(3年生から中学生まで・・みんな頼もしくなったね)
ひまわり会はつばさ保育園・幼児教室すずめの卒園生の会です
小学1年から社会人まで300人の会員がいます
キャンプや遠足で懐かしい顔に会える、うれしい会です
コロナ過でなかなか活動ができませんでしたが
1年生の遊びの会・2年生の遊びの会につづき・・
3年生以上が山登りに行ってきました
貸し切りバスは巾着田近くの「日高すずめ農園 とんぼ王国」へ・・
「今度はここでバーベキューとかしたいよね」
すっごくいい天気でしたよ
4才の時に上った日和田山からスタートです
引率の先生たちは
「ちゃんと登れるかなぁ・・歩けるかなぁ・・」とちょっと心配だったのですが
みんな大きくなったんだね
日高山山頂から物見山へ 縦走です
途中のおしゃべりが楽しいね
余裕のピース
離れていた時間が長くても・・思い出話に花が咲きます
学校とは違う・・ほっとできる時間です
ひまわり会はつばさ保育園・幼児教室すずめの卒園生の会です
小学1年から社会人まで300人の会員がいます
キャンプや遠足で懐かしい顔に会える、うれしい会です
コロナ過でなかなか活動ができませんでしたが
1年生の遊びの会・2年生の遊びの会につづき・・
3年生以上が山登りに行ってきました
貸し切りバスは巾着田近くの「日高すずめ農園 とんぼ王国」へ・・
「今度はここでバーベキューとかしたいよね」
すっごくいい天気でしたよ
4才の時に上った日和田山からスタートです
引率の先生たちは
「ちゃんと登れるかなぁ・・歩けるかなぁ・・」とちょっと心配だったのですが
みんな大きくなったんだね
日高山山頂から物見山へ 縦走です
途中のおしゃべりが楽しいね
余裕のピース
離れていた時間が長くても・・思い出話に花が咲きます
学校とは違う・・ほっとできる時間です
(心配だった雪も大丈夫になりましたよ )
恒例の雪国スキー体験合宿です
日程 3月26日(木)~28日(土)2泊3日
場所 新潟県中魚沼郡津南町 ニュー・グリーンピア・津南スキー場
参加費 小学生 41,000円 中学生 47,300円 (税込み)
スキー、ウエアレンタル別途料金があります
定員 50名 (小学1,2年15名 3年以上35名)
申し込み締め切り 2月26日(火) 15:00まで
申し込み・問い合わせ NPOすずめ 042-395-2506
毎年好評のスキー合宿
3回のスクールで初心者もリフトに乗って山を下りてきます
雪遊びも盛り上がります
豪華なバイキングはもう一つのお楽しみです
申し込み、お待ちしています
恒例の雪国スキー体験合宿です
日程 3月26日(木)~28日(土)2泊3日
場所 新潟県中魚沼郡津南町 ニュー・グリーンピア・津南スキー場
参加費 小学生 41,000円 中学生 47,300円 (税込み)
スキー、ウエアレンタル別途料金があります
定員 50名 (小学1,2年15名 3年以上35名)
申し込み締め切り 2月26日(火) 15:00まで
申し込み・問い合わせ NPOすずめ 042-395-2506
毎年好評のスキー合宿
3回のスクールで初心者もリフトに乗って山を下りてきます
雪遊びも盛り上がります
豪華なバイキングはもう一つのお楽しみです
申し込み、お待ちしています
(初めてのカヌー・・気持ちよかったね)
ひまわり会はつばさ保育園・幼児教室すずめの卒園生の会です
小学1年生から社会人まで400名の会員がいます
6月には1,2年生のキャンプが行われました
そして・・
8月2~3日 3年生以上24名で名栗にキャンプに行ってきました
まずは、名栗湖でカヌー体験
みんなすぐにコツをつかんで湖面を自由にス~イス~イ
宿泊は古民家ビレッジ
テントサイトもあります
もちろん、食事は自分たちで作ります
定番のカレーだけではなく、ハンバーグや春雨サラダ・・ホットドック
パフェバイキングも
目の前の河原は川遊びにはとってもGOODなところ
飛び込んだり
飛び込まされたり
釣りをしたり
河原で石を積んだり・・
すいかわりしたり・・
久しぶりに会う友達・・先生と 思う存分遊んで食べて・・
「めちゃくちゃ楽しかった!!」だって
ひまわり会はつばさ保育園・幼児教室すずめの卒園生の会です
小学1年生から社会人まで400名の会員がいます
6月には1,2年生のキャンプが行われました
そして・・
8月2~3日 3年生以上24名で名栗にキャンプに行ってきました
まずは、名栗湖でカヌー体験
みんなすぐにコツをつかんで湖面を自由にス~イス~イ
宿泊は古民家ビレッジ
テントサイトもあります
もちろん、食事は自分たちで作ります
