6月20日は「父の日」でした。
みなさんはおとうさんに何かプレゼントしましたか?
すずめのこども達は各クラス大好きなお父さんへ
心を込めてプレゼントを贈りました。
2才児たんぽぽ組 写真付きのうちわをプレゼント
絵の具遊びが大好きなたんぽぽ組さん
お散歩で見つけたあじさい・・・
プチプチで押絵をつくり うちわへスタンプしました。
3才ちゅうりっぷ組さん
おとうさんへはネクタイをプレゼント
こいのぼり、てるてる坊主に次ぐ 絵の具製作第3弾!
「ネクタイ」お父さん使ってくれるかな?
4才児 もも組さん
「ペーパーウエイト」をプレゼント
空堀川でちょうどいい石を見つけます。
自然物探索に挑戦中のもも組です。
マジックやクレヨンで着色し、素敵なペーパーウエイトにしました。
5才児さくら組 おとうさんの顔とコースターをプレゼントしました。
マーブリングに挑戦。 水の上に専用の絵の具を1滴おとします。
手がプルプル なかなかむずかしい。
楊枝で混ぜて マーブル模様をつくります。
まずは大きな紙で練習。
きれいなマーブルの場所をさがして写し取ります。
いよいよ本番! 白い紙のコースターに写し取りました。
パウチをしてできあがり
おとうさんいつもありがとう
みなさんはおとうさんに何かプレゼントしましたか?
すずめのこども達は各クラス大好きなお父さんへ
心を込めてプレゼントを贈りました。
2才児たんぽぽ組 写真付きのうちわをプレゼント
絵の具遊びが大好きなたんぽぽ組さん
お散歩で見つけたあじさい・・・
プチプチで押絵をつくり うちわへスタンプしました。
3才ちゅうりっぷ組さん
おとうさんへはネクタイをプレゼント
こいのぼり、てるてる坊主に次ぐ 絵の具製作第3弾!
「ネクタイ」お父さん使ってくれるかな?
4才児 もも組さん
「ペーパーウエイト」をプレゼント
空堀川でちょうどいい石を見つけます。
自然物探索に挑戦中のもも組です。
マジックやクレヨンで着色し、素敵なペーパーウエイトにしました。
5才児さくら組 おとうさんの顔とコースターをプレゼントしました。
マーブリングに挑戦。 水の上に専用の絵の具を1滴おとします。
手がプルプル なかなかむずかしい。
楊枝で混ぜて マーブル模様をつくります。
まずは大きな紙で練習。
きれいなマーブルの場所をさがして写し取ります。
いよいよ本番! 白い紙のコースターに写し取りました。
パウチをしてできあがり
おとうさんいつもありがとう
つばさ保育園・幼児教室すずめの第1園舎園庭・・
「森にしたいよね」と植えた木はだいぶ大きくなって木陰を作っています
でも・・
毎日みんなが遊ぶ園庭の土はのっぺらぼう・・
水遊び・泥遊びは楽しんだけど・・
おままごとに草を摘んだり・・
虫を探せるといいな・・・・と
先生たちの「園庭プロジェクト」では
園庭に草花を育てよう・・と子どもたちと取り組んでいます
看板も手作りです
いろんな形の葉っぱがあるね
秋になると赤くなるらしい・・
水をあげたり、遊びに使ったり・・
虫も集まってきます
もちろん 野菜も育てます
土を作って・・
毎日の成長が楽しみ
こんなに大きくなっちゃいます
エントランスには季節の花
アレンジメントを勉強している先生が花の名前のカードも一緒に持ってきてくれています
身近に草花や虫がいると・・
いろんな興味がわいてきて
いろんな公園や河原に行った時も
「何だろう」って探求心がわいてきます
「森にしたいよね」と植えた木はだいぶ大きくなって木陰を作っています
でも・・
毎日みんなが遊ぶ園庭の土はのっぺらぼう・・
水遊び・泥遊びは楽しんだけど・・
おままごとに草を摘んだり・・
虫を探せるといいな・・・・と
先生たちの「園庭プロジェクト」では
園庭に草花を育てよう・・と子どもたちと取り組んでいます
看板も手作りです
いろんな形の葉っぱがあるね
秋になると赤くなるらしい・・
水をあげたり、遊びに使ったり・・
虫も集まってきます
もちろん 野菜も育てます
土を作って・・
毎日の成長が楽しみ
こんなに大きくなっちゃいます
エントランスには季節の花
アレンジメントを勉強している先生が花の名前のカードも一緒に持ってきてくれています
身近に草花や虫がいると・・
いろんな興味がわいてきて
いろんな公園や河原に行った時も
「何だろう」って探求心がわいてきます