首相、消費税8%正式表明「次世代に責任を」(読売新聞) - goo ニュース
とうとう増税を決断してしまいましたね。
キャッチコピーは「次世代に責任を」だそうです。
逆手に取れば、今までの政府は無責任に国債を乱発してきたといことではないでしょうか?
そのツケを国民が支払うのでしょうかね・・・
全部が不要であったとは言いませんが、無駄なものが少なからずあったと思うのです。
今回の増税に合わせて発表されたのが、景気対策です。
低所得者には1~1.5万円の支給です。
その他にも個人の給与が上がるような処置をとっていますが、
どれも一過性で今の所得が二分化しつつある現在においては、「焼け石に水」です。
特に所得者に対する一時金の支給は、
「これだけやるから、増税は我慢しろ」という傲慢なやり方は弱者切り捨ての何物でもありません。
いつから、政治家は偉くなったのかな?
たかが、国民の代弁者でしょ。
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ](http://mental.blogmura.com/cptsd/img/cptsd88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ](http://mental.blogmura.com/utsu/img/utsu88_31.gif)
にほんブログ村
とうとう増税を決断してしまいましたね。
キャッチコピーは「次世代に責任を」だそうです。
逆手に取れば、今までの政府は無責任に国債を乱発してきたといことではないでしょうか?
そのツケを国民が支払うのでしょうかね・・・
全部が不要であったとは言いませんが、無駄なものが少なからずあったと思うのです。
今回の増税に合わせて発表されたのが、景気対策です。
低所得者には1~1.5万円の支給です。
その他にも個人の給与が上がるような処置をとっていますが、
どれも一過性で今の所得が二分化しつつある現在においては、「焼け石に水」です。
特に所得者に対する一時金の支給は、
「これだけやるから、増税は我慢しろ」という傲慢なやり方は弱者切り捨ての何物でもありません。
いつから、政治家は偉くなったのかな?
たかが、国民の代弁者でしょ。
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ](http://mental.blogmura.com/cptsd/img/cptsd88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ](http://mental.blogmura.com/utsu/img/utsu88_31.gif)
にほんブログ村