これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

久しぶりに残念な過ごし方 これをどうリフレーミングするか?

2021年04月30日 05時06分20秒 | 日記
朝から
「雨」
うーーーーん
「仕事だな。」
午前中に祝日出勤を済ませんて、午後を自分の時間として使おう!
と決めて、朝のルーティン後7時前に家を出る。
7時半ごろに到着するとすでに副社長が出勤していました。(お身体を壊さないように)

私は10時からZOOMセミナーなので9時には職場を出る決意で
「90分1本勝負!」
みたいなのりで、サクサクと残務をこなす。
退勤予定の9時が近づき帰り支度をしようとしていたところ、
副社長から
「連休明けの5月6日に提出の書類がある。」と。
「はい。かしこまりました。」
と、答えながらも(もう少し早く伝えて欲しかった。)と思いました。
さて、とりあえず今できるだけ進めて、あとは別の担当の方と調整して出すところまで仕上げました。
予定より10分遅れましたが
「お先に失礼します。」
と車に向かう。
すると、
車の周りに大量のごみが散乱していました!
ゴミ置き場のゴミをカラスが食い散らかしていたようでした。
オフィスに戻り、45Lゴミ袋を取り、放棄と塵取りで片づけていると副社長も来て一緒に片づけてくれました。
(小雨ではありましたが、雨の中傘もささずにゴミの片づけをしてくださり、感謝です。)
結局、職場を出るのは9時半に!
ピンチですが、慌てると事故を起こしやすいので落ち着け!自分!と言い聞かせながら戻りました。
道が空いていたのはラッキーでした。
9時50分ごろには、ZOOMに入ることができました。
セミナーは、有意義に参加することができました。
拡大版で12時20分まで。
さて、お昼御飯です。
一緒に食べることになっていたので、かみさんに連絡すると
「13時には、祝日出勤を切り上げられるように頑張る。」
との答えでした。
ビデをを見て過ごしていましたが、
13時半過ぎに戻ってきてランチに出発したのは14時になっていました。
イタリアンファミレスへ。
その後、肉屋さん→バリエ→スーパーと買い物に付き合わされました。
すべて、車中で待っていましたが。

・・・残念な過ごし方というのは、このように
時間の約束を破られて予期せぬ待ち時間ができることです。
帰宅後、別のことをしていると
「りそなに行って、娘の年金が引き落とされるか確認してきて。」
雨ですが・・・。
「残高が足りなかったらこれ入れてきて。」
と現金を手渡されました。

再び、難題を。

これをリフレーミングしようと。
nazekautenakunaxtutanode
ixtutann kokomade.

mou.
wasuretesimautoomoimasuga.

iya,
toriaezukaiteokuka.

mukasiha,konnnamainitidaxtutakeredo,imahajibunnnojikannwojibunndetukaeteirutokigaooi!
to,
aratametekigatukasetekuremasita.

amegahuruto,
harenohinoarigatasagawakaruyouni.

byoukininarutokennkounoarigatamigawakaruyouni.

sonomaeni,
imaarusiawasenikigatukeruhitoninaritaidesu.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする