題、立ち小便、
タバコやゴミのポイ捨て(「反省するなら猿でもできる」
と自己への問いかけでもあるが)。


● 庄堺公園と美化運動

犬上川下流-河口にある市民がバラの観賞で楽しめ憩える
庄堺公園は、シルバーやボランティアできめ細かい手入れ
で毎年美しい――その手入れ・選定方法を学ぶため参考に
させていただいているが、すこし離れ、架かる橋の赤色の
塗料が対照的早く直してもらえないのか誰しも思っている
が放置――原因は、下塗りなとの塗装欠陥、塗材の劣化お
よび欠陥、最後に、車による飛び石傷、人為的な傷――な
どが考えられるがバランスを欠く景観となっている。
 

 

 

元々、この地はごみ焼却場建設および増設問題で住民運動
が起きた場所。下水道処理場や原子力発電所建設地も同様
だが宥和政策を名目に大きな税金が投入される。廃熱利用
し温水プールや公園、あるいは文化施設などが合わせて建
設されるのが常套手段。わたしたちも、友人の要請で集会
に参加した。東北部流域下水道建設問題でも、原子力発電
諸建設問題でも、住民側に立ち、極めて、冷静緻密に考え、
行動は大胆行ってきたが、どこの既成政党にも属さず(労
働組合は例外)行動してきた。ごみ焼却場では煤煙――ダ
イオキシン問題などは、高温処理と高性能バグフィルター
問題で解決できることは当然からわかっていた。ただ、回
収車及び回収システム上の環境悪化――カラスなどによる
散乱、悪臭、回収車の暴走などの環境悪化-クリーンディ
ーゼル車や電気トラック・燃料電池トラック車への乗り換
えは可能が―は解決できていない。

さらに、大きな川周辺は、黄泉の国と現世との結界として
象徴され、辺鄙な景観が放置される嫌いがあるある上に、
川沿いにごみが不法投棄や車中からの空き缶のポイ捨て、
吸い殻入れの放棄など清掃や、それに平行するかのように
配置された農業用水路の清掃――高齢化で80歳以上の方
も無理押して参加している片方で、コミニティー作業参加
に理解を示さない”ブラック企業まがい”の経営者が増え
若者が参加できなくなっている――定例化されている問題
をかかえている。「割れ窓理論」は大切であるがそれを支
える知恵が追いついていないというのが実感である。


  
南ドイツについて



● ヘルダーリンの故郷 

     2

  おだやかに銀の山はそのLにきらめき

  輝く雪は薔薇の光に満らにいる。

  さらに高い光の上には純粋な浄福の

  神が座を占め 神聖な光芒の戯れを楽しむ。

  静かにひとり住まう冲の 面輪は明るく浮び

  この天上の気の主は 生命を与え 我らとともに

  喜びを生むためにいそしむらしい。程を知り

  呼吸する者のありようを知る故に 

    そっと手心を加えつつ

  神は確か々幸福を 街と家に配る。また

   地の実りのために をごやかな雨を くるみこむ雲を

   いとも親密な風を やさしい存を配るのだ。

   おもむろな千のしぐさで悲しむ者を喜ばせ

   時を新たにするこの創造主が 老い迫る人間の

   静まった心をさわやかに揺り動かし

    深みに力を及ぼして 好み通りに

    奈落を開き明るくする時 その時ふたたび生は始まり

    昔のように優美は栄え 精麗は現前し

    晴朗な意気はふたたび翼をふくらま
す。

            『帰郷――近親者へ』 

    my-front-line

哲学者のハイデガーは、この詩に論考を加え、帰郷とは「
根源に対して近くにいること」と考察。故郷は生まれ育っ
た地理的な場所である以上に、自身を形成した「魂の原点
」ともいうべきもとする。著者によれば、立ち止まって「
原点
」を確認することが「帰郷」であり、新しい出発の機
会を与えてく
れるというべきもの(『ヘルダーリンの詩作
の解明』田恂子、イーリス・ブフハイム訳 )。


【目次】

はじめに
上代の彦根

  お伊勢お多賀のお子じゃもの
 日本最古の庭園、阿白波神社の庭園
 淳和犬皇弟一一皇子守房親王の碑
 中世の彦根
 守房親王が神官となられたハ幡神社
 彦根の巡礼街道
 彦根とその周辺をめぐる近江百人一首 

 【日本最古 阿自岐神社の庭園】

  彦根市の東、小高い緩やかな山脈の麓を縫うように走っ
 ている中山道も、南に高宮をすぎ法士町から葛龍町にかか
 りますと、車は徐行し、周囲を気にしながら走ります。道
 幅もやや狭くなっているものの、この道に沿って建つ住家
 は、木造の中二階を持ち、日本瓦葺きの下屋を付し、外壁
 は塗り龍め、竪格子の出窓をつけています。その壁の色も
 白かったはずですが、今それを眺めると、やや煙んでいる
 ため、その佇いは一層江戸期のまち並みが、このようだっ
 たかと彷彿とさせてくれます。

