iPhoneから送信
結構拾うことができました。
少しでも、地域が美しくなれば。
拾ってもまた翌日、落ちてます。
ひげをそっても、また翌日伸びます。
ご飯を食べてもまたお腹がすきます。
いいんです。
それはごみが落とされない世界が理想ですが、
お腹が空かない体は理想ではないです。
毎日毎日、繰り返します。
時々拾います。
できることをできる範囲で。
結構拾うことができました。
少しでも、地域が美しくなれば。
拾ってもまた翌日、落ちてます。
ひげをそっても、また翌日伸びます。
ご飯を食べてもまたお腹がすきます。
いいんです。
それはごみが落とされない世界が理想ですが、
お腹が空かない体は理想ではないです。
毎日毎日、繰り返します。
時々拾います。
できることをできる範囲で。
6月5日(土)
土曜日の朝に、4時45分まで寝ていたのは久しぶり。
それだからか?
目が覚めて、10秒で布団を出ることができました。
今日はやりたかったことがありました。
それは、
「ゴミ拾い散歩」
朝のルーティンの前半を終了させて
洗濯機を始動。
コンビニ袋とビッグトングを持って、家を出る。
「この袋は大きかったかな?」
と思いましたが、公園を二回り(外周と中)する頃にはほぼほぼいっぱい。
公園の外も回って、袋はパンパンになりました。
帰宅して、洗濯物を干し、いざ福祉村へ。
毎月第一土曜日は、
「5000mタイムトライアル」
7時半丁度頃ついたら、ウララさんとカレンさんがアップに出るところでした。
入念に体操、動的ストレッチをして私もアップ。シティさんが並走してくれました。
100m流しと繋ぎジョグでもう1000mほどスピードアップをしてスタートです。
スタート前の体調は、
足の甲の痛み、左のハムストリングの張り大。
足の甲の痛みは、マッサージとアップでほぼなくなりました。
ハムストリングの張りはストレッチしても変わりません。(そんなに簡単に治らない)
そのままスタート。
初めの100m、シティさんに引っ張られ、24秒(キロ4分ペース)
明らかにオーバーペース。
目標のキロ4分30秒ペースにすべく調整しました。
ペースはその後、落ち着くというより、失速。
今週の朝のスピード練習のダメージは予想以上に大きく、
金曜日1日休養しただけでは、回復しなかったようです。
そんな中でも、とりあえず耐えて、キープ。
タイムは23分20秒で、5月よりも7秒ほど落ちましたが、頑張ったとほめてあげましょう。
(悔しいですけど)
ダウンも1000mでやめようかというくらいのダメージで何とか1周。
走行距離は9キロぐらいですね。
体操したり、ストレッチしたり、歩いたり。
もう1周してきた皆様と走った後のおしゃべりは楽しかったです。
帰宅後は、リビングの掃除をしてから、入浴読書。
その後、ドラマ視聴。「恋愛漫画家」
さて、ヒーリング昼寝をしようと始めて1,2分でかみさん帰宅。
ランチへゴー。
その後、娘のバイトのお迎えの時間になり、南越往復。
休日出勤をするパワーと時間が無くなりました。
和室で、ストレッチしながら寝落ち。
30分ぐらいで起きたと思うのですが、
4時過ぎから「ロング散歩」へ。
1時間後、東埼玉自動車道と元荒川が交差する辺りで折り返し。
2時間後、久伊豆神社でお参り。
そこから、ビールやチーズを買いにスーパーへ。
買い物を入れて、およそ2時間半のロング散歩になりました。
夕ご飯には、簡単パエリアづくり。
レンジでチンした食材とご飯を混ぜてパエリアの素を入れる。
少々の調味料を入れて混ぜたら出来上がり。それでいてうまい!これは反則。
(ご飯の量が少なくて味が濃かったけど、家族で完食でした。)
美味しいビールもいただき、やってはいけない
リビングでうたたね。
11時には寝室でZZZ。
平和な1日でした。
土曜日の朝に、4時45分まで寝ていたのは久しぶり。
それだからか?
目が覚めて、10秒で布団を出ることができました。
今日はやりたかったことがありました。
それは、
「ゴミ拾い散歩」
朝のルーティンの前半を終了させて
洗濯機を始動。
コンビニ袋とビッグトングを持って、家を出る。
「この袋は大きかったかな?」
と思いましたが、公園を二回り(外周と中)する頃にはほぼほぼいっぱい。
公園の外も回って、袋はパンパンになりました。
帰宅して、洗濯物を干し、いざ福祉村へ。
毎月第一土曜日は、
「5000mタイムトライアル」
7時半丁度頃ついたら、ウララさんとカレンさんがアップに出るところでした。
入念に体操、動的ストレッチをして私もアップ。シティさんが並走してくれました。
100m流しと繋ぎジョグでもう1000mほどスピードアップをしてスタートです。
スタート前の体調は、
足の甲の痛み、左のハムストリングの張り大。
足の甲の痛みは、マッサージとアップでほぼなくなりました。
ハムストリングの張りはストレッチしても変わりません。(そんなに簡単に治らない)
そのままスタート。
初めの100m、シティさんに引っ張られ、24秒(キロ4分ペース)
明らかにオーバーペース。
目標のキロ4分30秒ペースにすべく調整しました。
ペースはその後、落ち着くというより、失速。
今週の朝のスピード練習のダメージは予想以上に大きく、
金曜日1日休養しただけでは、回復しなかったようです。
そんな中でも、とりあえず耐えて、キープ。
タイムは23分20秒で、5月よりも7秒ほど落ちましたが、頑張ったとほめてあげましょう。
(悔しいですけど)
ダウンも1000mでやめようかというくらいのダメージで何とか1周。
走行距離は9キロぐらいですね。
体操したり、ストレッチしたり、歩いたり。
もう1周してきた皆様と走った後のおしゃべりは楽しかったです。
帰宅後は、リビングの掃除をしてから、入浴読書。
その後、ドラマ視聴。「恋愛漫画家」
さて、ヒーリング昼寝をしようと始めて1,2分でかみさん帰宅。
ランチへゴー。
その後、娘のバイトのお迎えの時間になり、南越往復。
休日出勤をするパワーと時間が無くなりました。
和室で、ストレッチしながら寝落ち。
30分ぐらいで起きたと思うのですが、
4時過ぎから「ロング散歩」へ。
1時間後、東埼玉自動車道と元荒川が交差する辺りで折り返し。
2時間後、久伊豆神社でお参り。
そこから、ビールやチーズを買いにスーパーへ。
買い物を入れて、およそ2時間半のロング散歩になりました。
夕ご飯には、簡単パエリアづくり。
レンジでチンした食材とご飯を混ぜてパエリアの素を入れる。
少々の調味料を入れて混ぜたら出来上がり。それでいてうまい!これは反則。
(ご飯の量が少なくて味が濃かったけど、家族で完食でした。)
美味しいビールもいただき、やってはいけない
リビングでうたたね。
11時には寝室でZZZ。
平和な1日でした。