桜も見事に散り切っていきましたね。
ここにきて、3日間続けてのお花見でした。
団体の仕事はしなくてよくなったものの、交流の糸はぷつんと切れるわけでもないので、
その頃のお仲間とインターナショナルなお花見。
言わなくても、みんなそれぞれにシェアできるお料理やハラル食品を用意してきてくれます。
春らしく、筍の煮ものやレンコンとおまめの稲荷寿司などなど。
デザートは、予行練習したバラ型一口アップルパイ。
自分のお弁当より人が作ってくれたもののほうが美味しい♪
昨日の場所は、残念ながら桜は終わりかけでしたが、花筵の上で花散らしの風を楽しみながら、
今年もまたがんばろー!と思うのでした。笑
皆さん、ありがとうございました=!
ここにきて、3日間続けてのお花見でした。
団体の仕事はしなくてよくなったものの、交流の糸はぷつんと切れるわけでもないので、
その頃のお仲間とインターナショナルなお花見。
言わなくても、みんなそれぞれにシェアできるお料理やハラル食品を用意してきてくれます。
春らしく、筍の煮ものやレンコンとおまめの稲荷寿司などなど。
デザートは、予行練習したバラ型一口アップルパイ。
自分のお弁当より人が作ってくれたもののほうが美味しい♪
昨日の場所は、残念ながら桜は終わりかけでしたが、花筵の上で花散らしの風を楽しみながら、
今年もまたがんばろー!と思うのでした。笑
皆さん、ありがとうございました=!