本日の天気は
実は猫の方が犬より強い
社会的弱者と目される方々が仮にいるとしても、その方々においても、本当の本当に徹底的に身も心も弱っちいのか?ってなった場合、決してそうではないケースも結構ございまして。
災害時なんてのは特にそれが顕著に表れるのですが、特に我が国の場合、責任感ってのが個人に100%任されてるって状況ではなく、全般的に共有されていることが前提となっているため、レジリエンスっていうんですかねぇ…乗り越えるチカラ自体、相互扶助で集団的にやってのけることが出来ちゃう。
で、そもそも対外的に弱者と思われる方々自身の強靱性が弱っていると、いくら手を貸したとしてもね。アカンことになるパターンに陥りがち。
だけど、そこら辺を二次・三次と出来るだけカバーリングしようという、過去の経験値の高さなり教訓も含め、集団としての共有(ある意味「教育」とか「倫理」とか「道徳」とかの類なのかもしれませんけど)を目指そうとするところが、もんのすごく誇れる部分なんじゃないのかな。たぶん。
だから、ね。
誰しもが抱くべきなのは「諦めない気持ち」だと強く思うのです。
弱くてもいいから、それだけ、せめてそれだけは、わたくしめも死ぬまで抱き続けたいと存じます。
↓Instagramでも御休憩をっ!
実は猫の方が犬より強い
社会的弱者と目される方々が仮にいるとしても、その方々においても、本当の本当に徹底的に身も心も弱っちいのか?ってなった場合、決してそうではないケースも結構ございまして。
災害時なんてのは特にそれが顕著に表れるのですが、特に我が国の場合、責任感ってのが個人に100%任されてるって状況ではなく、全般的に共有されていることが前提となっているため、レジリエンスっていうんですかねぇ…乗り越えるチカラ自体、相互扶助で集団的にやってのけることが出来ちゃう。
で、そもそも対外的に弱者と思われる方々自身の強靱性が弱っていると、いくら手を貸したとしてもね。アカンことになるパターンに陥りがち。
だけど、そこら辺を二次・三次と出来るだけカバーリングしようという、過去の経験値の高さなり教訓も含め、集団としての共有(ある意味「教育」とか「倫理」とか「道徳」とかの類なのかもしれませんけど)を目指そうとするところが、もんのすごく誇れる部分なんじゃないのかな。たぶん。
だから、ね。
誰しもが抱くべきなのは「諦めない気持ち」だと強く思うのです。
弱くてもいいから、それだけ、せめてそれだけは、わたくしめも死ぬまで抱き続けたいと存じます。
↓Instagramでも御休憩をっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます