大川原有重 春夏秋冬

人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね

MASKS―仮の面(かりのおもて)

2010-08-14 18:27:00 | 美術

千葉市美術館 MASKS-仮の面(かりのおもて)

体調が夏バテ気味でしたが千葉市美術館にマスクの展覧会を観に出掛けてきました。見応えのある展覧会で、体力と気力のない人には少々しんどいかも…ほとんどはじめて観る仮面の数々のパワーに圧倒されそうでした。図録もかなり丁寧に作成されていて素晴らしいと思う。特に乙御前という狂言面はピカ一でした。数々の神秘的な仮面からインスパイアを感じるけれど…今回の展覧会は主に三ヶ所の美術館から借りてきた仮面やお面で構成されているのですが、とても満足できる内容でした。家に帰ったら展覧会図録を勉強しようと思うけど美術館に展示してある本物をしっかり見て記憶することが大切だと思う。図録No.107の散手面は13―14世紀になっているけど漆の塗り具合から判断して見るとそこまで古くないように自分は思うけど…はるばる千葉まで出掛けた甲斐がありました。会場から携帯電話で投稿しました。☆☆☆






徳間書店 料治熊太旧蔵