大川原有重 春夏秋冬

人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね

京都の旅(グルメぶりっこ11)

2010-08-02 16:14:47 | グルメ
先日京都でとてもおいしい食事を出してくれるお店に行きました。実をいうと二度目でしたが前回よりも強烈に印象に残る料理の品々でした。いろんな京都案内のガイドブックがでていますが、京都人が選んだミシュランの料理店では第一ページにでてくるお店で、恐らく京都の数ある料理屋さんの中でも若手でトップクラスのお店じゃないかな、と思います。その料理屋さんの名前 は『じき 宮ざわ』というお店ですが、料理がアートであるということを教えてくれる実力派のお店だと思います。特に、「焼胡麻豆腐」が絶品でした。まるで、極上のフォワグラを食べるような触感ですが、くどくなくて洗練された繊細な味を表現してくれていると思います。京都の食文化はおそらく世界最高峰の水準に達してるように思うのですが、いかがでしょうか。京都の大学を卒業してからおそらく300回は京都をおとずれていると思うのです。足を運ぶたびに京都の奥深さと底力を見せつけられて感動と畏怖の念を抱いてしまうのは僕だけでしょうか。オクラのお新香も絶品です。もし京都を訪れたら是非足を伸ばしてほしい、そんな素敵なお店です。



       焼胡麻豆腐