ヤンチャプレイルームいちご組はじまりました

2023年04月21日 | ヤンチャプレイルーム

(みんなで集まってわらべうた

 

 ヤンチャプレイルーム1才児いちご組さん

1組さんと2組さんに分かれて活動が始まりました

 幼児教室すずめの第2園舎が活動場所です

  面白そうなおもちゃがいっぱいだね

  親子でじっくり遊んだり・・

   布団の山・・登ったり下りたり‥

  段ボールの迷路もありますよ

  遊びのヒントがたくさん!!です。

 毎回 手作りのおやつが出ます。

 4月のおやつは100%りんごジュースから作ったゼリー

こんなおやつもありなんだね・・との発見がいっぱいです

   毎回渡すお便りでは活動のねらいを詳しく解説!!

 1才児さんの遊びのバイブルになります

 

 季節に合わせて、たくさんの遊びを体験していきます。

   楽しみだね

 


2023年度 ヤンチャプレイルームいちご組募集始めます

2022年12月06日 | ヤンチャプレイルーム

 2023年度 ヤンチャプレイルームいちご組の募集を始めます

 いろんなことに興味を持ち始める1才児さん

いろんな遊びの中で、体や心を大いに刺激して、たくましい力を育んでいきたいですね

家庭での遊びやおやつのヒントもたくさん

 お父さんの参加も大歓迎です

 対象 2021年4月2日~2022年4月1日生まれ

   (2023年4月1日の時点で1才になっているお子さんです)

 期間 2023年4月~9月

   第2土曜日(4~9月生まれ)または第3土曜日(10~3月生まれ)

 時間 10:00~11:30

 場所 幼児教室すずめ 保育室

 定員 各8組

 費用 登録料 2000円

  月会費 1000円

 申し込み 12月12日~2月28日

     *定員になり次第 締め切ります

 申し込み先 NPOすずめ事務局 042-395-2506 平日9時~17時

 

 わらべ歌をたくさん覚えます

  いろいろな感触を楽しみます

 夏の水遊びも楽しい

 工夫がいっぱいの運動遊び

  園外へのお散歩も

  手作りのおやつはヒントがいっぱい

 

身体も心も大きく育つ1才児さん

お母さん、お父さんと一緒に その成長を喜びあいたいと思っています

 

 2023年度 2歳児 さくらんぼ組はお休みします。

 

 


2022年度 ヤンチャプレイルーム1才児いちご組 募集始めます

2022年08月01日 | ヤンチャプレイルーム
2022年度 1才児 いちご組 後期の募集を始めます

 長く続くコロナの影響を一番受けているのが子どもたちです

 この時期に体験したい大切なこと・・・たくさん用意しました

 幼児教室すずめのホールでいろんなプログラムに挑戦します
 遊びの合間に、先生にちょっとした相談が出来るのも嬉しいです
 
対象 2020年4月2日生まれ~2021年4月1日生まれ
期間 2022年10月~2023年3月
実施日 月1回 土曜日 Ⅰ組 第2土曜日  Ⅱ組 第3土曜日
     園の行事によって変更の場合もあります
時間 10:00~11:30
登録料 2,000円
月会費 1,000円
場所 幼児教室すずめホール
定員 Ⅰ,Ⅱ組 各10組
     Ⅰ組 4~9月生まれ  Ⅱ組 10~3月生まれ

  申し込み  8月1日~31日 平日 10時~16時 
 土曜日は12:00まで
     NPOすずめ事務局  042-395-7322
     手続詳細は9月5日に発送します

  身体を使ったり・・

  て・ゆびを使ったり・・

どきどきとワクワクがいっぱいです

  わらべうたもたっぷり・・

  工夫いっぱいの手作りおやつ


 2歳児さくらんぼ組さんも若干名募集しています。 詳細はNPOすずめ 事務局までお問い合わせください

お豆がいっぱい!!~いちご組感触遊び

2022年01月20日 | ヤンチャプレイルーム
 1才児の親子遊びの会 ヤンチャプレイルーム いちご組

 1月の活動はケースいっぱいの「豆」

  まずは洗面器に入れて‥

  お豆をスプーンですくいます

 れんげやおたまですくっていろいろな入れ物に入れるのは・・なかなか難しくて楽しいです

 豆を滑らせて音を楽しみます

 これは波の音だね

 滑り台も面白い

  いちごさんのおやつは手作り

 今日はご飯餅 醤油味と黄な粉です おいしいね


 2022年度いちご組の募集は2月7日から受け付け開始です

 詳細は2月にお知らせしますね。

   申し込み・問い合わせはNPOすずめ事務局まで 042-395-7322

2022年度ヤンチャプレイルーム 2才児さくらんぼ組 募集始めます

2021年12月06日 | ヤンチャプレイルーム
 周りのお友達に興味を持ち始める2才児・・・

 年齢に合わせて 楽しく遊べるプログラムを用意しました。

   
 粉や絵具、寒天、野菜などの感触遊び

   自由に描く・・

   
  いろいろな運動遊びも・・

   
  電車でお出かけ

 

 外遊びもたっぷり

   手作りのおやつも好評です

 対象 2019,4,2~2020,4,1生まれ

 実施日 第1,2,4火曜日  
   
     第3火曜日 親子リズム遊び

 活動期間 2022年5月~2023年3月

 主な活動場所  東村山市営住宅集会所(東村山市富士見町1-2-15-16)

