上野動物園へ行ってきました。

2016年01月19日 | 保育(お出かけ)
    

 幼児教室すずめのこども達!
4才もも組と5才さくら組は 上野動物園へ出かけました。


  

 ぞうの背中に毛がはえてる!!さくら組は観察力も成長しました。
      うんていで遊んでいるさるを見て 「私もできる!!」と対抗意識を燃やしている人も・・・




東園でパンダやぞう、さるを見学したさくら組はもも組と別行動で、
「いそっぷばし」を渡り、西園へ移動です。


   


西園でまっていたのは「こども動物園」動物とのふれあいが楽しめます。
飼育係のお兄さんに説明を聞いて、ねずみ館へ入場。


   


中ではかわいい 「はつかねずみ」がお待ちかね。
ちょっぴりどきどきしながら、小さな足が手のひらを歩くくすぐったさ!
おちないようにやさしく守ります。
小さいねずみと友達になりました。




お次は「やぎ」のコーナー

     

やぎの体をブラッシングします。いいお天気でヤギもきもちよさそう。
ちょっぴり怖い人は・・・ヤギ達のうんちそうじ! 毎日の掃除の力が発揮されました。 
飼育係さんおお助かりです。


    


両性爬虫類館 
中は温室でみんなジャンパーを脱いでの見学です。
大きなわににくぎずけ
いろんな角度から水槽を覗いています。

    


ぞうがめの食事シーンに遭遇
こどもが2人乗っても大丈夫そうな大きなぞうがめ!!
大きな口でセロリを食べようと必死な姿に感動しました。


    

おーい!!かばさ~ん起きて・・・
のんびり昼ね中のかばに声をかけたり。
さいの大きなおしりにびっくりしたり、短い時間ですが大いに楽しみました。


  


帰りはモノレールで東園へ
「意外に早いねー!」と短い空中散歩を満喫。



一方もも組さんは ごりらの襲撃にあった?とか???
興奮したごりらがガラス越しにもも組に突進したそう。
麻袋を頭からかぶったりパフォーマンスのサービスで興奮していた
こどもと保育士でした。




上野公園でもも組・さくら組待ち合わせ
「ゴリラ見た?」「わにいたんだよ」と互いの楽しかった様子を話しながら
東村山へと帰りました。

行き、帰りの車窓からは新幹線や道路に線路がある路面電車を発見したりと
たくさんの発見をしたこどもでした。

















      






最新の画像もっと見る