雨も午後にはあがるでしょうか。
今週も元気で明るく頑張ります。
今日は、住宅協会の役員会、午後には坂本龍馬脱藩の道保存会総会、観光協会河辺支部総会です。
ツイテいる人間になりなりましょう。
一人では間違いなく耐えられない。ツキはツキに支えられ、運は運を支えるのだ。
ところが、逆もまた真なりで、ツキのない人のところには見事にツイていない人たちが集まってくるから不思議だ。
たとえば、私の父である。マジメさと勤勉を絵に描いたような大変な努力家で、ツキとか運などという、わけのわからないものは、徹底的に嫌っていた。69歳で他界したが、一生涯コツコツと努力し続けた。
正義感が強く、弱いものの見方で、体制には絶対くみしない人間だった。類は友を呼ぶといおうか、この父のところに集まってきたのが、やはりツイていない人たちだ。夢や、実現したい願望を語るのでなく、「世の中が悪い、社会が悪い」と言い合い、酒を飲みながら否定的な話で盛り上がっていた。
もちろんみんながみんな、最初からツキに見放されていたわけではないだろう。将来を嘱望された人もいたに違いない。確かにいたはずだ。しかし、ツキのない人間と付き合い、ツキのない話をしているうちに、そういう人もツキのない人間になっていく。