1期終了のつどい(2,3歳クラス)

2022年07月29日 | 保育(いろいろ)
  


幼児教室すずめでは学期の終わりごとに
     保護者の皆さんにお子さんたちの
     集団活動を見ていただきます。





  


まずは2歳たんぽぽ組
        いつもは保育者との運動遊びも
        今日はお父さん、お母さんと一緒です。
        こども達もうれしそう。





  


このこどこのこかっちんこ
    こどもをタオルにのせやさしくゆらします。
    ここちよい歌声とやさしいゆれで癒されます。






  


3歳ちゅうりっぷ組さんは
    レクルームでおとうさん、おかあさんといっしょにリズムあそびです。





  


タオルそりにのって出発
      乗り心地最高  おとうさんおかあさんありがとう。
      お疲れ様です。





  


てんぐのうちわ
   そよ風、大風 
   気持ちの良い風がふいてきました。





  


こども達の活動に保護者の方も参加していただき
    集団のお子さんの様子を見学すると共に体験していただいています。
    我が子の成長を垣間見る機会にもなっています。
    4月泣いていたこども達もお友だちと一緒に楽しんでいます。
    12月はどんな姿がみられるか楽しみです。

 次回は4,5歳児クラスの様子を紹介します。









プール遊び‐4,5才児編‐

2022年07月21日 | 保育(いろいろ)
  


4,5才児のプール遊びです。
     まずは準備体操からスタート!




  


プールも2,3歳クラスより大きくなり、水深も50センチと深くなっています。
    4歳の課題「顔を水につけられるように!」
    みんな真剣な表情で挑戦しています。




  



「バタ足に挑戦」プールサイドにつかまり
    勢いよくバタ足が始まります。




    


5才児の課題「水にうけるようになる」
      ペットボトルの力をかりて、身体を水に任せてみます。





  


魚のように自由自在に泳げる人登場。
      泳ぎながらフープの輪をくぐります。




  



先生vs子ども達ー水かけっこ
     今日は先生の勝ち




  


思い切りみんなで歩きます。早い流れができたら・・・
      それー! 流れるプールのできあがり
      流れに体を任せて きもちいい~!




  


シャワーをあびて終了です。
    楽しかったね! また明日。
    給食もおかわりして、お昼寝は爆睡でした。



















プール遊び始まりました。2,3歳児クラス

2022年07月15日 | 保育(いろいろ)
  

7月梅雨も明け、プール遊びが始まりました。
     園庭に大きな丸いプールをだしました。


2歳たんぽぽ組さん初めてのプール遊びです。
        水深10センチ
        はじめはドキドキでしたが・・・



  


ゆっくりハイハイ!




  



フープのトンネルや保育者のトンネルもできるようになりました。




  


こちらは3歳児ちゅうりっぷ組
      待ってましたのプール遊び!
      わにさん・ワニさん 水の中を腹ばいで歩きます。



  


「みてみて!こんなことできるよ!」
     水深も⒛センチと少し深くなります。
     3歳児は水に親しんで挑戦も始まります。




  

トンネルもダブル越え!




  


「先生もやってみて――!」
      みんなで遊びながら水に慣れ楽しみます。



  



「先生のお船だよ」
       乗り心地最高!!




  


みんなで輪になって・・・
      お友だちの笑顔で安心しながら挑戦です。



次回は4,5歳児のプール遊びです。
   お楽しみに!!










 





お部屋で粘土遊びパート2‐3歳ちゅうりっぷ組

2022年07月08日 | 保育(いろいろ)
暑い夏!熱中症指数がたかかったり、アラートがでると
       外遊びもできず、せっかくのプールも中止になります。
       こども達はエアコンのきいた室内で楽しんでいます。


  

前回2歳児粘土遊びを紹介しましたが、今日は3歳児の粘土を紹介します。
    3歳は自分たちで粉から粘土にしていきます。





  


上新粉にお水をたして‐さらさら ~ ねとねと ~ 粘土へ
     ねとねとが苦手な人はちょっぴり見学!



  


おだんごにしたり、足で踏んでのばしたり
     手や足でふわふわ、ぷにゅぷにゅ 冷たい触り心地をたのしみます。



  


アイテム登場ー今回は短く切ったストローです。




  


アイテムが登場するとみんなの発想もひらめきます。
     ねとねとが苦手で見学していたお友だちも参加を始めます。
    今回はバースデーケーキつくりが流行ります。






「今日は小林先生のお誕生日ねー♪らんらんらんらんー」
     毎月のお誕生会のように歌が始まります。
     「おめでとう~」みんなのお誕生パーティーがはじまるのでした。


 同じ粘土でも年齢によった楽しみ方がちがいますね。