元気に泳げこいのぼり! 2021年04月30日 | 保育(行事など) 幼児教室すずめ 各クラスがこいのぼりつくりに挑戦です。 まずは2才児たんぽぽ組 絵の具で大きな段ボールをぬりぬり ~ 大きなこいのぼりになりました。 もう一つたんぽぽ組 タンポでぺたぺた 目をつけて・・・ のりはちょっぴりべたべた苦手 スティックのりではりました。 たんぽぽこいのぼりのできあがり お次は3才ちゅうりっぷ組 絵の具でぺたぺた クレヨンでうろこの模様を描いて、目をつけて 完成でーす。 めざしではありません。あしからず? 4才もも組さん。「にじみ絵」に挑戦です。 水性マーカーで模様を描いた後、水のついたはけでにじませます。 大きさの違う円を切り抜き、目をつくりました。 巨大こいのぼりのできあがり グループ作品です。 最後は年長5才児 さくら組 しぼり初めにしました。 ビー玉を輪ゴムで止めて うろこ模様をつくります。 これが意外に大変 結構、手指を使います。 みんなで決めた色に染め 煮ていきます。 しっぽを切って だんだん魚になってきました。 うろこは糸とはりでぬいつけます。 さくら組こいのぼりのできあがり みんなで力を合わせてつくりました。
そら組さんの「巨大こいのぼり」!! 2021年04月28日 | 保育(いろいろ) 北山公園のこいのぼりを見て 「そら組のこいのぼりをつくりた~い」 保育室にあった画用紙をつなげていきました うろこはコーヒーフィルターで染め紙したもの・・ たくさん貼り付けていかなければなりません 「つかれたよ~~」なんて声も聞こえますが・・頑張りました エントランスに飾ると・・みんな誇らしげです 「もっと大きい 世界一のこいのぼりを作りた~い」 みんなのテンションは上がっていきます あらあらそんなにつなげて大丈夫 うろこ貼りはさらに大変 こーんなに長くなって お見事
お散歩デビューです。 2021年04月22日 | 保育(行事など) 4月に入園・進級した3才児のこども達 今日で2回目のお散歩にちょうせんです。 門に集合して出発です。 信号待ちでは恥によって!! 「あっ! ありんこいたよ」「虫、むし、ムシ」「これなーんだ?」 大きなカメの中には「めだかさん」がいました。 20分ほど歩いて 公園に到着 公園探検のはじまりです。 「これなんだ?」 公園には大きな梅の木が・・・ みんなでたくさん拾いました。 お次は遊具に挑戦です。 滑り台やクライミングに挑戦です。 蜘蛛の巣みーつけ! お散歩には「ワクワク!」「ドキドキ!」がたくさん また、みんなでお散歩に出かけようね。
冷たーい!気持ちいい!寒天遊び! 2021年04月20日 | 保育(行事など) さぁ!今から寒天遊びをはじめまーす。 四角くかたまりの寒天を見て 「冷たーい!」「硬ーい!」「コントローラーみたい!」 それぞれの感想です。 4才児もも組 今日は寒天をプラナイフで切っていきます。 「 きもちいいね。」「 石鹸みたい。」「くせになってきた。」思い思いに手が進みます。 「色がちがうよ!」「みどりになってきた!」 「ふわふわだね!」 すごく集中している子ども達です。 気が付くと 40分近く寒天で楽しんでいました。 今度はどんな挑戦しようかな?
2021年度スタートです。 幼児教室すずめ 2021年04月14日 | 保育(行事など) 幼児教室すずめ2021年度スタートしました。 お母さんから離れてもへっちゃら 保育士が作ったブランコを楽しんでいます。 3才児ちゅうりっぷ組 新聞やぶりをしました。 そらからたくさん降る新聞紙に大興奮 4才ももぐみさん。 みんなで集めたどんぐりで ころころロードをつくりました。 大きな箱のどんぐりを友達と力を合わせてザーッ いい音です。 もちろんどろんこ遊びも張り切っています。 みんなで大きな山をつくり、トンネルの中で握手をします。 5才児さくら組は・・・ 手指の活動に挑戦です。 おはしで豆をつかみます。 誰がたくさんつかめるかな? 2才たんぽぽ組さん。 大きな声で「おはようのうた」に挑戦です。 今年も楽しい1年にしていきましょう。
第1園舎の園庭はにぎやかです♪ 2021年04月08日 | 保育(いろいろ) つばさ保育園と幼児教室すずめが同居している「すずめ保育センター」 第1園舎は つばさ保育園0~3才児クラス 幼児教室すずめ2,3才児クラス があります 園庭はいろんなクラスの帽子がいっぱいです 暖かくなってきたので、お水もじゃんじゃん使っちゃいます どろんこ 楽しいね 砂場は大人気 園庭にはいろんな遊具があります お家にもなるログハウス ぶらぶらぶら下がる鉄棒 トンネルになったり登ったり・・トットテント ブランコは先生たち手作りです スロープだって面白い遊具になっちゃいます 入園から1週間・・・楽しいことたくさん見つけて、いっぱい遊ぼうね
新しい年が始まりました♪ 2021年04月05日 | 保育(いろいろ) 4月 新入園のお友達も加わって 新しい1年が始まりました エントランスにはかわいいフォトスポットが登場 つばさ保育園では乳児クラス、幼児クラス分かれて「新入・進級おめでとう会」をしました 新しい色の帽子がうれしいね 風船 新しいリュックがうれしいやま組さん ちょっと大きめのリュックを背負って駆け回っています かわいい つばさ保育園乳児クラスの先生は看護師による救命救急講習中 いろんな制約があるかもしれないけど・・ 安心・安全を保ちつつ‥ いろんな経験・体験 積んでいこうね