八国山とほっこり広場散策‐4歳もも組 2022年10月28日 | 保育(お出かけ) 秋本番 ももぐみさんは「八国山」へ散策にでかけました。 ほっこり広場到着 到着するなり「お腹減ったーおべんとうまだ―――」 久しぶりのおべんとうー楽しみです。ー さっそく見つけた「いもむし」 「ほらー!見て!!」 「これなーんだ!!」 あっちでも、こっちでも散策合戦。 かまきり捕まえた。秋のかまきりは茶色いよ。 自然の中ではみんなの 散策回路が爆発! 「お腹減ったー!」 ひさしぶりのお母さんおべんとう 「おいしいよ~!!」 おなかいっぱいのあとは 後半戦のスタートです。 「どんぐりたくさん見つけたよ――」 自作の収集かばん?は 宝物でいっぱい。 この木は剣をつくるのによさそう 「これで戦うのです。」 「この棒を使って上りなさい。」 楽しい時間はあっという間 さぁすずめまで頑張って歩きましょう。(片道徒歩40分) 楽しかったね。またいこうね。
すずめ日高農園 とんぼ王国 秋の案山子まつり 2022年10月26日 | Weblog (秋の空に映える案山子たち・・壮観です) 秋とは思えない良い天気の10月23日(日) 巾着田そばにすずめが借りている「すずめ日高農園 とんぼ王国」で 秋の案山子まつり・・が行われました お父さんたちの草刈り体験も 今回は法人会員・ひまわり会会員が13組エントリー それぞれテーマを決め、準備万端で製作開始 ユニークで個性的な案山子が出来上がりました アピールタイム 子どもたちが上手にスピーチしましたよ 具だくさんシチューがおいしかったね マシュマロ、ウインナー、油揚げ・・いろいろ持ってきて「焼き焼き」 子どもたちは宝探しも楽しんで・・ 秋の一日・・たっぷり楽しみました 現在、案山子たちは倉庫の中・・ 近いうちにとんぼ王国が案山子王国になりますよ お楽しみに
バス遠足ー5歳児さくら組ー 2022年10月24日 | 保育(お出かけ) 5歳児さくら組 東村山のバスで水族館へいきました。 埼玉県羽生水郷公園内ある さいたま水族園です。 淡水魚の水族館です。 川魚を飼育しているさくら組は興味津々! 水槽の中の見せ方にも工夫があり。 こども達はじっくり観察していました。 こども達の感想! 「鯉やチョウザメにエサをあげたの たのしかったよ。」 「びょーん!てしたから来たんだよ」 こども達の感想! 「亀にさわったよ」 じっくり観察~ふれあったあとは・・・ 水郷公園にておべんとうです。 「公園のアスレチックもたのしかったよー ー ー!」 さぁ!こんどはどこに行こうかな?
栗拾いに行きました。 2022年10月17日 | 保育(いろいろ) みんなで「栗拾い」にいきました。 畑のおじさんに教えてもらって 栗のいがいがを足で器用に外します。 いがからはずれた栗をみんなで集めます。 たくさんとれたので、お家へのおみやげにしました。 それでもまだたくさんあります。 4歳もも組さん 栗の絵をかいてみました。 折紙で栗をつくりました。 3歳ちゅうりっぷ組さん ころころころがしてあそんだり 栗やさんごっこがはじまりました。 新聞紙を丸めて絵の具で色をぬり 大きな栗もつくりました。 5歳児さくら組さん 固い皮を保育者がむいたあと たわしで渋皮をむきます。 保育者に手伝ってもらい 栗ご飯のできあがり 甘くておいしかったね。 保育者の作った「渋皮煮」もたべました。 一つの自然体験からいろいろな実体験へ・・・ 楽しみながら発見がたくさんあります。
白州キャンプに行ってきたよー!Ⅱ 5歳児さくら組 2022年10月07日 | 保育(お泊まり・キャンプ) 2日目-今日のプログラムをみんなで話し合います たくさんの事に挑戦しました。 楽しい事びっくりした事頑張った事 虫捕り みんなが大好きな虫捕り 本当に夢中になっていました。 とんぼをつかまえました。 たんぼや水路ではかえるがたくさん。 林の中ではモンキーブリッジに挑戦。 すずめでも時々部屋の中でやってたけど、本物はむずかしい。 テントをたてたり おやつは焼きりんごをつくりました。 たんけん! 「はたけ」「たんぼ」見る物・触る物こども達にとっては全部珍しい。 興味津々。 今日の夕食はカレーライスとポテトサラダ みんなで決めたメニューです。 包丁さばきはさすが年長さん上手です。 ポテトサラダもみんなで協力してつくります。 ごはんもカレーもかまどでつくります。 かまどにくべる薪も自分達でのこぎりできったり、薪をくべる事もお任せです。 (園庭でのかまどでたくさん経験しています。) 今晩のお楽しみはミステリーナイト 2人一組、懐中電灯を持って宝物を取ってきます。 ドキドキ、ワクワク、びくびく~! たくさんあそんだから疲れたかな? おやすみなさい。 楽しい時間はあっというま の 2泊3日でした。 今度はどこへお泊りにいこうかな? 卒園まであと半年 楽しい思い出たくさんつくろうね。
白州キャンプに行ってきたよー!Ⅰ 5才児さくら組 2022年10月03日 | 保育(お泊まり・キャンプ) 5才児さくら組 2泊3日で山梨県白州キャンプへでかけました。 (貸し切りバス使用) ついたのは・・・八ヶ岳牧場? ひつじやうしさん達が出迎えてくれました。 広ーい牧場!走る!走る! コロナで延期続きだったキャンプ! やっと行けるようになりました。 現地の「キープ協力」さんと「ガイドウォーク」に参加しました。 八ヶ岳の山々の自然を満喫 東京では見られない発見がたくさんあります。 集めた自然物で作品作り どんどん発想が生まれます。 いっぱい走ったからおなか減った~ お昼はお母さんの手作りお弁当。 お母さんのお手紙にほっこり 東村山白州山の家へ宿泊します。 食事のメニューはこども達が考えました。 今日の夕食はぎょうざとごはんとサラダです。 夜のプログラムは「花火大会」 みんなでやると楽しいね。 1日目無事終了です。 明日はどんなお楽しみがあるかな? おやすみなさーい。 続き2日目は次回でーす。 「白州キャンプに行ってきたよ!Ⅱ」をお楽しみに!