定番のカレーだけではなく、ハンバーグや春雨サラダ・・ホットドック
パフェバイキングも
目の前の河原は川遊びにはとってもGOODなところ
飛び込んだり
飛び込まされたり
釣りをしたり
河原で石を積んだり・・
すいかわりしたり・・
久しぶりに会う友達・・先生と 思う存分遊んで食べて・・
「めちゃくちゃ楽しかった!!」だって
(総勢34名 懐かしい友達・・先生・・うれしい2日間です)
ひまわり会はつばさ保育園・幼児教室すずめの卒園生の会です
すずめは56年、つばさは13年の歴史がありますので・・
会員は小学1年生から社会人まで・・
すずめやつばさの職員になっている卒園生もいます
6月1日~2日 小学1年・2年生のキャンプがありました
久しぶりに会う友達だけど・・すぐにあのころに戻れちゃう
4歳の時にも登った日和田山
2年生にはちょっと物足りないかな・・と
ちょっと険しいルートを登っちゃいました
そのあとは河原で水遊び
足だけつかる予定でしたが・・・そうはいかない
先生たちも参戦
「あそこの川なら網があるといいんだよ」と持参
すずめ・つばさの4歳の時に1泊2日でお泊りした「休暇村奥武蔵」に泊まります
もちろん温泉
ここの神社も懐かしいね
そういえば4歳の時、朝の散歩で行ったよね
いろんなプログラムがあるけど・・一番楽しい時間は・・・
どんな場所でも・・友達と過ごすあったかい時間
もちろん 先生もうれしい時間です
ひまわり会はつばさ保育園・幼児教室すずめの卒園生の会です
すずめは56年、つばさは13年の歴史がありますので・・
会員は小学1年生から社会人まで・・
すずめやつばさの職員になっている卒園生もいます
6月1日~2日 小学1年・2年生のキャンプがありました
久しぶりに会う友達だけど・・すぐにあのころに戻れちゃう
4歳の時にも登った日和田山
2年生にはちょっと物足りないかな・・と
ちょっと険しいルートを登っちゃいました
そのあとは河原で水遊び
足だけつかる予定でしたが・・・そうはいかない
先生たちも参戦
「あそこの川なら網があるといいんだよ」と持参
すずめ・つばさの4歳の時に1泊2日でお泊りした「休暇村奥武蔵」に泊まります
もちろん温泉
ここの神社も懐かしいね
そういえば4歳の時、朝の散歩で行ったよね
いろんなプログラムがあるけど・・一番楽しい時間は・・・
どんな場所でも・・友達と過ごすあったかい時間
もちろん 先生もうれしい時間です
「 き も ち い い ~ 」
3/24(日)~26(火) 新潟県津南町の
「ニュー・グリーンピア津南スキー場です
雪国スキー体験合宿」を楽しんできました
関越高速、関越トンネルを抜けるとそこは雪
景色が急に変わり、バスの中では歓声が
昼食の後は、雪あそび
そとは吹雪いていましたが
スキーウエアにゴーグル、手袋
思いがけず、新雪で雪あそびです
かまくらをつくろうとしたけど、お尻しか入らない
チューブそりはスピードが出て怖いけど、楽しい
ただ寝転ぶだけでも、おもしろい
夕食は、バイキング
食べられる量だけね、の約束を守り
みんな自分の食べたいものをよそっていました
食後は温泉です
2日目、 午前と午後、2時間ずつのスキー教室
初体験だけど、子ども達の習得は早くて
大人達は、びっくりです
リフトにも乗って、上から滑りました
3日目、 午前の3回目のスキー教室が無事終了
修了証書をもらって、みんな少し誇らしげ
市内の小学校から、友達と一緒に参加した人、一人で参加した人
段々と笑い声も大きくなり、ちょっと文句も言ってたけど
楽しそうだったね
友達増えたかな
参加ありがとう、ございました
(すずめ・つばさ時代に戻って雑巾がけ)
3月2,3日 小学5年生から受験の終わった中学3年生まで17人が園舎でお泊り会をしました
部活や習い事があるので集合は午後4時
夕食のメニューをみんなで決めて・・おかいもの
なんだか具だくさんのポトフ
手巻きずし・・これじゃあ足りないよね
ということでお惣菜をプラス
夕食後はみんなでゲーム
といってもスマホではありません
いつもは携帯のゲームで時間を使っている男子も今日はアナログなゲームに興じています
夜・・夜中までトーク
ちゃんと寝たのかな
さくっとシリアルで朝ごはん・・
最後はもちろん 恒例の雑巾がけです
「いつもはひとりでゲームばっかだけど、こんなに楽しい時間があるんだなぁ・・」
久しぶりに集まっても・・そんな時間が過ごせることがうれしいです
3月2,3日 小学5年生から受験の終わった中学3年生まで17人が園舎でお泊り会をしました
部活や習い事があるので集合は午後4時
