(キャンプを目前にしたさくら、もも組。かまどはだいぶ上手になりました)
9月に入っても、まだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいです
幼児教室すずめのさくら、もも組は8日から2泊3日で白州山の家でキャンプです。 自分たちで火をおこし、ご飯を炊いたり、野菜を切って調理をしなければ食事をとることはできません・・・いままでの経験をフルに使ってみんなで協力すること・・これが大きなテーマです。
今日は飯盒炊爨のほかに、枝豆も茹でました。 ぱちぱちと音が鳴る熱い火に向かってまきをくべることも、火の調節をすることもだいぶうまくなりました
そのあと、みんなでもっていくものを決めます・・何度もキャンプに行っているさくら組さんからは意見がどんどん・・・
それぞれがしっかりメモをとります
準備はもちろん自分で・・・どこに何が入っているのかちゃんと確認しながら鞄につめていきます。これがとっても大事(小学校の宿泊学習でも同じこと先生が言っています)
毎朝、9時からおはよう会をしているつばさ保育園。年少から年長組まで、リズム遊びやゲームを一緒に楽しみます。
今日は 水運びゲーム・・・
水がいっぱいに入ったコップ(強く持つと形の変わる柔らかいプラスチック製)をリレーして運びます
年少から年長まで縦割りの班です
途中障害物もあります。こぼさないようにそおっと・・
どっちが多いかな・・ドキドキだね
人気の「預かりサポートたんたん」。9月1日の市報にご案内が載りました
登録者は500名をこえて、予約も取りにくくなっています。(ごめんなさい)
平日は午前中8名、午後5名・・スポーツセンターのファミリースポーツ室で元気に遊んでいます。
猛暑の夏・・テラスでのプール遊びはみんな大好き!!
理由を問わず、月4回まで無料で3時間預かってくれるたんたん・・ちょっとお買いもの・・ゆっくり掃除・・上の子とデート・・4月からの入園に向けて練習を・・みなさん、いろんな使い方をしています。
涼しくなったら、お散歩カーに乗って公園にお出かけします
皆さんも是非、利用してくださいね。(利用登録が必要です)
預かりサポートたんたん 問い合わせ 090-7174-7694
予約専用 090-2765-6084
9月に入っても、まだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいです
幼児教室すずめのさくら、もも組は8日から2泊3日で白州山の家でキャンプです。 自分たちで火をおこし、ご飯を炊いたり、野菜を切って調理をしなければ食事をとることはできません・・・いままでの経験をフルに使ってみんなで協力すること・・これが大きなテーマです。
今日は飯盒炊爨のほかに、枝豆も茹でました。 ぱちぱちと音が鳴る熱い火に向かってまきをくべることも、火の調節をすることもだいぶうまくなりました
そのあと、みんなでもっていくものを決めます・・何度もキャンプに行っているさくら組さんからは意見がどんどん・・・
それぞれがしっかりメモをとります
準備はもちろん自分で・・・どこに何が入っているのかちゃんと確認しながら鞄につめていきます。これがとっても大事(小学校の宿泊学習でも同じこと先生が言っています)
毎朝、9時からおはよう会をしているつばさ保育園。年少から年長組まで、リズム遊びやゲームを一緒に楽しみます。
今日は 水運びゲーム・・・
水がいっぱいに入ったコップ(強く持つと形の変わる柔らかいプラスチック製)をリレーして運びます
年少から年長まで縦割りの班です
途中障害物もあります。こぼさないようにそおっと・・
どっちが多いかな・・ドキドキだね
人気の「預かりサポートたんたん」。9月1日の市報にご案内が載りました
登録者は500名をこえて、予約も取りにくくなっています。(ごめんなさい)
平日は午前中8名、午後5名・・スポーツセンターのファミリースポーツ室で元気に遊んでいます。
猛暑の夏・・テラスでのプール遊びはみんな大好き!!
理由を問わず、月4回まで無料で3時間預かってくれるたんたん・・ちょっとお買いもの・・ゆっくり掃除・・上の子とデート・・4月からの入園に向けて練習を・・みなさん、いろんな使い方をしています。
涼しくなったら、お散歩カーに乗って公園にお出かけします
皆さんも是非、利用してくださいね。(利用登録が必要です)
預かりサポートたんたん 問い合わせ 090-7174-7694
予約専用 090-2765-6084