未明から雨音
走れる?
走れない?
疲労感からか
かなりの寝坊・・・5時半ごろ起床
窓の外・・・しっかりと雨
この季節の雨は
走らない!
7時45分を待って
自宅発
かみさんには
「サウナトレーニングに行ってくるね」
と声をかけ
行先は健美の湯
近くのセブンで
おにぎりとコーヒーを買って
屋根付きの駐車場で・・・。
「開店前のこの時刻に空きスペースが・・・。」
3か所だけありました。
車の中でおにぎりを食べコーヒーを堪能。
そうです。
屋根のない駐車場だと雨の中歩かなければいけないと思い
早めに来たのですが、ぎりぎりでした。
開店直後の行列に並ばないように
8時2分ごろ入店。
券売機で回数券購入
(そういえば、4月1日から健美の湯値上げ
だそうです。)
あまり時間を気にせずに
サウナは
低温1回
高温2回
霧雨の中
外気浴は厳しい
炭酸泉で温まった後
試しに外気浴してみたら
1分しかもたなかった。
アメダスによると気温3度
風も強め
3回目のサウナで
高温 上段 15分
水風呂には入らず、水を7杯かけて
体をしっかりと拭いたら
外気浴 6分間 快適に過ごせました。
さて、
車内でランニング用に用意していたポカリで給水した後
散歩カフェへ移動
カフェインレスコーヒーを買ってから帰るね!
とかみさんにLINE
10時少し過ぎ到着
10時開店のお店なので先客は1組と少なかった。
「お一人ですか?」
とお兄さんに聞かれて
「コーヒー豆をください。」
と答えると豆のメニューを見せてくれようとするので
「決まっています。カフェインレスコーヒーを」
と伝えると
「あぁ、500gのお客様ですね。」
と。
覚えてもらっていたんだ!
と感激しました。
15分ほど焙煎で待っている間も
「試飲は何かお持ちしましょうか?」
と気にかけてもらいました。
今回はご遠慮致しました。
豆をゲットして帰宅。
この日はふるさと納税で送られてきた
デコポンを実家に配る旅(笑)
かみさんの車で出て
グリーンマルシェでお野菜&いちご購入
・自宅用
・私の実家用
・かみさんの実家用
・娘用
と4つのエコバックに仕分けしてから車に積み込む。
(雨で空いていてよかった)
足立区に向かう
角上に初買い物
恵方巻をそれぞれ4軒分購入
準備は整った
いざ、西新井へ
実家の母をピックアップして
娘の寮で娘をピックアップして
13時ごろ
今回の会食場所
赤べいさん(お寿司屋さん)へ到着。
ここもやはり雨だからか
お昼時でしたが空いていました。
美味しいお寿司をいただき
かみさんと娘からぶりかまとご飯などのおすそ分け
お腹いっぱい。
娘→母の順で家に送り
続いてかみさんの実家へ
行くたびに衰えを見せる
89歳と88歳の義父母を見るのは寂しいけれど
行くと喜んでくれるので良かった。
なんだかんだ
1時間くらい滞在しいろいろお話もして
お暇しました。
「コーヒーが飲みたい」
と珍しく言うかみさんのために
コンビニに寄って
私はカフェインの門限が過ぎていたので
炭酸水
スイーツを一口だけおすそ分けしてもらいました。
帰宅の途中で
草加の埼信に寄り
近所のセキ薬品で買い物をしてから
帰宅
雨のにと曜日は
サウナからの実家巡りになりました。
さて、
新しい1週間が始まります。
今週寒そうですが
お体にお気をつけてお過ごしくださいね。
私も・・・。
どうなることやら。
走れる?
走れない?
疲労感からか
かなりの寝坊・・・5時半ごろ起床
窓の外・・・しっかりと雨
この季節の雨は
走らない!
7時45分を待って
自宅発
かみさんには
「サウナトレーニングに行ってくるね」
と声をかけ
行先は健美の湯
近くのセブンで
おにぎりとコーヒーを買って
屋根付きの駐車場で・・・。
「開店前のこの時刻に空きスペースが・・・。」
3か所だけありました。
車の中でおにぎりを食べコーヒーを堪能。
そうです。
屋根のない駐車場だと雨の中歩かなければいけないと思い
早めに来たのですが、ぎりぎりでした。
開店直後の行列に並ばないように
8時2分ごろ入店。
券売機で回数券購入
(そういえば、4月1日から健美の湯値上げ
だそうです。)
あまり時間を気にせずに
サウナは
低温1回
高温2回
霧雨の中
外気浴は厳しい
炭酸泉で温まった後
試しに外気浴してみたら
1分しかもたなかった。
アメダスによると気温3度
風も強め
3回目のサウナで
高温 上段 15分
水風呂には入らず、水を7杯かけて
体をしっかりと拭いたら
外気浴 6分間 快適に過ごせました。
さて、
車内でランニング用に用意していたポカリで給水した後
散歩カフェへ移動
カフェインレスコーヒーを買ってから帰るね!
とかみさんにLINE
10時少し過ぎ到着
10時開店のお店なので先客は1組と少なかった。
「お一人ですか?」
とお兄さんに聞かれて
「コーヒー豆をください。」
と答えると豆のメニューを見せてくれようとするので
「決まっています。カフェインレスコーヒーを」
と伝えると
「あぁ、500gのお客様ですね。」
と。
覚えてもらっていたんだ!
と感激しました。
15分ほど焙煎で待っている間も
「試飲は何かお持ちしましょうか?」
と気にかけてもらいました。
今回はご遠慮致しました。
豆をゲットして帰宅。
この日はふるさと納税で送られてきた
デコポンを実家に配る旅(笑)
かみさんの車で出て
グリーンマルシェでお野菜&いちご購入
・自宅用
・私の実家用
・かみさんの実家用
・娘用
と4つのエコバックに仕分けしてから車に積み込む。
(雨で空いていてよかった)
足立区に向かう
角上に初買い物
恵方巻をそれぞれ4軒分購入
準備は整った
いざ、西新井へ
実家の母をピックアップして
娘の寮で娘をピックアップして
13時ごろ
今回の会食場所
赤べいさん(お寿司屋さん)へ到着。
ここもやはり雨だからか
お昼時でしたが空いていました。
美味しいお寿司をいただき
かみさんと娘からぶりかまとご飯などのおすそ分け
お腹いっぱい。
娘→母の順で家に送り
続いてかみさんの実家へ
行くたびに衰えを見せる
89歳と88歳の義父母を見るのは寂しいけれど
行くと喜んでくれるので良かった。
なんだかんだ
1時間くらい滞在しいろいろお話もして
お暇しました。
「コーヒーが飲みたい」
と珍しく言うかみさんのために
コンビニに寄って
私はカフェインの門限が過ぎていたので
炭酸水
スイーツを一口だけおすそ分けしてもらいました。
帰宅の途中で
草加の埼信に寄り
近所のセキ薬品で買い物をしてから
帰宅
雨のにと曜日は
サウナからの実家巡りになりました。
さて、
新しい1週間が始まります。
今週寒そうですが
お体にお気をつけてお過ごしくださいね。
私も・・・。
どうなることやら。