水無山 1505.6m[角川(高山15-3)]
登山日:2023年11月2日、投稿 11月4日(土)
行程:4:55揖斐=山県IC=五箇山IC=新山の神トンネル=旧利賀村=新樽尾トンネル=金剛堂山東俣登山口から県道34号まで悪路=8:56県道から林道分岐=9:37駐車地~10:02登山口~10:18山頂10:40~11:05駐車地=昼食=温泉=荘川IC=山県IC=17:20ころ揖斐
ぎふ百山の一座「水無山」に登りました。長い運転でしたが、途中の紅葉がとてもきれいでした。では、写真たっぷりで、水無山への道と山を紹介しまっす
8:56 水無山への林道入口
9:36 駐車地、愛車:サンバー4駆
9:37 駐車地から2km歩きます
10:02 登山口、藪を覚悟しましたが
10:02 尾根に出ると登山道は、刈ってありました
10:10 登山道 〃
10:18 もうすぐ山頂
11:02 山頂着;二等三角点「大当火」
11:02 山頂
11:02 山頂からの景色
11:02 真新しい山名板
~下山~
10:59 帰り、お迎えブナ
11:00 落ち葉の絨毯
11:06 駐車地着
11:28 帰り道(林道)
11:28 水無林道からの紅葉
11:44 県道34号線
11:44 〃
11:59 金剛堂山横の林道からの紅葉
12:27 金剛堂山栃谷登山口で昼食
13:10 帰りに寄った温泉(貸し切りでした。600円/人)
☆ 今日の反省など
・水無山、片道235kmで片道4時間半の運転、ぎふ百を富山県側から登る(それも歩き登り41分、下り25分)ことに少し疑問を持ちました(笹ヶ峰、美濃俣丸も福井県側から登りましたが、その2山はそれなりの時間がかかったので良しとします?)
・ぎふ百、岐阜県側からすべて登った人、尊敬します 。♪
・ヤブ山への悪路には、ランクルではなく、軽トラ4駆が最強です。何と言っても車体が軽い、小さい
◇ 水無山なのにここにはミズバショウの群生地がある。群生地(湿原)は見落としました。恵那に花無山があると聞いた。そこには花はないらしい ( ´艸`) ・・11/6AM◇追加
金剛堂山東俣登山口の案内図
青線は軽トラ、赤線は歩き
★ おまけ
旧利賀村役場でもらったダムカード
何故か施行者が裏にも書いていない(多分、国土交通省?)
管理者は富山県と書いてある・・ダムを見たかった・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます