本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

きみ、ひとりじゃない

2013年04月05日 | 小説
不法移民となった子供たちを描いた波乱万丈の物語を読みました。

「きみ、ひとりじゃない」 デボラ・エリス (カナダ)
16歳のアブドゥルはフランスのカレーという港町でイギリスへ渡る機会をねらっていた。
イラクに住んでいた彼は戦争の混乱の中ひとりぼっちとなっていた。

    

軍の学校から抜け出してきたロシアの少年チェスラブ、気性の激しいロマ(ジプシー)の少女ロザリア、そしてアブドゥル。
帰るところのない子供たちは荒れ狂う海の中、新天地と信じているイギリスめざしてヨットで旅立つのだが…。

不法移民となった子供たちのあまりにも悲惨な日々、しかもこれが今現実に起こっているということに愕然とさせられた。

困難な状況の中、必死で生きぬ抜いていこうとする子供たちの気迫がすごい。
ラストは、少しだが希望の持てる終わり方で、ちょっとすくわれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜいたくな春巻き

2013年04月04日 | チーちゃんの夕ご飯
今日の夕ご飯は 「えび春巻き」
えびと豚ひき肉を使ったボリューム満点の春巻きです。

    

皮はパリッとしてこうばしく、中はプッチリ!
はちきれそうなくらい具が入った春巻きは、なんともぜいたくでおいしい!

    

ブロッコリーだけを巻いたおまけ?の春巻きもおいしいです。(写真左上)

今日もごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまなつのデニッシュ

2013年04月03日 | パン
このあいだ食べたおいしいパンの紹介です。(いつものタローベーカリーさんの)

左から、ミルククリームパン、桜あんぱん、あまなつのデニッシュ。

   

ミルククリームパンは素朴でほのぼのする味わい。 桜あんぱんの桜の塩漬け、甘いあんと一緒に食べると美味しい。

そして今が旬の甘夏(あまなつ)を使ったデニッシュ。
あまなつって3月から5月が旬の果物なんですね。

あまなつと自家製カスタードクリームのデニッシュはさわやかに甘くておいしいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チイちゃんとカン子

2013年04月02日 | 児童書
10代の女の子の友情を描いた素適な物語を読みました。
『草の上で愛を』 陣崎 草子 作

チイちゃんは文学少女、頭が良くて冷静で我が道を行くカッコイイ女の子。
まわりの女子がアイドルやテレビの話に大騒ぎしてても、どこ吹く風で自分の世界をしっかり持ってる一匹オオカミタイプ。

カン子は自分とは正反対の性格のチイちゃんを尊敬し、いつしか友達となっていた。
でも、ほかの女子たちは、とっつきにくいチイちゃんをけむたがるようになり…。

   

チイちゃんの意外な趣味につきあうことになったカン子。
その趣味がふたりの仲をさらに親密にさせ、違う中学に進学しても友情は続くのだが、ある日事件が起こり…。

いつもはちょっぴり内気なカン子が、チイちゃんのために勇気を出して行動するところがよいです!

チイちゃんの意外な趣味は本を読む前に知ると面白くないので書きません。

同級生の友達っていいですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と電車

2013年04月01日 | その他
昨日、日曜日の近所の桜情報です。
知る人ぞ知る?桜の名所「鳴滝の桜のトンネル」です。

   

嵐電、鳴滝駅から宇多野駅にかけて続く桜並木はとってもきれいです。
カメラ片手に電車と桜を撮ろうと、みんな電車待ち…。 私も撮りました!

   

今度はレトロ電車も!

   

小鳥たちもうれしそうです。 桜の花の中にうもれる鳥さん。

   

私は、この桜並木を見ながら電車に乗って通勤してます。 

電車から眺める桜並木もまた格別にいいもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする