2009年度 ヤンチャプレイルーム 募集

2009年02月28日 | ヤンチャプレイルーム
周りのお友達に興味を持ち始める2才児。思いっきり遊びたい1才児。
それぞれの年齢にあわせて、楽しく遊べるプログラムを用意しました。
毎回のおやつもヒントと工夫がいっぱい!!こどももお母さんもお楽しみの時間です。

        

2才児 さくらんぼ組(平成18年4月2日~平成19年4月1日生まれ)

期間  平成21年5月~22年3月
実施日 月2回 (第1,3火曜日) 行事などで変更する場合があります
時間  10:00~11:30
場所  幼児教室すずめホール
登録料 5,000円
月会費 2,000円
教材費 1,000円(年)
定員  15組

半期での申し込みもできます。(登録料 3,000円)お問い合わせください。

さくらんぼ組の活動のいろいろ

        
遊び
 寒天の感触遊び 小麦粉・上新粉粘土 泥んこ遊び 絵の具遊び
 夏野菜に触れよう せっけんの泡で遊ぼう 運動遊び プール遊び  などなど

月1回の宿題
 葉っぱを拾ってこよう→素敵な美術展に変身
 七夕の短冊に願い事を書こう
 ママとパパの手形

9月からはおやつの時間以降、ママたちは隣の部屋などで保育士とゆっくり話しをしたり、工作をしたりします。(ダンボールで大きな電車も作りました)


1才児 いちご組(平成19年4月2日~平成20年4月1日生まれ)

期間  平成21年4月~9月(10月~は後期となります。9月に募集します)
実施日 いちごA組(4月~9月生まれ) 第2土曜日
    いちごB組(10月~3月生まれ) 第4土曜日
                       行事などにより変更する場合有
    *A・B組についてはご相談ください
登録料 2,000円
月会費 1,000円
定員  10組

     

 いちご組のお母さん・お父さんへ
 歩き出しおしゃべりを始めた1才児のこども達
 何をやってもかわいくて・・・おもしろくて・・・
 でも、赤ちゃんよりも手もかかるこども達です。
 
 どんな風にお付き合いしたらいいのかな?
 どんな遊びがいいのかな?  などなど
 悩んでいるママ・パパ
 一緒に子育ての醍醐味 見つけませんか?

 どんな活動があるのか お楽しみ!
 わらべ歌遊びを覚えましょう
 1人遊びの世界を広げましょう

 10組の少人数です。ゆっくり、じっくりお話しましょう。

                        担当保育士より

申込み
 3月9日(月)~27日(金)10時~16時
 電話で受け付けます。
 申込み先 NPOすずめ事務局 042-395-2506

 申込者多数の場合抽選になります。
 入会決定の方には3月30日に詳細を発送します。

問い合わせ  NPOすずめ事務局  まで


幼児教室だから!!~お母さんたちの協力があるからこそ~

2009年02月25日 | 保育(食べること)
保育士と保護者が一緒に子どもの育ちにかかわり、生きる力をはぐぐもう!!と幼児教室すずめは45年の保育を積み上げてきました。

毎月必ずあるクラスごとの父母会や個人面談だけでなく、送迎の折にも保育士と話すことができ、子どもの今をしっかりと共有でき、一緒になって子どもの育ちを応援することができます。
大きく伸びていく子どもの姿をはっきりとつかんでいくことでお母さんたちも子育てに自信を持つことができるのではないかな・・・

お母さんたちの協力があってこその活動を2つ紹介します。

~もも組(年中)さんの味噌作り~

「こども達と一緒に味噌作りをしたい!」というお母さんたちの声を受けて、もも組さんが味噌作りに挑戦しました。先生はもも組のお母さん。
  

事前に配った大豆をそれぞれの家で煮てきてもらい、熱々の大豆を足で踏みます。
塩と麹をいれてよくこね、空気を抜いて容器に詰めます。
          

おいしい味噌が出来たら、来年のキャンプで使う予定です。楽しみだね!!