  右手に最近彦根市が設置しましたシティー・ゲート、石
 畳の歩道に歩み進めますと、やがて豊郷町の四十九院の集
 落に入ります。この四十九院という地名は行基が創建した
 四十九の寺院に由来し、その寺院の一つで唯念寺が左前に
 あります。ここには行基自らが彫ったと伝えられています
 阿弥陀如来像と弥勒菩薩像を本尊とし、石山の合戦の功と
 して唯念寺の寺号を授けられたといいます。

  ここの道が交差したところを右へ、石の大鳥居を潜りぬ
 けると間もなく延喜式内礼の一礼である阿自岐神社の鳥居
 が目に入ります。
  この神社は、百済からの渡来人阿自岐氏が応神天皇の頃
 この地を拓き、その祖神を祀ったものといわれています。
   神社の南の茶臼山古墳は、この阿自岐氏の墓と考えられ
  ています。
   二万平方バもある阿自岐神社の社域の境内はほぼ全部が
  庭園となっており、出島・中の島を浮かべる「池泉多島式
  庭園」といわれる珍しい様式は、わが国最古の庭園として
  貴重な文化財となっています。

   ところで、一般に「庭園」といわれているものは、大自
  然に擬して人間が創った小自然の景観としています。原初
 は神を祀る儀式の場であったり、農作業等の実用の場であ
 ったりしましたが、文化が進むにつれて、人と自然との拘
 わりを求めて、住居を取り巻く環境として発達してきまし
 た。
  庭園にあたることばは、ヨーロッパでは、ゲルマン語系
 で、表現されます。すなわちgardenイギリス、jardin フ
  ランス、jardin スペイン、giardinoイタリア、Gartenド
  イツなどで、これらの語の基礎となる共通の語根はgher-
  で、土地に関する支配ないし囲い込みを意味しています。

   わが国で「庭園」という言葉が使われるようになるのは
  西洋文明が入ってきた明治四十年(1907
)ころからで
 gardenの訳語としてであり、その歴史は浅いのです。庭園
 の「庭」の文字は、元来中国においては、堂前の場所、つ
 まり屋外の平坦な場所をさしたものでしたから、わが国に
 伝わったときは、一木一草一石もない広場――祭政を行な
 う場所――を『日本書紀』では「庭」、『古事記』では「
 邇波」二八(には)」と
いいましたが、これは後世のいわ
  ゆる庭園ではありませんでした。

  自然との深い関わりをもつわが国の庭園は、その自
 然や
四季の移ろいとともに創られ生き続けてきました。
 国土の周
囲を海洋で取り囲まれている日本の庭園は、
 その広大な海
や湖沼を表現するために池泉を多く設け、
 中世のころには
庭園のことを「園池」というようにな
 りました。

 

  弥生後期から飛鳥時代にかけて現れるのが神能、神
 島
です。これは祖霊崇拝や土地の守護神の祭祀と深い
 関わりがあり、広い池に島々が点在する形態は庭園の
 ようにみえますが、
実は庭園ではありません。古代の
 異民族や異なった文化は、海を渡って島伝いに伝来し
 ま
した。このために海と島は神として崇められ、海や
 島を再現して神を祀ったものです。


  現存する神能・神島は、後世の庭園・池泉の中島に
 相当する神島の敷、配置、形態など
によって、宇佐系
 あるいは宗像系――三島直線あるいは直線多島形式。
 秋津島系――丁字系二
島。出雲系あるいは吉備系――
 三島による三角形、または四島以上の多島形式。阿自
 岐系――
複雑多島形式。これらは祭祀の形式や祭神に
 よって決まります。

 

  そこで阿自岐神社庭園は、池泉多島式庭園、作庭年
 代は古代、特色としては、阿自岐族
の住居跡といわれ、
 大池に四島、小池に敷島を直線上に配して石橋が架け
 られています。
神を祀る神地で、庭園の源流として重
 要な存在です。
池は水を満々とたたえ、僻蒼と繁る老
 杉に包まれ、新緑や紅葉の頃はもちろん、四季の
移ろ
 いを見事に演出しています。

 「阿自岐神社 滋賀県犬上郡豊郷町安食四六六三・
 07493(35)2743(
阿自岐神社社務所)」

 

