本日、無事に個展の初日を迎えることが出来ました。
ブログでご紹介下さったり、DMを配って下さったり。

皆様、本当にありがとうございます!
初日からお越し下さった
皆様、お天気の良くないなか、ありがとうございましたぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【知新 温(あらた おん) 個展】
" Cross the Intersection "--普段着のアメリカ
*期間 : 2008年 5月19日(木) ~ 31日(水)
10:00~19:00 (最終日は16:00まで)
※25(日)は休館となります。
*場所 : 渋谷 ギャラリー・ナダール
東京都渋谷区渋谷3-5-5 HAKKAビル2F
03-5468-3618
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日、個展初日を終えまして、色々と感慨に浸っておりましたら・・・。
そうです!今日は月曜日。ブログの更新をすっかり忘れておりました。
気合いを入れ直して~。今後の予定などを少しお話しさせて下さい。
23(金)に、写真製版の作品を持参します。興味のある方は、
「製版作品を見たい!」とお声をお掛け下さい。
個展期間中、焼き菓子デー
があります。期日は未定。
本当は、毎日お菓子を焼きたかったのですが。昨今のバター不足。
お菓子のない日にいらして下さった方。本当に申し訳ないです。
*会場の片隅で、座敷童のように佇んでおりますので・・・。
気味悪がらず、お声をお掛け下さい。お嫌でなければ、お話して下さいね。
日頃の行いの悪さが祟って、季節はずれの台風襲来!?
お足下の悪い時は、くれぐれもご無理なさらないようにお願い申し上げます。
今日は、写真の話を一杯しました。教えられたこと、気づかされたこと。
こうしてご指導賜りましたことに、心より感謝を。ありがとうございました。
今日の写真は、取り急ぎ更新のためお休みさせて下さい~!

ブログでご紹介下さったり、DMを配って下さったり。



皆様、本当にありがとうございます!

皆様、お天気の良くないなか、ありがとうございましたぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

" Cross the Intersection "--普段着のアメリカ
*期間 : 2008年 5月19日(木) ~ 31日(水)
10:00~19:00 (最終日は16:00まで)
※25(日)は休館となります。
*場所 : 渋谷 ギャラリー・ナダール
東京都渋谷区渋谷3-5-5 HAKKAビル2F

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日、個展初日を終えまして、色々と感慨に浸っておりましたら・・・。
そうです!今日は月曜日。ブログの更新をすっかり忘れておりました。

気合いを入れ直して~。今後の予定などを少しお話しさせて下さい。

「製版作品を見たい!」とお声をお掛け下さい。


本当は、毎日お菓子を焼きたかったのですが。昨今のバター不足。
お菓子のない日にいらして下さった方。本当に申し訳ないです。

*会場の片隅で、座敷童のように佇んでおりますので・・・。
気味悪がらず、お声をお掛け下さい。お嫌でなければ、お話して下さいね。

日頃の行いの悪さが祟って、季節はずれの台風襲来!?

お足下の悪い時は、くれぐれもご無理なさらないようにお願い申し上げます。
今日は、写真の話を一杯しました。教えられたこと、気づかされたこと。
こうしてご指導賜りましたことに、心より感謝を。ありがとうございました。


本当に感激しております。
色々なお話もしていただき、
写真の奥深さと
とるてんさんの写真に対する誠実さ
も同時に感じました。
どうぞこれからも宜しくお願いいたします。
何を撮らせても君の写真は、華やかさが広がるね。
写真に心は写らない、と温ちゃんは笑うが、写っているよ。
だから、君の写真は美しいだけでなく力強い。
その真っ直ぐな心と才能だけを武器に、道を切り開いて行きなさい。
温ちゃんの今後に期待しています。
こちらこそ、写真展にお越し下さりありがとうございました。
お忙しい中、会場へお運び頂きましたこと、写真を見て頂き、
ご感想を聞かせて頂けましたこと、感謝の気持ちで一杯です。
その上、ブログでご紹介頂き、ありがとうございました。
ブログの方へコメントしたかったのですが、コメント欄が見つからず、
こちらで失礼させて頂いています。
これからも、写真愛好仲間としてどうぞ宜しくお願い致します。
追伸:もし宜しかったら、ブログをリンクさせて下さい。
こんなコメントを頂いてしまっては・・・。
すみません。ちょっと言葉が見つかりません。
良い写真を撮ることで、それを見て頂くことで、
感謝の言葉に換えられるよう、努力します。
27日の夕方にお邪魔したユズです。知新さんに声をかけて頂いて、撮影のときの色々なエピソード話していただいてとても楽しかったです。もっとお話うかがいたかったです。夜の仕事なので、後ろ髪を引かれる思いでギャラリーを後にしました。
お菓子まで頂いてご馳走様でした。
知新さんの英語の辞書がとても印象に残ってます。
ネットで検索したらブログにたどり着きすごく嬉しいです。
老眼気味の目をショボショボさせつつ一気に読みました。笑ったりホロリとしたり。
有難うございました。ご活躍お祈りしています。
先日は、写真展にお越し下さりありがとうございました。
こちらこそ、取り止めのない私の話にお付き合い下さり、楽しい時間を過ごすことができました。
辞書なのですが。
どなたもいらして下さらないだろーと思っていましたので、
アメリカで購入した写真教本を読もうと思い、持参しておりました。
(あまりの語学力のなさに、読み終わるのはいつになることやらです。)
ブログにご訪問下さり、コメントを頂けてとても嬉しかったです。
(漢字で知新温と検索すると、温故知新に負けちゃうんです・・・。)
どこまでも下らないブログで、お恥ずかしい限りです。
本日は、(先日も)ありがとうございました。
こんな風に、色々な方に写真を見て頂けたなんて、とても不思議な気持ちです。
すみません!誤字脱字、脱文ばかりのコメントを投稿してしましました。
○ 私の話にお付き合い下さり、感謝申し上げます。
○ くだらない
お詫びして訂正致します。