ドキドキの発表会!!たくさんの拍手が嬉しかったね

2014年12月22日 | 保育(行事など)
      (可愛い白おにたち・・・ )

  土曜日に行われた表現あそび発表会

 年少・年中・年長組 それぞれの年齢らしい劇や歌が繰り広げられました。

今年のオープニングはわらべ歌

  年少組は「もどろ もどろ」

「おか~さ~~ん」なんて手を振ってしまうところがかわいい

  年中組は「月夜のカラスがか~か・・」

  「そのいちぬけた」とトンネルを上手にくぐって体系変換完了

  年長組は「うんぽんぽん」の行進

  客席まで降りて行進・・・恥ずかしがらずにできましたよ


 幼児教室すずめ ちゅうりっぷ組は「おおきなだいこん」
 初めての舞台でドキドキです



  本当に力いっぱい引っ張る姿のかわいいこと

 つばさ保育園 やま組は「てぶくろ」
 セリフの順番をちゃんと覚えましたよ



 特大の手袋からのぞくみんなの顔が嬉しそう

 幼児教室すずめ もも組 「へなそーると森の動物たち」
  大きな声でゆっくりとセリフを言えましたよ

 

  最後はカレーライスをみんなで作って食べましたよ 運動会を思い出すね

 つばさ保育園 うみ組 「めざせ!たからじま」
   おはなしはみんなで考えました



  綱引きだけど・・・ちゃんと演技して予定通りの決着へ・・

 幼児教室すずめ さくら組 「さくらくみのやまのぼり」
   会場から歓声が起こった本物そっくりのバナナと逆上がり

 凍ってしまった白おにの迫真の演技



   友達は大切だよってメッセージ ちゃんと伝わりましたよ

 つばさ保育園 そら組 「海の中のほいくえん」
   わかめやたこ ユニ~クな園児たちとイケメンでかっこいいのクジラ先生・やさしくてかわいいイルカ先生 

 キャッチフレーズもちゃんと自分たちで考えました

  絶妙な会話の二人・・



  工夫がいっぱい、見どころ満載でした


 エンディングは元気な歌声を届けます
 

 年少組さん ちゃんと自分の場所で、しっかり歌えたね



  ほんとに、びっくりするぐらいの声量で、素晴らしい歌声を披露してくれた年中・年長組


最新の画像もっと見る