9月の予定

2011年08月30日 | 月の予定
        (にじ組さん・・絵具の感触遊び いっぱい楽しみました)

親子で遊ぼうひよこ会

広ーいレクリエーションルームで思いっきり遊ぼう!!

日時 9月27日(火) 10:15~11:30
場所 中央公民館 レクリエーションルーム
参加費 200円(初めての方はバッチ代 100円)

おはなしくまさん

手遊び、紙芝居、人形劇・・・みんな大好きおはなしくまさん
 
日にち 9月15日(木)今月はころころの森スペシャル
場所  ころころの森
時間  11:00
予約不要

つばさで遊ぼう・・・

日時 9月14日(水) 10:00~11:00
場所 すずめ保育センター園庭
持ち物 着替え・タオル・水筒など

今月のテーマは・・・どろんこで遊ぼう

毎月色々なテーマであそびます・・ぜひ遊びに来てくださいね

雨天中止です

つばさ保育園にじ組さん 今日は臨床発達心理士の鈴木先生が来る日です

「身の回りの物を調べ、知っていくための五つの感覚(知覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)
自分の身体をどのように動かすと良いのかを調整していくための二つの感覚(固有受容覚・前庭覚)
この七つの感覚のたくましい育ちを目指して、0歳から遊びの工夫をしていきます
ちびっこチャレンジャーを育てたい!!」

遊びの引き出しがいっぱいある鈴木先生 今日は絵具遊びです

 テラスは気持ちいいね

 絵具はぐにゅぐにゅだね

 手のひらをいっぱいつかって・・

 う~ん芸術的

 7月~8月・・職員も交代で7日間の夏休みをとりました。家族と旅行をしたり、田舎に帰ったり、家でのんびりしたり・・それぞれ仕事から離れてリフレッシュしてきました

2人の職員が夏休みを利用して東北へボランティアに行ってきました。 そこでの経験をみんなで共有していきたいと思っています

 明後日からは9月・・2期のはじまりです。
運動会・・発表会・・キャンプ・・いろんなことがいっぱい詰まった2期。 こども達もぐ~んと成長する時期でもあります。

ひさしぶり!! 幼児教室すずめ 夏季保育

2011年08月26日 | 保育(いろいろ)
       (たんぽぽ組さん・・西武ドームの前でハイポーズ

 夏休み・・通常保育コースのお友達はお休みですが、22日~26日の一週間は夏季保育

幼児教室のホールは・・なかなかにぎやかです

 ロープのブランコは大人気

 夏ボランティアのお姉さんが来てくれるのもみんなにはとっても嬉しい

さくら組は・・
 運動会に向けて太鼓の練習が始まりました

もも組さん・・
 「ぷちぷち」の大きなシート上で・・みんなでつぶしているのかな

 ・・ではなく、カブトムシを放し飼いにして観察していました

ちゅうりっぷ組さん・・新潟直送の枝豆が届きました
 枝から豆をとっていきます

 ボランティアのお姉さんも奮闘中

ゆでたての枝豆・・・みんな競争して食べていました

定期利用コースのみのたんぽぽ組さんは夏休みだって毎日登園

今日はちょっと冒険
 東村山所沢西武球場前 

 西武球場まえでちょっとお休み

 レオライナーにも乗りました 

 西武遊園地小平東村山

いくつ電車に載ったかな・・みんなご機嫌でした



 9月になったらすぐに さくら組、もも組は白州山の家に2泊3日のキャンプへ出かけていきます 楽しみだね

 24年度幼児教室すずめ募集要項は9月1日より事務局にて配布します(100円です)
入園説明会は 10月8日(土)2:00~3:30の予定です。

詳しくは NPOすずめ事務局042-395-2506までお問い合わせください。  

 

夏のヤンチャプレイルーム

2011年08月18日 | ヤンチャプレイルーム
        (8月の外遊びは中央公園まいまい池

 ヤンチャプレイルーム・・もちろん、8月も楽しい活動があります

 さくらんぼ組(2才児)の外遊びは 中央公園に行きました

 まいまい池でみんなで水遊び
 ワニ泳ぎだってできる

 水遊びの後は木陰で紙芝居

 いちご組(1才児)は恒例のスイカ割り

 子ども達は目隠しなしで・・周りの声援を受けて嬉しそう

 お母さんも挑戦(何年振りだろう・・)

