☆ 知新 温 (Arata On) ☆ のお菓子だぁ~い好き!

食空間カメラマン 知新 温 (あらた おん)の日々是修行←話題脱線中
◆ 最近、不定期更新になってます!(詫) ◆

【 オピニオンリーダーが語る 「厨房談義」 第23回 】

【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。

韓流は、流行っているのか?(前編)

2007年03月19日 | 日々雑感

’あらた おん’のHPはこちら。



「古い奴だとお思いでしょうがー。」はっきり言って。私は、流行に疎いです。
(↑このフレーズが分かる方、往年の日本映画について、語り合いましょう!)

さてさて。少し前まで、世間では、韓国ドラマが大ブームだったようですが?
撮影に行った、レストランの料理教室でも。マダムさま方の関心は、’ヨン様’
に集中しておりましたっけ。(レクチャー、して頂きました。)今はどうなのでしょう

せっかくなので、途中まで「冬のソナタ」を観てみましたが。主人公(ヨン様)
の恋敵がハンストを決行し、2人の間を邪魔するところで、睡魔に負けて挫折。
結末は、分からずじまい。でも、チェ・ジウさんは良い女優さんだと思いまっす!



話題が散漫で、お馴染みの当ブログ。なぜ、唐突に韓国なのか?と申しますと。

今を遡ること、20数年前。突然父上が、「韓国語を習う!」とか言い出し。その
数年後。「韓国の大学に呼ばれちゃったー!」とか言って、彼の地で教鞭を執った
ことから、ご縁が続いて今に至ります。(←行き当たりばったりの性格、遺伝か。)

父上は、「姿形がこんなにそっくりなのにぃ、全然違う文化があったんだ~!」と
ビックリしたそうですが。 『鬼のような冷血漢の日本人』 が来ると思ったところ、
’ほけーっとしたウチの父上’だったとは。 さぞやアチラも驚かれた事でしょう!

そんな関係で。韓国を訪れる機会が何度かあった訳ですが。実は私。あちらでは、
”お嬢様”と呼ばれています。(←失礼と思いつつ。吹き出しました。最初。)

 しかも。大切なお客人を完璧にもてなしたいと思われること、尋常でなく・・・。
 そのー。やる気がありすぎて、空回りが起こってしまうことも、しばしば?!

青瓦台(大統領府)の近くで、大騒ぎになったり。(孔雀が泣いてましたー。)
山を分け入り、焼き物の里に着いたら、もう窯を閉めた後で人気がなかったり。
韓国の連休に観光地へ行き、、渋滞に巻き込まれること1日で、日帰りだったり。

ここでは書き切れませんが。他では味わえない、旅の思い出を作って頂いてます。

しかしですね。ドラマでは、ある程度の誇張があるとは思いますけれど。実際、
韓国の方は熱いんです!風の便りに。「とるてんお嬢様は、次はいつ来るのか?」
と、もてなしプランを練りながら、リベンジを誓っているとお聞きしました・・・。

  何でも。韓流スターに会わせて下さる、とのお言葉。本気らしい。

気が弱くて。「普通に、観光してみたいんですけど・・・。」と、言い出せない私。失礼のない
よう、韓国ドラマを見て予習していった方が、良いのでしょうか?今、悩んでます。



 次回予告。韓国の食について、ちょこっとだけ語ってみたいと思いま~す。

今日の写真は、初めて韓国に行った時のスナップ写真。これ、某大学の
 教材用のスライドにするため、ポジフィルムを使用。(ISO感度50。手ぶれとの闘い
 これらは、ボツカットなのですが。再開発地域や、本当のハンスト現場を
 撮影させて頂きました。今振り返ると、貴重な経験だったなぁと思います。