        近隣公園に出かけたり、電車でお出かけしたりします

 時間  10:00~11:30

 定員 8組

 費用  登録料 5000円(年間)

      教材費 1000円(年間)
 
      月会費 4000円

 申し込み 12月6日(月)~24日(金) 

        平日10:00~16:00 土曜日12:00まで

  NPOすずめ事務局に電話で申し込んでください  042-395-7322


 2023年度幼児教室すずめの入園を希望される方は優先枠があります。

     詳しくは事務局までお問い合わせください。


ヤンチャプレイルーム さくらんぼ組 夏~秋の活動

2021年10月21日 | ヤンチャプレイルーム
 ヤンチャプレイルーム 2才児さくらんぼ組さん

 毎週火曜日にいろんな活動をしています

  手作りのすいかわり

  割った後のお楽しみ・・

  夏の野菜を触ったり・・

 色水遊びも楽しい

  うちわも作りました

 絵具でお絵かき

  大玉転がし・・

  スケボーでGO~

   
のりを使って工作

 てづくりおやつ+α 毎回のお楽しみです
   

 2022年度 さくらんぼ組さんの募集については11月にお知らせしますね


ヤンチャプレイルーム 1才児 いちご組 後期募集はじまります

2021年07月27日 | ヤンチャプレイルーム

2021年度 1才児 いちご組 後期・・・について 
お父さんの参加も多いいちご組さん
 幼児教室すずめのホールでいろんなプログラムに挑戦します
 遊びの合間に、先生にちょっとした相談が出来るのも嬉しいです
 
対象 2019年4月2日生まれ~2020年4月1日生まれ
期間 2021年10月~2022年3月
実施日 月1回 土曜日 Ⅰ組 第2土曜日  Ⅱ組 第3土曜日
     園の行事によって変更の場合もあります
時間 10:00~11:30
登録料 2,000円
月会費 1,000円
場所 幼児教室すずめホール
定員 Ⅰ,Ⅱ組 各10組
     Ⅰ組 4~9月生まれ  Ⅱ組 10~3月生まれ

  申し込み  8月2日~31日 平日 10時~16時 
 土曜日は12:00まで
     NPOすずめ事務局  042-395-7322
     手続詳細は9月3日に発送します

 1才児の親子遊びの会 いちご組

 この時期に出会っておきたいいろんな遊びの提案をします
 
 豆や野菜・・いろんな感触があるね

   冒険もしたい

  わらべ歌もたっぷり

 おたよりには遊びの意味とねらいが満載

 まとめると素敵な育児書に・・・

 おやつは手作りです
 野菜をふかしたり、おにぎりだったり・・お家でのヒントになります

 「ちょっとこまった」ことは 臨床発達心理士の鈴木先生に相談しましょう

  子育てが楽しくなる・・それがヤンチャプレイルームです

ヤンチャプレイルーム さくらんぼ組~電車でお出かけ

2021年06月23日 | ヤンチャプレイルーム
ヤンチャプレイルーム 2歳児 さくらんぼ組

 「こんな時だけど・・たまには電車もいいね」

と すいている時間帯・・みんなで小平中央公園へ行きました

 なかなか乗る機会はないかも・・

 こんなに近くに電車

 噴水が涼しい

 林の中を散策

 こ~んなお友達に遭遇

   
 さくらんぼさんにはちょっと冒険・・の遊具がいっぱい

 木陰でわらべうた


 感染予防をちゃんとして・・

 いろんな経験、積んでいきたいです

ヤンチャプレイルーム さくらんぼ組 at 緊急事態宣言

2021年06月01日 | ヤンチャプレイルーム
 延長された緊急事態宣言・・・

 なので・・さくらんぼ組さんの活動は「屋外」です。

 中央公園のあずまやで工作
   案外これが気持ちいい・・

  作りたての風車をもって広場へ・・

 今日はきれいなブドウが登場(食べられませんが)
  ぜいたくに感触遊びで使います

 なかなかできない経験です 楽しい

   きれいなおさかながいっぱいだね

  本物の川でもおさかなすくいに挑戦

 とれたよ

 いつもは室内でやる活動も

 シートを敷いて 木陰でチャレンジ

 この季節の風は気持ちが良くて・・

 なかなか楽しいさくらんぼ組さんです

ヤンチャプレイルーム 2歳児さくらんぼ組はじまりました

2021年05月11日 | ヤンチャプレイルーム
 会員制親子遊びの会 ヤンチャプレイルーム

 2才児 さくらんぼ組は毎週火曜日が活動日です

 いつもは 富士見町にある市営住宅集会所を拠点にしていますが・・

 緊急事態宣言で閉鎖中・・

 それならば・・と

 からぼり川の土手で集合です

  絵本の読み聞かせはお外で・・

   絵具遊びもお外で・・

  大きなこいのぼりが出来上がり

  河原でも遊びました

2回目は・・
  シールをはったマイバック

  お散歩しながら草花を摘みます

   台紙に貼って・・

 青空美術館のできあがり

 わらべ歌もたっぷり

  おやつはお土産です

 手作りのおやつは工夫がいっぱい 参考になります

 なかなかお外も楽しいです・・次は何をするのかな