最後にみんなで記念写真(上の写真です)


~さくら(年長)さんのお泊り保育~
すずめ時代に5回のキャンプを経験したさくら組。今年も自分たちで先生にお願いしてすずめホールでのお泊りを計画しました。

1日目 雨模様だったので、野山北公園の予定を多摩六都科学博物館へ~
それぞれカードを持って館内を探検。年長さんともなるとクイズに答えたりとたっぷり遊べます。
その後は武蔵村山にある「かたくりの湯」で温泉!!
途中、スーパーによってこの日の夕食の買い物をしました。
焼きそばとたこ焼き!と決めているこども達はそれぞれ分担して必要なものをそろえ、「私はお金を払うだけだったわ」・・と先生。

焼きそばも先生が声をかけることなく、自分たちで作っていました。(たこ焼きは先生担当)そばを入れてから人参を入れたり・・なんてこともありますが、ふたをして蒸らしたり、ゴミ入れをテーブルに貼り付けるなど、随所に工夫が見られさすがさくら組み!!

夜はテントを張って、寝ました。(もちろん室内ですが・・結構楽しいです)


次の日、他のクラスが登園してくるのをホールで遊びながら待つのも楽しい!! 
この日はの昼食はお母さんたちとカレー作り・・・
晴れていれば 園庭でかまどを作り、カレーの後マシュマロを焼くはずでしたが・・残念
 
調理保育やキャンプでカレーはお手の物・・お母さんたちはてきぱき仕事をする子どもたちを嬉しそうに見ていました。  おいしかったね!



3月の予定

2009年02月23日 | 月の予定
みんなで遊ぼう ひよこ会
毎回 すずめの保育士が楽しいプログラムを用意しています。親子で楽しく遊べるヒントがいっぱい~

日にち 3月19日(木)
時間 10:15~11:30
場所 中央公民館 レクリエーションルーム
参加費 200円(初回のみバッチ代100円)
申し込み不要

おはなしくまさん(出張紙芝居屋さん)
楽しい紙芝居と人形劇、手遊びを楽しんでください。

あったかくなった公園で待っていますね
場所 天王森公園(市役所そば)
3月10日(火) 11:00ごろから
               


すずめ保育センター 園庭開放
園庭にはみみちゃん(おばあさんうさぎです)が待ってます
日にち 2月11日(水) 10:00~11:00
                          
今月のテーマ わらべうたであそぼう

雨の時は中止です。

小学生~中学生むけ 
NPO 体験キャンプ 
  豪雪の津南でスキーをしよう!!

日にち 3月31日~4月2日(2泊3日)
場所  グリーンピア津南(新潟県)
費用  小学生   34,000円
    中・高校生 37,000円  スキーレンタル4,000円(3日間)
                ウエアレンタル3,300円(3日間)
定員  40名
集合  東村山駅 (バス出発 8:00)

*専門指導員によるスキースクールが3回あるので初心者でも安心
*朝食は和洋バイキング
*雪遊び体験もします

まだ、若干定員まで余裕があります。お問い合わせください。
3月7日には事前交流会も予定しています。


だんだん暖かくなってきましたね。木々の芽ぶく音やにおいを感じに外へ出かけましょう!!

上の写真は 先日行われた「給食試食会」の様子です。(もちろん お母さん対象!!)
この日のメニューは ご飯 すまし汁 小松菜と大豆のチーズカレー 紅白煮
でした。給食室の先生にお話もしてもらって、おいしくてためになる1日でした。

「本物の体験」どんどん

2009年02月06日 | 保育(食べること)
すずめ保育センターでは 八国山で思いっきり自然に触れたり、調理保育で実際の野菜を切ったり・・【本物】にふれていろんなことを感じる五感をはぐぐむことを大切にしています。

2月にはいってからの活動を少しだけ紹介します。

つばさ保育園のそら組(年長)はうどん作りに挑戦しました。この日は給食室の先生が「うどん先生」となりました。ビニールに入れたうどんの種を丁寧に足で踏んだり、麺棒を使って薄く延ばしたり・・包丁で切って出来上がり!!
うみ組(年中)さんが切ってくれた野菜を入れてカレーうどんにしてみんなで食べました。
         

