今日の一般質問登壇者5名、昨日は午前中1名、午後4名で午後5時前までのハード日程でしたが、本日は午前中3名、午後2名で午後3時には終了しました。
人間の集中できる時間は1時間30分とよく言われますが、まことに実感です。
一般質問、それぞれの思いを感じましたが論評は避けます。
しかし、行政書士の仕事をしていて、放置竹林というか、竹の繁殖の凄さを目の当たりにしますね。
畑だったところでも、数年放置してたら竹が蔓延って畑に復元することはもとより、植林さえもできない状況のところが沢山あります。
また、杉林の中に竹が少しづつ生えてきていたと思っていたところ、4~5年すれば杉が枯れ、竹林のなりつつあります。
林業従事者も高齢化し、まもなく竹林面積が増大するでしょう。
対策か利用か良い方法があればよいのですが。
人間の集中できる時間は1時間30分とよく言われますが、まことに実感です。
一般質問、それぞれの思いを感じましたが論評は避けます。
しかし、行政書士の仕事をしていて、放置竹林というか、竹の繁殖の凄さを目の当たりにしますね。
畑だったところでも、数年放置してたら竹が蔓延って畑に復元することはもとより、植林さえもできない状況のところが沢山あります。
また、杉林の中に竹が少しづつ生えてきていたと思っていたところ、4~5年すれば杉が枯れ、竹林のなりつつあります。
林業従事者も高齢化し、まもなく竹林面積が増大するでしょう。
対策か利用か良い方法があればよいのですが。