まぁ、自分でも決して引っ込み思案な方ではないと思います。人見知りも、さほどする方ではないかと。ただ、苦手なものがあります。それは一期一会の店員さんとのコミュニケーション(特に服飾関係)。
先日、友人がイヤリングを落としてしまった翌日に、店員さんに事情を説明したら、好みにピッタンコのイヤリングを提案してもらえて、即決したと話してくれました。そーいうコミュニケーションって超憧れるなー。だって、洋服屋さんって多少嘘つくだろうけど(似合わないのに、似合うとか)、やっぱりプロな訳だし、組み合わせとか、体型に合う形とか提案してもらえるなら、出来ればして欲しいもん。けど、店員さんが寄ってくると、つい逃げ出してしまいます。特に、そーいうお店の店員さんって、イケメンとか、カワイイ女子とかが多いから、余計にビビってしまって。
同じ理由で、新しいお店に一人で入るのも意外と勇気を要します。このお店も、一度入ってみたいなーっとウォーキングの度に覗いてるんだけど、未だ勇気がない珈琲屋さん。いつも珈琲のええ匂いが通りにまで流れてきて、強烈に誘われるんですが……。