夕食のメニューをみんなで決めて・・おかいもの
なんだか具だくさんのポトフ
手巻きずし・・これじゃあ足りないよね
ということでお惣菜をプラス
夕食後はみんなでゲーム
といってもスマホではありません
いつもは携帯のゲームで時間を使っている男子も今日はアナログなゲームに興じています
夜・・夜中までトーク
ちゃんと寝たのかな
さくっとシリアルで朝ごはん・・
最後はもちろん 恒例の雑巾がけです
「いつもはひとりでゲームばっかだけど、こんなに楽しい時間があるんだなぁ・・」
久しぶりに集まっても・・そんな時間が過ごせることがうれしいです
(3回のスクールで初心者もばっちりスキーを習得できます)
今年も「雪国スキー体験合宿」を開催します
日時 2019年3月24日(日)~26日(火) 2泊3日
場所 新潟県中魚沼郡津南町 ニュー・グリーンピア津安スキー場
集合 東村山駅東口 夢庵前 (バス出発 7:30予定)
参加費 小学生 38,000円
中学生 45,000円
(往復バス代 宿泊費 食事6食 リフト券 スキースクール代含)
レンタル スキーセット 小学生 3,000円 中学生 4,000円
ウエアセット 小学生 3,500円 中学生 4,500円
定員 50名(最少遂行人数35人) 小学1,2年生 15名 小学3年生以上 35名
申し込み期間 2月13日10:00~2月20日(水)15:00
応募者多数の場合は抽選になります。抽選結果は当選者のみに2月22日詳細を郵送します。
申し込み NPOすずめ事務局 042-395-2506 (月~金 10:00~16:00)
事前交流会(3月2日 13:00~14:00 あります)
宿泊はグリーンピア津南 もちろん温泉
雪遊びも楽しいです
スクールは充実の3回
豪華バイキング おいしいです
今年も「雪国スキー体験合宿」を開催します
日時 2019年3月24日(日)~26日(火) 2泊3日
場所 新潟県中魚沼郡津南町 ニュー・グリーンピア津安スキー場
集合 東村山駅東口 夢庵前 (バス出発 7:30予定)
参加費 小学生 38,000円
中学生 45,000円
(往復バス代 宿泊費 食事6食 リフト券 スキースクール代含)
レンタル スキーセット 小学生 3,000円 中学生 4,000円
ウエアセット 小学生 3,500円 中学生 4,500円
定員 50名(最少遂行人数35人) 小学1,2年生 15名 小学3年生以上 35名
申し込み期間 2月13日10:00~2月20日(水)15:00
応募者多数の場合は抽選になります。抽選結果は当選者のみに2月22日詳細を郵送します。
申し込み NPOすずめ事務局 042-395-2506 (月~金 10:00~16:00)
事前交流会(3月2日 13:00~14:00 あります)
宿泊はグリーンピア津南 もちろん温泉
雪遊びも楽しいです
スクールは充実の3回
豪華バイキング おいしいです
(小学2年~4年生まで 総勢38名 大きくなったね みんな)
ひまわり会は つばさ保育園・幼児教室すずめの卒園生の会です
6月の1年生の遠足
8月には2泊3日のキャンプ
そして・・
秋のお楽しみ・・今回は「手打ちうどんとスイートポテトづくり」です
手打ちうどんの講師はOBのおとうさん
しっかり説明を聞くみんな・・
学校でもちゃんと先生の話しっかり聞けているんだね・・
お手本を見て自分たちで挑戦です
よ~く踏んで・・
伸ばすのは難しいね
ドキドキして包丁で切ります
スイートポテトもおいしそう
みんなでおいしく食べて
たくさん遊びました
それぞれ違う学校だけど・・
すぐにすずめ時代・つばさ時代に戻って・・
話が弾みます
こんな風に ほっとできる場所がひまわり会です
年明けには・・5年生以上向けのお泊り会があります
楽しみだね
ひまわり会は つばさ保育園・幼児教室すずめの卒園生の会です
6月の1年生の遠足
8月には2泊3日のキャンプ
そして・・
秋のお楽しみ・・今回は「手打ちうどんとスイートポテトづくり」です
手打ちうどんの講師はOBのおとうさん
しっかり説明を聞くみんな・・
学校でもちゃんと先生の話しっかり聞けているんだね・・
お手本を見て自分たちで挑戦です
よ~く踏んで・・
伸ばすのは難しいね
ドキドキして包丁で切ります
スイートポテトもおいしそう
みんなでおいしく食べて
たくさん遊びました
それぞれ違う学校だけど・・
すぐにすずめ時代・つばさ時代に戻って・・
話が弾みます
こんな風に ほっとできる場所がひまわり会です
年明けには・・5年生以上向けのお泊り会があります
楽しみだね