合唱団で歌うとき、ドイツ語やラテン語など、外国語を発音する機会が多々あります。そんなとき、私を苦しめるのは、『R』の発音。高校生のころ、英語弁論大会に出場することになり、昨年入賞した先輩に練習を見てもらったとき、「RとLの発音って違うんですか?」と質問して、失笑を浴びた記憶がありますが、今私を苦しめているのはその問題ではなく、『巻き舌』です。あの、トゥルルルルル……というヤツです。
何故か合唱団には巻き舌上手な方が沢山いるので、私も密かに練習を重ねていたところ、友人Aが必殺技を教えてくれました。「啖呵を切るように、『サッポロラーメン!』と言うと巻けるんだよ。」
昨日、ラジオで流れていた英語の曲を口ずさんでいたところ、必死でRの場所を巻き舌にしようとトライしている自分に気付き、おかしくなってしまいました。イタリアから来た留学生がよくRを巻いて、大きな身振り手振りで話しているのを、「日々オペラ生活みたいな人だなぁ」と思って眺めていた自分を思い出してしまいました。
友人Aの秘策に早速挑戦してみると、たしかに~、キレイに『サッポルォロー』と言えました。しかし、サッポロって歌詞以外は巻けないから、結局あまり問題解決してない気が……。
何故か合唱団には巻き舌上手な方が沢山いるので、私も密かに練習を重ねていたところ、友人Aが必殺技を教えてくれました。「啖呵を切るように、『サッポロラーメン!』と言うと巻けるんだよ。」
昨日、ラジオで流れていた英語の曲を口ずさんでいたところ、必死でRの場所を巻き舌にしようとトライしている自分に気付き、おかしくなってしまいました。イタリアから来た留学生がよくRを巻いて、大きな身振り手振りで話しているのを、「日々オペラ生活みたいな人だなぁ」と思って眺めていた自分を思い出してしまいました。
友人Aの秘策に早速挑戦してみると、たしかに~、キレイに『サッポルォロー』と言えました。しかし、サッポロって歌詞以外は巻けないから、結局あまり問題解決してない気が……。
長さをコントロールする必殺技も教えてもらわなければ。
白鳥の人はどんな特訓をしたんだろう。