草加市議・佐藤のりかず公式ブログ

公正・共生・多様性による「じぞくまちプロジェクト」推進中!
草加の「知りたい」が分かるブログを目指します

あおば学園建てかえ1年2カ月の遅れ

2021年11月09日 | 子育て・教育
草加市児童発達支援センター「あおば学園」の建てかえ工事について、想定を超す地下水が発生したことによる追加工事で、工事スケジュールが1年2カ月程度遅れる見通しとなりました。

■工事遅れの経緯
草加市担当課によると、工事スケジュールが遅れた経緯は次の通りです。
当初、建物解体前の敷地のボーリング調査では地下から食器などのゴミが確認され、その撤去を予定していました。ところが、解体した建物の地下から医療用廃棄物が出てきました。その医療用廃棄物を撤去するため、想定より深く掘削作業を進めました。すると想定を超す地下水が発生したことから、作業の安全性に問題が生じるとともに、地盤変動による近隣住宅の沈下など大きな影響が生じる恐れがあるため、山留工事などの安全対策を追加でおこなう必要が生じたとのことです。

■工事スケジュールに1年2カ月間の遅れ
当初の工事スケジュールでは、 令和3年6月から4年9月までに建設され、4年10月にオープンする予定でした。しかし、上記理由により、工事スケジュールが令和3年6月から5年11月まで長期化することになりました。当初より14カ月間の遅延となります。オープン時期については、工事の進捗次第により現時点では未定とのことです。
また、次の草加市議会12月定例会で、上記追加工事による建築工事変更契約の議案が提案される予定です。そこで、追加工事による具体的な追加費用などが明らかとなります。


【関連記事】
⇩あおば学園新園舎の図面や概要など
あおば学園22年10月に新園舎スタート予定-定員45人に拡大(2021年06月14日 )

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中学校選択制が2022年度から... | トップ | 佐藤のりかずニュース11月号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子育て・教育」カテゴリの最新記事