若女将の修行日記

『写真館の若女将・成長記録』のはずが、いつのまにか『若女将のおとぼけな記録』になっていました。

間接遺伝

2013-04-02 17:47:01 | マツモト写真

「サクラ」というアイテムは、卒業アルバムにとって大切&便利な存在。ちょっとしたリズム・チェンジや、空間埋め、DVDのイメージ画像などに使い勝手が良いのです。という訳で、せっかくならその学校の風景と一緒になっている「サクラ」がよかろうと、毎年、満開時期に空き時間があれば、撮影ドライブに出掛けます。 

 

で、昨日は今年ちょっと材料が寂しかった気がした2校に行ってきました。春休みの校庭に勝手に入り込んで撮影してると何だか不審者っぽいけど、わざわざ職員室にお邪魔して、「えーっと、卒業アルバムの材料になるかならないか分からないのですが、サクラを撮影させてください。」と説明するのが恥ずかしくて、ついこそこそ撮影してしまいます。 

 

そんな時いつも思い出すのは、義父の話し。ハレー?百武?彗星がやってきたとき、夜中に卒業アルバムを作っている学校に忍び込み(!)、「彗星と校舎」や、「彗星と銅像」の写真を撮影したとのこと。今だったら、セコムとかやってきちゃうかも(笑)。時代もゆるゆるだったせいもあるけど、「そうか。卒業アルバムっていうのは、年がら年中作り続けている物なんだな。」と思ったのを覚えています。

 

手間を惜しまず、ちゃんと創る。シンプルだけど、とても大切な私の卒業アルバム作りのコンセプト。アルバム職人だった義父から引き継いだDNAです。

 

追記:スミマセン。ヘールボップ彗星だ、そうです……。