若女将の修行日記

『写真館の若女将・成長記録』のはずが、いつのまにか『若女将のおとぼけな記録』になっていました。

おもてなし <松山の旅 最終回>

2013-06-30 23:31:15 | 忘備録

Mさんご家族は特別としても、何だか松山の人たちってみんな、とても親切でした。あぁ、これがお遍路さんをお迎えし続けた街の「おもてなし」なのかと深く納得した場面が幾つもありました。

 

秋山好古さんのお墓に向かってひたすら坂道を歩いていた私に「どこ行きよるん?好古さんのお墓?全然反対よ。何もないよ?墓石あるだけよ?地元の人は誰も行かないよ?」と話しかけてくれたおばさまも、

 

洗濯物を干しながらいきなり「大手寺へ行かれるんです?お気をつけて~。」と声をかけてくれたヤングママも、

 

「ありゃ酷い、こんなに喰われましたか。お城で?どこで?秋山さんの生誕地で?あー、そりゃ、あそこはいっぱい居たでしょう。でも、蚊に喰われるってことは血液が若いってことですよ。良かったですねぇ。」と励ましてくれた薬屋さんも、

 

「本当に忘れませんか?忘れちゃうといけませんよね?お手元に置いた方が?……(暫くその場を離れたのに戻ってきて)やっぱりお忘れになりそうですよね?お座席でも大丈夫ですよ?」と、どうしても薄い紙袋を上の棚に入れてくれなかったフライト・アテンダントさんも(松山の人に違いない)、

 

みんなとっても親切でした。旅行で知らない街を訪れる度に自分にとってスペシャルな街って増えていくけど、松山はその上位にぐぐぃ!と食い込みました。これから私は三ヶ日みかんに浮気することなく、愛媛みかんを食べ続けます!そして、勿論オレンジジュースはPON!で決まりです。

 

本当にありがとう!松山大好き♪ <松山城天守閣より>


砥部(とべ)焼 <松山の旅その10>

2013-06-30 23:16:18 | 忘備録

まだぼんやりと「四国かぁ……」なんてインターネットやガイドブックをぺらんぺらん見ていた頃から、とても気になっていた焼き物「砥部焼」。普段、それほど焼き物好きって訳でも、「食器にはこだわるんです」タイプでもない私なのですが、そのスッキリとした見た目が何だか魅力的で、「この旅の思い出に買いたいなぁ。そうだ、古希を迎える両親に何かペアものでも…」と、うっすら思い描いていました。

 

軽い気持ちで、「最終日はバスで砥部焼の町へ行ってみようと思ってます。」とお話したら、Mさんがまたしてもマイカーで連れて行ってくださいました(本当に甘えっぱなし)。しかも、「砥部焼いいなぁ。」と軽くお伝えしていた私のためにと、なんとMさんご夫妻は事前にお皿を2種類(しかも2枚ずつ……)、お土産として買っておいて下さったのです。本当にその愛情の深さにはもう脱帽……。自分で迷いに迷って買ったスープカップも大好きだけど、やっぱりMさんに頂いたお皿のスペシャル感には叶わない。「とにかく丈夫!」が魅力らしい砥部焼ですから、これからおばあちゃんになるまで、大切に使いたいと思います。  

 

 

このご恩をお返しするために、今度は栃木の誉れ「益子焼」に挑戦して、自分で素敵な食器を作ってみようかな。Mさんご家族に4枚お揃いのお皿を贈れるほどに腕を上げる頃には、不器用な私はおばあちゃんになっちゃうかな。

 


愛媛ちっく <松山の旅その9>

2013-06-30 22:56:46 | 忘備録

「この辺りなんだよなぁ。このコンビニを入ったとこじゃないかなぁ。」とパパさんが連れて行って下さったのは、『何のためにあるのか不明』な埠頭的な人工岩場。どかーんと広がる海と、ボッボーと横切っていく大きな船……ひゃーん、栃木県民のハートを射抜く、このシチュエーション。途中ちょっと目をやった砂浜に何やらゴソゴソ動くものが。「カニだー!」と走り寄ったらみんな逃げちゃって、怪しい小型ザリガニみたいなのがいっぱい責めてきました。あれ、なんだったんだろ?まさか、サソリ!?<カニを追う私をパパさん激写>

 

さぁ、夜の飲み会に向けて松山に帰ろう!という道すがら。車を停めて、休憩したところは(多分)ミカン畑。パパさんが持ってきて下さった貴重なミカンを頬張る休憩時間を過ごしました。「ミカン畑の片隅で、車停めてミカン食べてるのって、ミカン泥棒っぽくないかなー。」なんて笑って海を眺めながら、個体によって超甘かったり超酸っぱかったりするミカンを食べる……、なんて愛媛ちっく!こーいう旅って、地元の方にリードしていただかないと出来ない経験!と嬉しさを噛みしめておりました。

 

そして、こちらも地元の方でなければ知らないであろうお寿司屋さんで夜の飲み会……いやいや、実はその日はMさんのお誕生日当日!という訳で、ご家族でのお誕生日会に私が図々しくもお邪魔する形となりました。友人の弟さんもお仕事を終えられて合流。「ちょっとは?乾杯くらいは?」とビール。「これは是非飲んで欲しいなー。この辺りでしか買えなくてね。ほんの一口ね。」とおちょこにナミナミと日本酒。私をご存じの方ならば、これが私の酒量キャパを大幅にオーバーしていることにお気付き頂けるでしょうか。一応まだ緊張が少し残るメンバーでのお席だったのに、私は途中から(バレてなかったらしいけど)相当酔っ払い、音楽博士である友人のご家族に向けて、「いかに合唱は素晴らしいものか。」について、語りまくったような薄い記憶があります。とても恐ろしいです。どうぞ、お三方もあまり記憶がありませんように……。

 

そんなわけで、「旅の最後の夜は、ホテルの最上階バーでオレンジジュースを一杯飲もう。」という大人一人旅の思い出つくり計画は、「ぷはぁ。酔っ払っちゃった~。バタン・キュー」の前にあっけなく散ったのでした。でも、あの塩で頂いた鯛のお寿司のおいしさだけは……覚えてるなぁ。また食べたいなぁ。