キツツキのドラミング

思い付くまま, 気が付くまま・・

「寝る子は育つ」と言うが・・

2010-04-09 15:35:05 | Weblog
4ヶ国の高校生の授業中の態度の調査が発表された。悪い方で「居眠りをする」日本45.1%韓国32.3%米国20.8%中国4.7%で、平日学校以外の勉強をしない日34.3%米24.3%韓17.5%中6.8%と共に日本が最悪、ボーッとしているは米についで45.8%で2位おしゃべりも37.7%と2位、関係ないメール、本を読む13.3%2位飲食する6.1%2位又積極的に発言するは最下位、きちんとノートをとる93.1%でトップとのことだ。米国も悪い方で中国が全般的に一番良く次に韓国だ。夫々お国の事情があろうが中国は数十年前の日本のようにしゃかりきにやらねばならぬということだろう。日本はニュースを見れば生活が苦しいの就職難などと大変みたいに騒いでいるが飽食で旨いの不味いのグルメ三昧だし、持ち物見ると猫も杓子もブランド品だ。国会を見れば副総理が大臣席とベットと間違えて熟睡中、質問されると寝惚けマナコでトチンカンな答弁、ハトポッポは脱税も平ちゃらオバマ大統領にトラストミーとやって騙し、自分の言葉もニワトリと同じで三歩歩けば忘れる。そんなハトが公務員の研修会で挨拶「政治家がバカ者でありそのトップの総理大臣が大バカ者である、そんな国が世界的に認められるはずもありません・・」と国民はそう思っているのにハトは自分の事とは思わず他人事で言ったのだから能天気も極まれりだ。こんなにバカが総理、副がダラケている国だもの高校生も右に習えだ。特に民主党の連中は弛緩しきっていて緊張感など微塵もない。ハトポッポも本会議場で居眠りしていたようだ。左甚五郎作『眠り猫』ならぬ『眠り鳩』だが果報は寝て待てというものね。どうせミユキとお手手ツナイデ行くルンルンの上海万博の夢だろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