ちゅうりっぷ組さんの大冒険!!~夕暮れ保育&お泊り

2019年02月19日 | 保育(お泊まり・キャンプ)
    (ちゅうりっぷ組さんの豆まきはなんとアウトドア 中央公園で走っちゃいました


 幼児教室すずめ 3歳児ちゅうりっぷ組さん

 3学期・・なんと お泊り保育があるんです

 でも・・いきなりのお泊りは大変なので・・

 まず、7時まで園に残って遊ぶ夕暮れ保育があります

 夕暮れ保育 その1

  グリーンバスに乗って・・中央公園へ

  ちょうど豆まきの日・・

  みんなで鬼になったり・・豆をまきました

   公園でたっぷり遊んで・・

 富士見児童館でおひるごはん

 園に戻って「おまつりごっこ」
  おみくじやさかなつり・・いろんなお店があります

  人気の玉こんにゃく屋さん

 お兄さん、お姉さんたちが帰っても、まだまだみんなで遊べます

  いつもは使えないおもちゃも使いたい放題

 夕ご飯はお子様ランチ

 夕暮れ保育 その2

  ちょっと遠いけど・・第4なかよし公園へ

 いろんな道を通って面白いね

 いなげやでおかいもの
 ジュースとバナナを買いました

 今日はみんなでデザートのフルーツポンチを作ります
   おいしそうにできたね

 
夕食はゆかりごはんとトン汁そしてフルーツポンチ


 そしていよいよお泊りの日・・

 モノレールで多摩動物公園へ

   いろんな動物がいるね

 たっぷり遊んで帰ってきました

  今日の夕ご飯はカレーです

  みんなで足湯 いい気持ち

 「今日はお昼寝してなかったね」とちょっと遅めのお昼寝へ
 不思議な光を見ていると眠くなるらしいです

 翌朝

 「あれ お昼寝しすぎちゃったね」

 「朝になっちゃったね」

 「お泊りできたね」

 「ほんとだ、お泊りできちゃった」

  みんなご機嫌で朝ごはんを食べました


いろんな活動を通して子どもたちの様々な表情が見れて、楽しかったです

  20名全員でお泊りができて(何人かは泊まったって気づいてないけど・・)

  みんなで大人になった経験ができて、うれしかったです  BY 担任 

  
  長い時間一緒にいたので

  友達が「あっこ~ゆう子なんだね」と

  大人も子どももわかって

  おもしろい時間でした          BY 担任 

最新の画像もっと見る