雨だって楽しんじゃいました~2泊3日 年長キャンプ

2017年10月20日 | 保育(お泊まり・キャンプ)
(雨のキャンプファイヤーもいい雰囲気で素敵

 10月12日~14日・・・幼児教室すずめ&つばさ保育園 年長組のキャンプがありました

 東村山飯能正丸駅  旅行気分で



 正丸駅から伊豆が岳へ登ります

地元の小学生の遠足コースなんですって

  

登りよりもくだりのほうが難しいです
  

そら組さん、さくら組さん別々に出発したんだけど

山の中でこんにちは


 名栗元気プラザに到着
 ちゃんと説明を聞きます

   荷物はちゃんと自分で運びます

 そらは雨模様ですが・・・

 みんなでカレーを作ります
  

  

  あったかくておいしいね

 翌日も・・・雨模様

 予定を変更して ホールで運動会ごっこ そら組さくら組
  じゃんけん列車やリレー


やっぱり盛り上がるね つなひき

午後・・
 プラネタリウムを見た後はキャンプファイヤーに向けて太鼓づくり
  

  
 あれあれこれは・・何になるのかな

 今日の夕食はオムライス うれしいね

 みんなで太鼓をたたいて・・心が一つになります

  出し物大会も盛り上がっちゃう

 たっぷり遊びきって・・ぐっすり

 最後はみんなでごあいさつ


たいへんな山下り・・グループごとに助け合い

キャンプファイヤーごっこの時はグループごとに工夫して

そら組の友達とも心を合わせて楽しめたことが収穫です BY さくら組担任


山登り・・みんなで登れて楽しかったね

雨の日だったけど、そら組と運動会ごっこやキャンプファイヤーができました

一緒に小学校へ行く仲間として、これからも一緒に遊んでいこうね BY さくら組担任



山登りはとても大変だったけど、「おにぎり食べよう」とママたちが作ってくれたお弁当を楽しみに

どの子も頑張り切れて、感動。

2泊3日で子どもたちとより仲良くなれた気がします。  BY そら組担当 


「早くキャンプ行きたいよ~」と待ち望んだ そら・さくらキャンプ

途中 泣きべそをかきながらも頑張って登った伊豆が岳 お母さんのおにぎりでパワーでたね

はじめてかまどで火をおこしてみんなで作ったカレー とびっきりおいしかったね

大きなお風呂はあったかくて みんなで入ってきもちよかった

プラネタリウムではきれいな星空にびっくりしたね

そら・さくらでやるまで起きて遊んだキャンプファイヤー みんなでたたいた太鼓、面白かったね

数えきれない思い出をみんなで作れたこと それがキャンプの最高の思い出になったかな  BY そら組担任  



最新の画像もっと見る