滋賀文化のススメ

①行基

奈良時代の憎。河内の人。畿内を中心に諸国を巡り、民衆教化
や遠寺、池堤設置、橋梁架設等の社会事業を行ない、行基菩薩
と称されました。

②阿弥陀如来

西方にある極楽世界を主宰するという仏。法蔵菩薩として修行し
ていた過去久遠の昔、衆生救済のため四十八願を発し、成就
して阿弥陀仏になったといいます。

③弥勒菩薩

釈迦牟尼仏に次いで仏になると約束された菩薩。兜率天に住し、
釈尊入滅後五六億七千万年の後この世に下生して、竜華三会の
説法によって釈尊のごとく済度するという未来仏。

④石山の合戦

石山本願寺は石山の地にあった浄土真宗の本山。明応五年(14
96)蓮如の開創。天文元年(1532)孫の証如が本山とし堅固な
要塞を整え 元亀元年(1570)以 降の織田信長との合戦の拠
点となりましたが、天正八年(1580)開城の際の火災で廃滅しま
した。

     中島 一著 「城と湖のまち彦根-歴史と伝統、そして-」




【エピソード】
 

  

● 新年会の企画について 

ご無沙汰しております。
歳も押し詰まってきました。今年は幹事の都合で新年会を
取り止めにさせて頂きました。今年は、谷口さん、山田さ
ん、中村さん、芝原さんなどとは個人的ご挨拶などさせて
いただいておりましたが、新年度は下記の案で企画してお
りますので、肩肘はらず(いつものようにですが?)旧交
暖めたいと考えております。ご意見がございましたなら、
メールや電話などでお知らせ下さい。
なお、こちらからお邪魔させていただくやもしれませんが
その折りはよろしくお願い申し上げます。

         16年度新年会(案) 

日時 2月中の日曜(夕食・昼食のどちらか選択願います)
場所 彦根市内西今町 『水幸亭』050-5871-1454
会費 未定(希望の料理を選択願います)
送迎 幹事が責任もって手配します。

                                 幹事敬白

 

 

【脚注及びリンク】
-----------------------:------------------------    

  1. 中山道 高宮宿場町|彦根市
  2. 宿駅散策 近江中山道中絵巻:高宮宿 
  3. 中山道 高宮宿 彦根観光協会
  4. 中山道 道中記 第64宿 高宮宿
  5. 中山道 高宮宿/高宮宿から愛知川宿
  6. 滋賀県彦根市 高宮宿 Japn Geographic
  7. 彦根市西葛町籠町~高宮宿-街道のんびり旅
  8. 高宮町~鳥居本宿-ひとり歩み-ひとり歩きの
    中山道 2004.4.9
  9. 彦根文化遺産 中山道と宿場町 高宮宿高宮ま
    つり・高宮布
  10. 日本写真紀行 鳥居本宿~64高宮宿
  11. 中山道高宮宿 馬場憲山宿
  12. 高宮宿 栗東歴史民族博物館民芸員の会のブログ
  13. 新高宮町史 自費出版デジタル
  14. 「城と湖のまち彦根-歴史と伝統、そして-」中島一
    サンライズ印刷出版図  2002.9.20
  15. 中島一元彦根市長 Wikipedia
  16. ドイツ:ニュルティンゲン市「市民による自治体コンテ
    スト1位のまち(1)」 池田憲昭
     内閣府 経済社会総
    合研究所
  17. ボーデン湖 Wikopedia
  18. コモ湖 Wikipedia
  19. ネッカー川 Wikipedia
  20. 『ヘルダーリン詩集』 川村次郎 訳 岩波文庫
  21. 『ヘルダーリン』小磯 仁 著 清水書院
  22. 父なるライン川を漕ぐ 心地良い追い風が吹くネ
    ッカー川 吉岡 嶺二 2012.12.07
  23. いのちの神様 多賀大社 Wikipedia
  24. 三島由紀夫 著『絹と明察』
  25. 割れ窓理論( Broken Windows Theory )Wikipedia
  26. How New York Became Safe: The Full Story, George
    L. Kelling
  27.  K. Keizer, S. Lindenberg, L. Steg(2008) "The Spreadi-
    ng of Disorder", Science, 322, 5908
    , pp1681 - 1685
  28. フリードリヒ・ヘルダーリン  Wikipedia 
  29. フリードリッヒ・ヘルダーリン - 松岡正剛の千夜千冊
  30. ヘルダーリンにおける詩と哲学あるいは詩作と思索
    頌歌『わびごと』を手がかりに 高橋輝暁 2010.09.06
  31. 『ヘルダーリンの詩作の解明』、ハイデッガー著
    イーリス・ブフハイム,濱田恂子
  32. 南ドイツの観光|ドイツ観光ガイド|阪急交通社
  33. バーデンヴェルテンベルク州&バイエルン州観光局公
    式日本語
  34. 阿自岐(あじき)神社 豊郷町

----------------------;-------------------------