福祉のつどい~at サンパルネ

2011年12月06日 | 保育(行事など)
           (ドイツ語で歌う「喜びの歌」は毎年恒例です)

 毎年参加している「福祉のつどい」・・

今年は新しい試みとして、東村山西口のサンパルネで行われました

 市内の福祉団体の展示や販売・・
 

 NPOすずめは活動の紹介をしました


 毎年参加しているステージ・・・
いつもは中央公民館のホールで歌っていたのですが・・

今回はサンパルネのコンベンションホールです。

つばさ保育園と幼児教室すずめの年中、年長組の有志がステージに立ちました
 ちょっと正装して・・照れくさいね

 「世界中の子ども達は」は元気よく

 実行委員長の倉田先生とうたう「喜びの歌」

ドイツ語で歌う「喜びの歌」 大きいクラスのお兄さん、お姉さんが練習している時から聞きなれていて・・年中さんになってみんなの前で歌うことが憧れとなっています

この「喜びの歌」・・子ども達は結構覚えていて・・小学生になっても口ずさんでいます




最新の画像もっと見る