今日は臨時の活動日です。明日28日日曜日は、今年最後のハス見本園の開放日です。今日も朝から猛暑。道を歩いていても、道路からの照り返しがきついです。
この暑さの中、見本園のハスたちが、今年一番と言っていいぐらいによく咲いていました。もったいないのでご覧に入れましょう。
正門入ってすぐの修景池。前回まだ蕾があるとレポートしましたが、今日はなんと5輪も咲いています。明日ご来場くださる皆さまにも、ご覧いただけますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/1ab6cfe1aca4edf3f80528739b962596.jpg)
いつものように圃場の左から右へ。東屋の上から撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/c7fbd69ba420a9597ce7bb0b4a5ab338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/72/78ace6b506cdfd686b4c0758d82b842a.jpg)
C列の大賀ハスです。明日も見られると思います。その左側はミセススローカム。元気に複数の花を咲かせていますね。
B列に3マス並んだ大賀ハスも咲いています。こちらもあと一つ蕾があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c6/554bbaeceaf94597a55a5334070cfe16.jpg)
B列の一天四海。縁に模様があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ab/e5816b66f47f6f501f659473f68be633.jpg)
A列のベトナム(桃)と立田蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/27/b073b5025edf95f32685d811bd7ea4b2.jpg)
廬山白蓮と西湖紅蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/b7ac4c16fc19c81b77fcc284e1d6e3f6.jpg)
蜀江蓮です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/00655c238d3bb654c2a36a180d2c9b34.jpg)
廬山白蓮のアップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/efd25e8b32f01e397f338f297bdc0030.jpg)
E列の様子です。手前の白い剣舞蓮が今年はたくさん咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/02c95561a71baf57fc28681b68f32d44.jpg)
金蘂蓮(きんずいれん)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5f/155b87beaedc667133a9b1565fbed3df.jpg)
艶陽天です。濃い赤の色が印象的で、名前の通り艶やかな花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/269a4ae3af3fb98f5624f823769851b6.jpg)
今日の朝10時の東屋の気温は33度。明日もこのような猛暑が予想されています。ご来場くださる皆さま、くれぐれも熱中症対策をお忘れなく。朝6時から10時まで開園します。大勢の皆さまのご来場をお待ちしています。
活動報告は以上です。
(担当: えむ)