夏ならではの遊びがいっぱいのヤンチャプレイルーム・・・楽しいね

 いちご組(後期)の募集をします

対象   平成21年4月2日~平成22年4月1日生まれ
期間   10月~平成24年3月
実施日  月1回(第2または第4土曜日)
時間   10:00~11:30
場所   幼児教室すずめ
登録料  2000円
月会費  1000円
定員   各10組

申し込み 9月5日(月)10時 ~ 22日(木)16時まで
NPOすずめ 事務局まで 042-395-2506
申し込み多数の場合は抽選となります

小学生から社会人まで一緒に過ごす楽しい時間~ひまわり会キャンプ~

2011年08月10日 | 青少年活動
        (もちろんみんなで食事作り 飯盒炊飯はお手の物だね

 つばさ保育園と幼児教室すずめの卒園生の会・・ひまわり会

 8月7日から2泊3日で白州山の家へキャンプに行きました。 

初日のメインイベントは飯盛山登山・・
 八ヶ岳が見えます

 小学1年生から社会人まで・・45人が大集合
もちろん、すずめやつばさの先生も一緒です

白州山の家はひまわり会で貸し切り 久々に会った友達とじゃれあったり・・お兄さん、お姉さんと遊んだり・・
ゆったりした時間を過ごします こんな時間が一番楽しい

 食事作りはみんなで・・お姉さんに手伝ってもらって 嬉しいね

 夕食はカレー みんなで食べるとおいしいね

2日目・・・いい天気
 

 午前中は川遊び
  
お兄さんと一緒だとちょっと冒険もできちゃう

昼食は流しそうめん 幼児教室すずめの夏季保育の定番メニュー・・懐かしいね


 夕食までは自由時間・・・ひまわりキャンプではおとなが指示を出すのではなく、大まかなスケジュールの中で自分たちで楽しいこと、やらなくちゃいけないことを見つけて 動きます。 

 久しぶりに会うこども達・・・先生達にも幸せな時間です

2日目の夕食はグループ毎のコンテスト 中高大学生のリーダーのもと、1年生だって重要な戦力です
 火おこしはばっちり

 学年を超えて協力し合います

シチュー トン汁 フルーツポンチ リンゴサラダ ポテトサラダ ハンバーグ・・・豪華にみんなでバイキング


 夜はもちろんキャンプファイヤー

低学年が眠ってしまったあとは・・中高大学生、社会人の時間・・・これもまた楽しい

最終日・・・長坂のオオムラサキセンターへ寄り道
  自由研究に使えるかな

 秋には陣馬山登山を予定しているひまわり会・・楽しみだね



小林先生のことば遊びの時間

2011年08月02日 | 保育(いろいろ)
     (幼児教室すずめの園長でもある小林先生・・リズム遊びも担当しています)

 つばさ保育園・幼児教室すずめの年少~年長クラスは月に2回ことば遊びの時間があります

 つばさ保育園のことば遊びの時間をのぞいてみました

 最初はなかなか集中できなかったけど・・・・

小林先生が来るとなんだか面白いことがある・・とわかってきたやま組さん・・しっかりいすに座って活動できるようになりました

 今日のテーマは動物・・

もんだいです「ぼくは水の中にいます」 「かば」「ぞう」・・「このおしりは」・・「かば

 みんな元気に手をあげて、どんどんこたえていきます

 年少児は 鳥はみんな「ハト」と言ったりします。この時期からたくさんの名詞に触れていくことがボキャブラリーを豊かにすることにつながります

年中組のテーマは男の人、女のひと・・
  男の人だと思うカードを探そう

 どうして男の人だと思ったの  かっこいいから・・ 

 「おひめさまだから・・」「きれいにしているから」みんな一生懸命考えて言葉を探します

年長組はホワイトボードを使います


 「て」のつく言葉は・・・しりとり遊びもしているそら組さん・・たくさん出てくるね

今日はもうワンステップ
 このに関係あることばは・・

みんなの知っている言葉では「て」「てぬぐい」「てぶくろ」でした。
小林先生は「てさげ」(みんなは「かばん」といっていますが・・) 手鏡を持ってきて みんなに見せてくれました

 50音を覚えて書くことは、案外簡単にできてしまうもの・・小学生になって「作文を書こう」と言われても字を書けるだけでは 実は作文は綴れないのです。自分の体験したこと、考えていることを表現できることがまずは大事。 そのためには名詞だけではなく、動詞、形容詞についても語彙をたくさん増やしていくこと、そして、それらを日常的に使っていくことがとっても大切なことなのです。