幼児教室すずめのもも組、さくら組(年中・年長)は陶芸ワークショップに挑戦しました。先生は園児のおとうさん!!こども達は「ねんどマン」と呼んでいました
専用の粘土をこねて思い思いに形を作っていきます。「ねんどマン」お手製の道具もあり、面白い模様がたくさんできました。
山梨県の秋山にある釜に持っていき、焼きます。出来上がりが楽しみです
      

つばさ保育園保護者の会と幼児教室すずめ父母の会の共催で 人形劇の鑑賞会が園で開かれました。当日は朝から舞台づくりで劇団の方がみえ、いつもの保育室が素敵なホールに早代わり・・・
乳児さんから年長さんまで食い入るように見いってました。終わった後は出演したかえるくんとくまくんと握手もできました!!(最初の写真です)
   

両園の年中・年長さんは 19日に、ルネ小平の大きな舞台で劇を見に行きます。
たくさんの経験がどんな芽を育てていくのか・・・楽しみです。

節分を楽しもう~鬼のいろいろ

2009年02月03日 | 保育(行事など)
2月3日は節分です

こども達はそれぞれいろいろな鬼を作りました。

うみ組(4才児 つばさ)は大きなダンボールの鬼
   

やま組(3才児 つばさ)は切り紙をたくさん貼り付けました
   

もも組(4才児 すずめ)は新聞紙のユニークな鬼
   

幼児教室すずめ さくら組(5才児)は毎年張子のお面作りに挑戦します。

まずは風船に2センチ四方の新聞紙を貼り付けていきます。
その次は障子紙。冷たい水のりに指を浸しながら、集中して23層!!にしていきます
            

角の数や色は自分で自由に決めます。
2週間かけて・・・ 色とりどりのお面の出来上がりです・・(最初の写真です)
   

節分会はペープサートをみんなで見ることから始まりました 
         

歌を歌った後、園庭で遊んでいたら・・・鬼が登場
みんなで豆を持って追っかけて・・退治しました。今年も福が来るね!!

  
そら組(つばさ 5才児)はとっておいた豆を給食の時間にお箸で細かく砕いて
「きな粉」をつくっていました。その集中力に脱帽です。
   

この日活動日だったヤンチャプレイルームのさくらんぼさんはたっぷりと氷で遊んだ後、おやつは恵方巻き!!でした。 おしゃべりせずに頑張って食べていましたよ。 
      

鬼は外!!福は内!!

たくさんの人が楽しみました!!春まちまつり 報告

2009年02月02日 | 地域向け行事・講座
昨年とは打って変わってのいい天気(ちょっと風が強かったですが・・)
NPOすずめ恒例の 春まちまつりが行われました。

  
今年は「おサルのチュー子とわんわんショー」がすずめにやってきました。いつも遊んでいるベランダが特設の舞台となり、チュー子が玉乗りをしたり、バスケットをしたり、ハードルを越えたり・・わんちゃんたちはハードルや車押しなどを披露してくれました。こども達だけでなく、大人も存分に楽しみました。

    
今年は30キロのお持ちを用意しました。たくさんの人が順についてくれ、
お雑煮、きな粉、あんこのおいしいおもちがあっという間に出来上がりました。

     
模擬店コーナーにはわたあめ、スピン、フランクフルトなど・・
遊びのコーナーでは輪投げや魚釣り、ビーズやお絵かきを楽しみました。

     
室内ステージではこれまた、おなじみになった獅子舞、おはなしくまさん
手品ショーのお兄さんたちは、ステージのあと遊びのコーナーで手品を教えてくれました。


エコなおまつりを目指し、食器は持参、ゴミも持ち帰りの協力をお願いしましたが、皆さんとってもマナーが良く、後片付けをしていて気持ちがよかったです!!