梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

「万人幸福の栞17カ条」 6カ条

2012-10-14 19:55:56 | Weblog

6.子は親の心を実現する名優である 【子女名優】

子は親の親の顔形から立ち居ふるまい、クセにいたるまでよく似ている。のみならず、親の心や行為をそのまま映し出し、身代わりに実演する。子供が悪くて困るというとき、子供を責めずに、原因は親にあると自覚し、親自身が改めることが先決であろう。

渓流つり大会

2012-10-14 18:13:31 | Weblog

渓流つり大会、途中計測42.5センチのマスを釣り上げた参加者、多分優勝ではないでしょうか。
代議士の地元挨拶に同行のため、表彰式まではおれなかったので最終確認はしていません。


午前10時からの掴み取りに用意された、マス、アメノウオ。


釣りよりは確かと寒さも忘れ掴み取りに挑戦、皆さんとても家族だけでは食べきらないほどの成果。
外からの挑戦はダメとのことでしたが、最終には内も外もなく奮闘、主催者も黙認、好評に終了。
松井中学校校長は、奥さん(叔母さんだったそうです。失礼しました。)をプールに、自分は外で指示です。
亭主関白でしょうかね???? 沢山捕れて喜んでいただいたそうです。又お越しください。

昨日の、守りの長い長い~ソフトボールの試合の影響が足に腰に腕に身体全体に出ています。
年をとるごとに、頭と動きが一致しません。