「ツバサナルド」本日開店!!

2021年06月30日 | 保育(食べること)
手作りのバックをもってお出かけのやま組さん
  どこ行くのかな

 ジャガイモ畑に到着
   
おいしいジャガイモがたくさん

 取れたてのジャガイモをお家に持って帰って・・

 「おいしかったよ

 農家の方に「素揚げして塩をかけるのが一番おいしいです」と聞いていた先生・・

  ポテトを作り始めたら・・

   
「楽しそう」ってみんなも作り始めました

 よ~し それじゃあみんなで食べちゃおう・・と調理保育開始です

  しっかり洗うのはみんなの役目

   看板もばっちり

  おいしそう

  「ツバサナルド」は大賑わいです


おとうさんありがとう

2021年06月25日 | 保育(行事など)
6月20日は「父の日」でした。
みなさんはおとうさんに何かプレゼントしましたか?
すずめのこども達は各クラス大好きなお父さんへ
心を込めてプレゼントを贈りました。





2才児たんぽぽ組  写真付きのうちわをプレゼント



  

絵の具遊びが大好きなたんぽぽ組さん




  

お散歩で見つけたあじさい・・・
      プチプチで押絵をつくり うちわへスタンプしました。







3才ちゅうりっぷ組さん
      おとうさんへはネクタイをプレゼント


    


こいのぼり、てるてる坊主に次ぐ 絵の具製作第3弾! 
      「ネクタイ」お父さん使ってくれるかな?




  



4才児 もも組さん
      「ペーパーウエイト」をプレゼント



  


空堀川でちょうどいい石を見つけます。
    自然物探索に挑戦中のもも組です。



  


 マジックやクレヨンで着色し、素敵なペーパーウエイトにしました。







 5才児さくら組 おとうさんの顔とコースターをプレゼントしました。




  


マーブリングに挑戦。 水の上に専用の絵の具を1滴おとします。
     手がプルプル  なかなかむずかしい。
     楊枝で混ぜて マーブル模様をつくります。




  

  まずは大きな紙で練習。
      きれいなマーブルの場所をさがして写し取ります。





  


いよいよ本番! 白い紙のコースターに写し取りました。





  


パウチをしてできあがり


 おとうさんいつもありがとう
      











ヤンチャプレイルーム さくらんぼ組~電車でお出かけ

2021年06月23日 | ヤンチャプレイルーム
ヤンチャプレイルーム 2歳児 さくらんぼ組

 「こんな時だけど・・たまには電車もいいね」

と すいている時間帯・・みんなで小平中央公園へ行きました

 なかなか乗る機会はないかも・・

 こんなに近くに電車

 噴水が涼しい

 林の中を散策

 こ~んなお友達に遭遇

   
 さくらんぼさんにはちょっと冒険・・の遊具がいっぱい

 木陰でわらべうた


 感染予防をちゃんとして・・

 いろんな経験、積んでいきたいです

じゃがいもほりにいってきました。

2021年06月18日 | 保育(行事など)
   

 2歳たんぽぽ組さん・3才ちゅうりっぷ組さんが
     じゃがいもほりにでかけました。






 はたけの人から説明です。
      「今日は北あかりとだんしゃくいもを掘ります。」


  


 みんなはじめてのいもほりに 「ドキドキーわくわく」


  

先生に手伝ってもらいながら 一生懸命掘りましたよ!




 


 ほら!見て!  つぎつぎに大きなじゃがいもがほれます。



  

 頑張ってほったおいもは・・・
       お昼寝明け、保育者がふかしたおいもをおいしくいただきました。


  

みんな自分で皮をむいてたべます。
     じょうずにむけています。





大きな口でぱくぱく あっという間になくなりました。
     お家へもおみやげに持って帰りましたよ。 

草花と虫がいっぱいの園庭になぁれ!!

2021年06月15日 | 保育(いろいろ)
 つばさ保育園・幼児教室すずめの第1園舎園庭・・

 「森にしたいよね」と植えた木はだいぶ大きくなって木陰を作っています

でも・・

 毎日みんなが遊ぶ園庭の土はのっぺらぼう・・

 水遊び・泥遊びは楽しんだけど・・

 おままごとに草を摘んだり・・

 虫を探せるといいな・・・・と

 先生たちの「園庭プロジェクト」では

 園庭に草花を育てよう・・と子どもたちと取り組んでいます

    看板も手作りです

    いろんな形の葉っぱがあるね

 秋になると赤くなるらしい・・

   水をあげたり、遊びに使ったり・・

 虫も集まってきます

 もちろん 野菜も育てます
  土を作って・・

   毎日の成長が楽しみ

   
こんなに大きくなっちゃいます

  エントランスには季節の花

 アレンジメントを勉強している先生が花の名前のカードも一緒に持ってきてくれています

 身近に草花や虫がいると・・

 いろんな興味がわいてきて

 いろんな公園や河原に行った時も

 「何だろう」って探求心がわいてきます


やま組さんの楽しい!!園庭

2021年06月09日 | 保育(いろいろ)
急に気温が

 園庭ではつばさ保育園やま組さんが遊んでいます

  昨年導入したスプリンクラー

  みんなのお気に入りです

時間がたつと・・園庭には大きな水たまりが出現

  楽しそうだねぇ・・

  砂場には大きな池が・・
 ちょっと足湯気分です

  木陰ではジュース屋さんが出店中

お洗濯はちょっと・・いやいやだいぶ大変で

お母さんには申し訳ないのですが・・

この時期ならではの遊びをたっぷり楽しんでいます

ヤンチャプレイルーム さくらんぼ組 at 緊急事態宣言

2021年06月01日 | ヤンチャプレイルーム
 延長された緊急事態宣言・・・

 なので・・さくらんぼ組さんの活動は「屋外」です。

 中央公園のあずまやで工作
   案外これが気持ちいい・・

  作りたての風車をもって広場へ・・

 今日はきれいなブドウが登場(食べられませんが)
  ぜいたくに感触遊びで使います

 なかなかできない経験です 楽しい

   きれいなおさかながいっぱいだね

  本物の川でもおさかなすくいに挑戦

 とれたよ

 いつもは室内でやる活動も

 シートを敷いて 木陰でチャレンジ

 この季節の風は気持ちが良くて・・

 なかなか楽しいさくらんぼ組さんです