夏休み突入・・・幼児教室すずめはにぎやかです

2012年07月27日 | 保育(いろいろ)
  (今日はホール全体がアスレチック・・それぞれの実力に合わせて挑戦です)

 通常保育コースが夏休みに入った幼児教室すずめ・・

 でも、定期利用コースのお友達と預り保育(通常保育コース)のお友達で毎日にぎやかです

 この期間は縦割りの活動がいっぱい

 いつもクラスごとにやっているリズム遊びも2才~5才一緒に・・
 2才と5才が手をつないだりして・・・

たんぽぽ組を気遣うさくら組さんがほほえましい

ホールの中に大きな山が出現
 登ったり滑ったりなかなかおもしろい

 みんなの使ういすだって並べればアスレチックです 
 慎重に慎重に・・

 合間を縫ってプールはクラスごとに入ります

 給食・・お昼寝後は思い思いに自由あそび
  大きな模造紙に絵を描いてみたり・・

  基地を作ってみたり・・

  先生が風船をスイカにしてくれて・・スイカ割りに挑戦

 たんぽぽ組さんやちゅうりっぷ組さんにとっては あこがれのもも組さんやさくら組さん

 グルンと鉄棒を回ったり、大きな山を駆け上がっていく姿を「すごいなぁ・・」と見ています。

 もも組さんやさくら組さんは小さい子を気にかけながら上手に一緒に過ごしています。

いつもよりも小集団のすずめ・・人間模様も少し変り・・隠れていた力が発揮されたりすることも・・・

         ひと夏を過ごして、どんなふうに成長するのかな・・



 

最新の画像もっと見る