近畿地方はこのところずっと雨が降らず、連日乾燥注意報まで出される中、なんと今日は朝から雨!
しかも、明日からはまた晴れって、どういうこと~?!
「こんな日に当たったって、逆にすごい確率じゃないですか?帰りに宝くじ買って帰ろうかな?」
などと開き直って、有馬温泉から出発。昼には止むという予報ですし。
2014年(だったかな?)の台風でルートが崩壊し、六甲有馬ロープウェーの有馬温泉駅から紅葉谷道への
アクセスは不可。いったん魚屋道(ととやみち)を上ってから、炭屋道を下ります。
白石谷に入る箇所も不明瞭。危険個所にはロープが設置されているのがありがたいです。
それでもけっこう難儀します。
百間滝に到着。例年ならこの滝が凍っているはずが・・・。
記念撮影の直後から、霧がどんどん濃くなってきました。あれ?昼には晴れるんじゃなかったの?
滝の落ち口まで上り、再び紅葉谷道に合流しますが、ここでも山抜けしている箇所があり、尾根へと
迂回しなければなりません。できたばかりの道で、まだ土が固まっておらず、滑りやすいので注意。
山頂近くになると、少し雪が現れ始め、六甲縦走トレイルのコースの北側斜面は路面が凍っていました。
六甲最高峰に到着!風が強くて寒い!
直下のトイレに入っている間に霧が吹き飛び、うそのように晴れてきました。今頃晴れてもなあ・・・。
魚屋道を下山し、有馬温泉で解散。帰りのバスから虹が見えました。ご褒美ですね。
こんな冒険がしたくなったら、メッセージください。
10月期の予定です。
人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら
2月6日(水)の堂満岳、満席でしたがキャンセルでました!
しかも、明日からはまた晴れって、どういうこと~?!
「こんな日に当たったって、逆にすごい確率じゃないですか?帰りに宝くじ買って帰ろうかな?」
などと開き直って、有馬温泉から出発。昼には止むという予報ですし。
2014年(だったかな?)の台風でルートが崩壊し、六甲有馬ロープウェーの有馬温泉駅から紅葉谷道への
アクセスは不可。いったん魚屋道(ととやみち)を上ってから、炭屋道を下ります。
白石谷に入る箇所も不明瞭。危険個所にはロープが設置されているのがありがたいです。
それでもけっこう難儀します。
百間滝に到着。例年ならこの滝が凍っているはずが・・・。
記念撮影の直後から、霧がどんどん濃くなってきました。あれ?昼には晴れるんじゃなかったの?
滝の落ち口まで上り、再び紅葉谷道に合流しますが、ここでも山抜けしている箇所があり、尾根へと
迂回しなければなりません。できたばかりの道で、まだ土が固まっておらず、滑りやすいので注意。
山頂近くになると、少し雪が現れ始め、六甲縦走トレイルのコースの北側斜面は路面が凍っていました。
六甲最高峰に到着!風が強くて寒い!
直下のトイレに入っている間に霧が吹き飛び、うそのように晴れてきました。今頃晴れてもなあ・・・。
魚屋道を下山し、有馬温泉で解散。帰りのバスから虹が見えました。ご褒美ですね。
こんな冒険がしたくなったら、メッセージください。
10月期の予定です。
人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら
2月6日(水)の堂満岳、満席でしたがキャンセルでました!